• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

今日のオヤツは 元祖 南湖だんご 花月 みたらし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

今日のオヤツは 元祖 南湖だんご 花月 みたらし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

南湖公園の元祖南湖だんご 花月でお土産に買いました

今日のオヤツは 元祖 南湖だんご 花月 みたらし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 




元祖 南湖だんご 花月 みたらし( ゚Д゚)ウマー

元祖南湖だんご

安政4年より南湖公園の湖畔で茶屋を営み、現在までその味を継承しております

※忘備録ですよ(´・ω・`)
2014年04月20日 イイね!

蟻に「色水」を吸わせた結果が「鮮やか過ぎる」と話題に

蟻に「色水」を吸わせた結果が「鮮やか過ぎる」と話題に









実はアリ科の中でも一部の種は 吸い込んだ液体(蜜)でお尻を膨ませ 溜め込めるようです



甘みを持つ蟻もいるため人間に食べられる事もそんな蟻に色水を吸わせてみた結果です


蟻に「色水」を吸わせた結果が「鮮やか過ぎる」と話題に

蟻に色水を吸わせるとどのような現象が起こるのでしょうか。実はアリ科の中でも一部の種は、吸い込んだ液体(蜜)でお尻を膨ませ、溜め込めるようです。溜め込んだ液体は仲間とのコミュニケーションに活用されるほか、種によっては甘みを持つものもいるため人間に食べられることも。そんな蟻に色水を吸わせてみた結果がこちら。




なんと確かにお尻の色が吸い込んだ色水の色に変わっており、ある意味アートのように美しいではないか。蟻はこの水を何であるか理解せず飲んでいるようですが、我々人間からしてみれば実にあなた方は美しい。もちろん好んで飲んでいるということは「甘い」液体なのですが、それ以上に輝いた宝石のようだ。とはいえ、緑や黄色に輝く蟻の姿は若干不気味さを感じますが、このような仕組みなのかと改めて考えさせられます。


―蜜壺蟻ではないかという声も



この蟻は、単なる蟻ではなくお尻に養分を蓄えるオーストラリアの「蜜壺蟻」ではないかということです。実際は写真より遥かに、貯蔵できるようで原住民がその甘い蟻を好んで食べるのだといいます。蟻を食べるというのも抵抗がありますが、イナゴの佃煮のようなものだろうか。


―海外の反応

・ うわぁピクミンを思い出すわぁ
・ 確かにピクミン・・・
・ これは蜜壺蟻の性質に基づいているのですよ
・ 蟻って言っても種類にもよるけどな
・ 色が変わる、つまり人種差別をする蟻なんですね。わかります。
・ クールすぎる!
・ 凄い進化だなあ。
・ なんだか恐ろしい光景だとは思わないか
・ 働きアリが供給している貯蔵庫の役割です。
・ 素晴らしい!蟻社会のこのような構造は大好きです!
・ その体液をどのように絞り出すんですか
・ 蟻充血しているではないか!
・ これ破裂しないのかな・・・
・ マジか、でもこんなのアリかよ。


参照
http://redd.it/23eiuf
2014年04月20日 イイね!

アップルの地図でネス湖に巨大な生物が写っていると話題に

アップルの地図でネス湖に巨大な生物が写っていると話題に












「ネッシー」未確認生物が生息してると話題になった「ネス湖」の周辺が再び慌ただしくなってきた



ネス湖に何やら巨大な生物が写りこんで しかもAppleのiOSの地図アプリのみ限定で見られる?


アップルの地図でネス湖に巨大な生物が写っていると話題に

かつて「ネッシー」なる未確認生物が生息していると話題になった「ネス湖」の周辺が再びあわただしくなってきた。なんとネス湖に何やら巨大な生物が写りこんでいるのだという。しかもAppleのiOSの地図アプリのみ限定で見ることができ、周辺を捜索してみると確かにその生物が存在した。上空から映されたその謎の生物はあまりにも巨大で、船や建造物と説明するには難しい。まさしくネッシーなのである。



問題の生物が写っているのは、アップルの地図アプリの衛星写真のみである。念のためにGoogleの衛星写真をかくにんしたところ、同じ場所にそのような生物はいなかった。つまり、この物体は少なくとも移動することができる「何か」であることは間違いないようだ。この不思議な物体は大きな魚のような形状をしており、ヒレのようなものが見える。

魚にも見えるし、かねてから噂されている「海竜」のようにも見えるのでもしかしたら本当に「ネッシー」らしき生物がこの場にいたのかもしれない。


―niceなボートじゃないの?

ではもう一つの可能性として挙げられるのは「ボート」ではないかということだ。確かにボートが水しぶきを上げて進んでいるようにも見えるが、それは否定されている。なぜならボートであればボートそのものの物体が写ってもよいはずだが、この写真では明らかに水の中に沈んでいるというのだ。

確かにボートそのものの物体がない。では潜水艇?ということにもなるが、そもそも「乗り物」らしきもの自体がない不思議な形状なのだ。

やはりネッシーなのか。
ネス湖を揺るがす騒動はかつてから何度もささやかれているが、いまだに明らかになっていない。スマートフォンをはじめとするハイテク機器の発達で、いよいよその姿を目の当たりにするチャンスは近いのかもしれない!

参照
http://dailym.ai/1gGyLAu

2014年04月20日 イイね!

04/20おはようございます ハイドラ 三崎公園━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

04/20おはようございます ハイドラ 三崎公園━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

おはようございます 今朝は曇で1日曇の予報です 雨が降らないようで良かったです

昨日は時間が有ったので 近場でブラブラドライブしました

ハイドラしながら三崎公園に イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 

三崎公園の駐車場で86&BRZのオフ会が有って 周りをグルっと回って見て



いわきマリンタワーのバッジを取りました

プロフィール

「08/20 ゆるキャラ たいらもん━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!! http://cvw.jp/b/361287/48610450/
何シテル?   08/20 07:19
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation