• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

気球爆発、最初に逃げ出したのはパイロット 「あり得ない」と批判の声

気球爆発、最初に逃げ出したのはパイロット 「あり得ない」と批判の声








昨日 エジプトのルクソールで熱気球墜落 日本人4人を含む19人が死亡しました 酷いです



パイロットが火災発生直後に真っ先に逃げ出すとは... 乗客の安全第一です 有り得ません!




気球爆発、最初に逃げ出したのはパイロット 「あり得ない」と批判の声

 日本人4人を含む19人が死亡したエジプト南部の観光地、ルクソールの熱気球墜落事故で、パイロットの行動に批判が集まりそうだ。

英紙などが目撃者の話として伝えたところによると、パイロットは火災発生直後に真っ先に逃げ出し、その結果気球のバランスが崩れて急上昇しているからだ。

パイロットらが飛び降りてバランスが崩れ、急上昇
事故が起きたのは2013年2月26日午前7時(日本時間14時)頃。エジプトのマダウィ民間航空相が記者団に説明したところによると、地上5メートルまで降下したところでパイロットがロープを地上に投げて着陸の準備をしていたところ火災が発生。その後、気球は急上昇して落下した。着陸直前は、気球が一番不安定な状態になるとされている。

英ガーディアン紙では、目撃者の話としてさらに詳しい話を伝えている。この目撃者によると、火災が起きたのは高度3メートル。4つあるガスシリンダーのうち、ひとつからガスが漏れたという。この直後にパイロットと英国人旅行者の2人が飛び降りた。パイロットは70%のやけどをした状態だったという。2人が飛び降りたことで気球のバランスが崩れ、通常よりも多くの熱い空気が送り込まれたため、1000フィート(300メートル)にまで急上昇。その後、煙を上げて炎に包まれた状態で落下したという。

上昇が始まってからも5~6人が飛び降りた
上昇が始まってからも5~6人が飛び降りた模様だが、すでに高度は100フィート(30メートル)に達しており、地面に衝突して死亡したり、焼死したりした。結局、気球に乗っていた21人のうち、助かったのは最初に飛び降りた2人だけだった。

パイロットは病院で治療を受けており、頭部と足を負傷したものの話せる状態だという。

なお、日本気球連盟の「パイロットハンドブック」では、事故が起こった際の対処手順を(1)負傷者等の救出(2)二次災害防止(3)緊急連絡(4)被害者への謝罪(5)現場の復旧、と定めており、特に(1)では「人命第一優先であることから、まず負傷者を救出し、応急措置を行う」とある。

24か国でのフライト経験を持つ藤田昌彦さんも、TBSの「朝ズバッ!」の中で

「あり得ないですよね。自分の身が大事で降りたんだと思いますけど。あと、残された人は、やるすべがないですよね。何もできない。考えられない」
と、あきれた様子だった。

2013年02月27日 イイね!

中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論

中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論










沖縄ではいま 「反日」「反米」の機運が異常に高まっている って本当ですか?



中国万歳 反日 反米は無いと思いますが... やっぱり反中ですよね!?




【沖縄が危ない】中国万歳!? 沖縄で勢い増す「反日」「反米」世論

 沖縄ではいま、「反日」「反米」の機運が異常に高まっている。これまで沖縄政局といえば、保守と左翼(革新)に分かれ、「米軍基地との共存共栄」か「基地撤去」かで拮抗していたが、いまや沖縄本島を中心に「オスプレイ配備阻止」「普天間飛行場県内移設反対」という世論で一色である。

 オスプレイ配備に少しでも肯定的な発言をすれば、これまで政治的発言をしてこなかった町内会やPTAのメンバーからも糾弾される。まさに、「沖縄VS日米」という対立構図になりつつある。

 こうした運動の中心になっているのが、那覇市の翁長雄志(おなが・たけし)市長(62)である。昨年9月に開催された「オスプレイ配備反対県民大会」の共同代表でもあった。

 翁長氏は、那覇市議と沖縄県議を2期ずつ務め、現在、那覇市長4期目。かつては自民党沖縄県連幹事長として、普天間飛行場の県内移設を推進していたが、現在は「安全保障は日本全体で考えるべきだ」と県内移設反対に転じた。

 国民新党の自見庄三郎代表は先月30日、こうした沖縄の雰囲気について、「(政府が普天間の県内移設を強行すれば)沖縄が独立国家になる」「国内ゲリラは分離独立運動が原因で起きる。国のかじ取りによっては、東京でも爆弾テロが発生する」と危機感をあらわにした。

 「反日」「反米」世論が勢いを増す半面、沖縄では「中国拝跪(はいき=ひざまずいておがむこと)熱」が高まっている。

 首里城公園で1月2日、琉球王国時代の旧正月の儀式を再現するイベント「新春の宴」が催された。式典の最後で、王府高官を演じる役者は大声で「ワン・ワン・ワンスーィ(=中国万歳)」と叫んだ。残りの役者たちも直前、高官の号令に併せて「ワン・ワン・ワンスーィ」と合唱し、一斉に北京に向かって合掌、黙礼したのである。

 これを見ていた中国人観光客は「やはり沖縄は中国のものだ、1日も早く解放せねば」と語っていたという。

 沖縄のNHKはこの日のニュースで、このイベントを何度も放送していた。皇居・宮殿では同じころ、新年恒例の一般参賀が行われていた。奄美大島(鹿児島県)以北のNHKでは、天皇陛下が新年のお言葉を述べられる様子が繰り返し放送されたが、沖縄での放送は少なかった。

 天皇、皇后両陛下は昨年11月17日、沖縄県をご訪問された。18日夜には、那覇市内で県民による「天皇皇后両陛下奉迎提灯大パレード」が行われ、約8000人の県民が参加した。ところが、沖縄の新聞やテレビは、このパレードをほとんど報道しなかった。

 沖縄のメディアが最も熱心に報道していたのは、18日朝に発生した酩酊した米海兵隊将校による民家侵入事件だった。


2013年02月27日 イイね!

02/27おはようございます GT-Rはニュル7分15秒以内━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 

02/27おはようございます GT-Rはニュル7分15秒以内━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 















おはようございます 今朝は小雨が降ってます 午前は雨で午後は雨が止んで曇りの予報です 



昨日 GT-Rはニュル7分15秒以内へ!! と書いて有るベストカー カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 




11月GT-Rはついに7速になって 他も進化して ニュル7分15秒以内になるそうです(`・ω・´)

今日もよろしくお願いします

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます 安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/19 10:06
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation