• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

今日のドリンクは リボン ナポリン━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

今日のドリンクは リボン ナポリン━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
















今日のドリンクは リボン ナポリン━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 



シャンパンのような口当たりと 柑橘系の丸みのある後味が( ゚Д゚)ウマー




ポッカサッポロ リボン ナポリン

1911年 旧大日本麦酒(現サッポロビール)により生み出される。 戦争で休売となるが、戦後から数年の1954年に発売再開。 その時より北海道限定となる。

発売当時はブラッドオレンジを原料に使用していたので、 地中海を代表する果実ということで、地中海に面したイタリアの都市「ナポリ」にちなんで「ナポリン」と命名したという。

リボンナポリンは現在、北海道限定品として販売されており、他の地域では北海道のアンテナショップや、北海道物産展等のイベント以外では滅多に見かけることはない。しかし以前より首都圏のスーパーで神出鬼没的に通常の炭酸飲料として販売されていることもある。
Posted at 2013/11/09 17:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリンク(゚д゚)ウマー | 日記
2013年11月09日 イイね!

郡山市「将来は2人に1人はガンになる」チラシに批判殺到

郡山市「将来は2人に1人はガンになる」チラシに批判殺到











福島県郡山市が配布している「最大の国民病がんのおはなし」というチラシに批判が集まっています



「将来は2人に1人はガンになる」 「原発事故」の影響ではなく「国民病」のためにガンになるとは...


郡山市「将来は2人に1人はガンになる」チラシに批判殺到

福島県郡山市が配布している「最大の国民病がんのおはなし」というチラシに批判が集まっている。このチラシは小学生に配られたものだが、クラスの2人に1人はガンになるという警鐘を鳴らしたチラシである。いったいどのような意図でくばられたものかは定かではないが、案の定「原発事故」の影響ではなく「国民病」のためにガンになるという事を植え付けさせようとしていると批判されている。



投稿者はこのチラシに関して「狂っている」「小学生に渡すのはおかしい」と批判している。確かにこのチラシを渡された小学生は「だからどうしろというのか」と迷ってしまいそうだ。ガンになる可能性があるから防ぐ手立てをとるのか、それとも「ガンになる」という知識だけをすりこませればよいのか。

郡山市の根本的な意図が全く持って不明なチラシである。


―目的は何であるのか。

さてこのチラシの最大の目的は何か。チラシによると「死亡数は約126万人。このうちガンによる死亡者数は約36万人、日本人の3人に一人はガンで亡くなっている」と警鐘を鳴らす。また将来2人に1人はガンになるということだ。統計的にそのような物になりますという事だけであれば、別にこのようなチラシを作る必要はない。だが、チラシを作る以上、なにか目的を持って配布しているはずだ。

一つ考えられることは「ガン」は国民病であり、原発事故が原因ではないという事を植え付けさせようとしていることではないかということだ。つまり将来ガンになるのは「原発事故」という意識を子供たちから遠ざけようとしているのではないかという事だ。


―ネットの反応

案の定、郡山市は「予防線を張っている」と批判殺到だ


・100歩譲ってがんの実態を教えるのはまぁいい。でもクラスに例えるのは絶対間違ってる
・こういう人はガン保険のパンフ見ても騒ぎそうw
・こうなることすら想定できず目先の銭に眩んで受け入れた低脳な県の衛星都市の 非人道的な洗脳教育。
・言い訳チラシ。
・こういうズルいやり方、絶対に許さないよ!
・この国の大人、おそらく自分のやっていることの意味がわからなくなっている
・どんな文脈で話すのか?「いつかはみんな死にます」なら逃れようの無い真実だからまだわかる。
・将来、被曝の影響では?って騒がれないように、予防線張ってますね。“
・国民病!!!!!あほちゃうか
・これは冊子ですか?中身が見たい。
・おかしい!子どもに不安や恐怖を植え付けている
・国民病院!!!!!あほちゃうか!
・なんだ、これっ!だから甲状腺がんの友達が居ても国民病だから仕方ないってか
・ガンになって故郷を応援!という意味でしょう。
・おいおいモルモット宣言か
・郡山市行政は予測できるらしい
・小学生をどうしたい!教育委員会
・なんだこれ。小学生に教えることか?
・なにこれ…これを小学生に渡しているんですか?何のために?どうかしてる


原発事故は将来「都市伝説」になるのかな。
2013年11月09日 イイね!

DVDレンタル、米大手チェーン全店閉鎖 ネット配信拡大で日本はどうなる

DVDレンタル、米大手チェーン全店閉鎖 ネット配信拡大で日本はどうなる











映画を家庭で楽しむ転換点を迎えています ネットによる配信によりDVDレンタルの利用が減ってます



米大手レンタルチェーン「ブロックバスター」の全店舗閉鎖が決まり 日本でも市場は年々縮小してます


DVDレンタル、米大手チェーン全店閉鎖 ネット配信拡大で日本はどうなる

映画を家庭で楽しむスタイルが転換点を迎えている。インターネットによる配信サービスの台頭により、DVDレンタルの利用が減ってきているのだ。

米国では、大手レンタルチェーン「ブロックバスター」の全店舗閉鎖が決まった。日本でも市場は年々縮小している。

国内のレンタル市場規模は5年間で3分の2に縮む

ブロックバスターは、ピーク時の2004年には9000店以上を構え、一時は日本にも進出していた。だがDVDの宅配サービスやネット配信に押されて、2011年には米連邦破産法11条を申請、衛星放送を手掛ける米ディッシュネットワークが事業を買い取った。ディッシュ社は、ソフトバンクが2012年10月に米携帯電話大手のスプリントネクステルの買収を発表した後、対抗馬として名乗りを上げた企業だ。

そのディッシュ社が2013年11月6日、現存しているブロックバスターの300店舗を2014年1月初旬までにすべて閉鎖すると発表した。11月9日には、貸し出し業務を終了するという。ブランド自体は存続させ、DVDの宅配や映像のストリーミング配信事業に活用する。

時代の流れとはいえ、わずか10年ほど前には最盛期を迎えたビデオレンタルの雄が「退場」となるのは衝撃だ。では、日本の現状はどうだろうか。

日本映像ソフト協会が2013年4月に公表した「ビデオソフト市場規模及びユーザー動向調査2012」によると、DVDとブルーレイ(BD)の2012年のレンタル市場規模は2389億円だが、前年比で6%減だ。2007年の3604億円以降は一貫して下がり続けており、5年間で3分の2の規模に縮まった。

レンタル利用状況も芳しくない。DVDやBDについて「1年間は購入もレンタルもしていない」「購入したがレンタルなし」と、レンタル行動をしていない割合は、2012年は61%。また購入の有無を問わず「レンタルあり」は39.0%で、2009年の44.2%と比べると「レンタル離れ」が進んでいることが分かる。

対照的に、好きな時に映像コンテンツを視聴できる「ビデオオンデマンド(VOD)」は国内でも近年、充実してきた。サービス自体が増えたこともあるが、使い勝手や料金面でも向上してきている。

新作映画を劇場公開に先駆けてネット配信
視聴できる機器がテレビだけでは不便だが、最近はパソコンに加えて、普及が進むスマートフォンやタブレット型端末にも配信する業者が増えている。料金では、映画1本ごとに支払う方式から、定額制で「月額いくらで見放題」といったプランが定着してきた。

ケーブルテレビ会社からネットプロバイダー、ポータルサイト運営会社に加えて2011年には米国で実績を上げた「フールー(Hulu)」が参入、またレンタルチェーン「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)も、VODサービスを提供している。

Hulu日本代表マネージングディレクターのバディ・マリーニ氏は11月6日付のCNETのインタビューで、「以前はテレビで放送していなかったり、レンタル店に置いていないコンテンツは見ることができませんでしたが、そうした作品が見つかるチャンスがあるのがVOD」と語り、Huluについても「サービス開始から約半年は10%程度だった認知度が、現在は50%程度に上がってきている」と自信をのぞかせた。。

封切られる新作映画をネットにも配信する試みも始まった。動画配信サービスの「ユーネクスト」は、11月9日公開の邦画4作品をネットで11月6日から「先行上映」している。動画配信業者21社が協力し、劇場料金と同じ金額に設定した。旧作だけでなく新作までネットで見られるようになれば、サービスの幅は広がる。

見逃した映画がDVD化され、それがレンタル店に届くのを待つよりも、視聴の手間がかからなければVODの方がずっと早いし楽に楽しめる。米ブロックバスターの事例は、日本の近未来の姿かもしれない。
2013年11月09日 イイね!

11/09おはようございます ふぁみ中 青春ファミコン劇場 激闘編━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

11/09おはようございます ふぁみ中 青春ファミコン劇場 激闘編━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!















おはようございます 今朝は晴れで 1日晴れの予報です 日曜日の天気が気になりますね 



この前 ふぁみ中 青春ファミコン劇場 激闘編 カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!



ファミコン懐かしいです 高橋名人のインタビューと淡路恵子さんのインタビューが良かったですね

他にも色々載ってますよ!(^ω^)/




綜合ムック ふぁみ中青春ファミコン劇場 R30世代に捧げる究極ファミコン読本 激闘編

ゲーム魂に火をつける充実のレビュー&インタビュー!

懐かしテレビゲームの魅力を独自の視点から紹介。「ドラゴンクエストよ、永遠なれ!」「1988年のファミコンビッグバン」を特集するほか、高橋名人、淡路恵子、稲船敬二、「熱血」シリーズ開発者へのインタビューを掲載。

プロフィール

「@変り者 さん お休み お疲れ様です 嗚呼やっちまったな ドンマイ!(`・ω・´) お疲れ様でした 午後もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/20 15:56
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation