• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

東北地方で空を斬裂く「緑の火球」が多数目撃されネット騒然!

東北地方で空を斬裂く「緑の火球」が多数目撃されネット騒然!










流れ星よりも明るく光る隕石「火球」が 5月1日にそれが多数目撃されツイッターでも話題です



日本でこのように写真で収められるということは極めて珍しく 価値の高い天体ショーですね


東北地方で空を斬裂く「緑の火球」が多数目撃されネット騒然!

流れ星よりも明るく光る隕石を「火球」と呼ぶ(具体的な定義は無い)のですが、5月1日にそれが多数目撃されツイッターでも話題となっておりました。火球といえば割と全世界で毎日目撃されることはございますが、日本でしかもこのように写真で収められるということは極めて珍しく、価値の高い天体ショーとなります。しかもいつ見れるかもわからないので、目撃できた方は非常に幸運だ



火球の発生時期は2014年5月1日20時04分頃ということで、長野や東北など幅広い地域で目撃されている。通常の流れ星は、星が落下するようなシンプルな動作となるが、火球となるともう少しインパクトの強い落下現象が確認できる。時には轟音を伴うこともあるようですが、そういった場合はロシアの隕石落下の件も記憶に新しいが、何らかの被害が及ぶ可能性もあるので注意したい。

※ @__K_O_I__ 様からも情報提供いただきました


―多数の目撃証言

下記掲示板に多数の目撃証言が寄せられている。最も多く目撃されている地方は東北地方のようで、写真にあるような緑色の発行物体が確認されているとのことだ。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/jnbbs.html


―ネットの反応

・ 火球(非常に明るい流星)が5/1、20時頃東北地方で目撃されました。
・ 調べたらどうやら火球ってやつに似てるね!
・ 今夜、初めて火球を見た。 一生に一度でいいから 見て見たかったから すごく感動しました。
・ 火球、生きてるうちに見たいわぁあ ベテルギウスのあぼーんも
・ 火球だって!!
・ 東北で火球とな。Msはビッグバーストしたのか?
・ そーいえば今日でっかい火の玉が降るのを観ました、たぶん火球かUFOです
・ 火球よりもずっとツイートの情報が多くて、色々時代が進んでいると感じた。
・ 火球と呼ばれる大変明るい流星が報告される。
・ あれがいわゆる火球ってやつだったのかな?
・ なんか東北のほうで火球が目撃されてるとかいう話・・・?
・ 火球?ガメラかな?
・ 火球とか隕石で検索かけると、結構見てる人いますね~
・ なんか帰りがけに緑色の光がみえたけど、火球だったのか。
・ 火球を見た時にこれひとつだけ思ったんだけど、宮沢賢治の世界だなって
2014年05月02日 イイね!

Firefoxのロゴにはとんでもない予言が隠されていると話題に

Firefoxのロゴにはとんでもない予言が隠されていると話題に







インターネットエクスプローラーの脆弱性問題を受け 脱IEムードが高まるブラウザ業界です



このまま2大巨頭となるのか そんな中Firefoxのロゴにとんでもない予言が隠されていましました


Firefoxのロゴにはとんでもない予言が隠されていると話題に

インターネットエクスプローラーの脆弱性問題を受け、脱IEムードが高まるブラウザ業界ですが現在のところFirefoxとChromeの戦いという状況となっております。このまま2台巨頭となるのか、それともやはりマイクロソフトのIEが脆弱性問題を克服し再び三国志時代に突入するのかは今後を見守るしかございませんが、そんな中Firefoxのロゴにとんでもない予言が隠されておりました。



こちらは2002年から2009年までのブラウザシェアをあらわした円グラフです。オレンジ色がFirefoxで青色がIEです。Chromeは緑色であらわされておりますが、おやどこかで見たことありませんでしょうかこのグラフ。そうです、Firefoxのロゴにそっくりなのです。



しかもこのグラフは2009年までのものですので、2014年現在ではさらにFirefoxのシェアは伸びており、2009年には描かれていなかった尻尾の一部も完成しだしているころです。つまりFirefoxはこのとき既にIEのシェアを侵食していくことを想定していた、のかもしれません。

もちろんそういう野心が無ければ開発するメリットも無いのですが、改めてこのようなグラフにしてみると気持ち悪いぐらい不気味です。

browserVisualization/
http://www.michaelvandaniker.com/labs/browserVisualization/

とはいえChromeの存在も忘れてはならないので、この図が本当にFirefoxになるという夢物語は一筋縄には行かないようです。


―海外の反応

・ ほとんどFFロゴだ!
・ すばらしい情報図だ
・ 2008年に0.5%の人がまだIE5をつかっているというのは気がめいる話だ
・ W3Cの統計シェアは当てにならない
・ IE5を使っているやつがまだいるだと!!
・ Googleアナリティクスの統計のほうがあてになる
・ 2008年にまだIE5をつかっているやつがいたとは
・ Firefox がついにロックオン
・ 私はIEを使っている人がまだいることに信じられません
・ 彼らの思惑通り
・ オペラ使いですがなにか?
・ 世界にはまだIE1をつかっているひとがいるでしょう
・ ネットスケープの話はしないでくれ。
・ オタクじゃない友人にIEとクロームのすばらしさを伝えたい。
・ Firefox,愛してる。
2014年05月02日 イイね!

05/02おはようございます 常陸大津の御船祭━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

05/02おはようございます 常陸大津の御船祭━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

おはようございます 11連休7日目 今朝は昨日の雨が止み 晴れで1日晴れの予報です  



今日は 震災復興祈願 常陸大津の御船祭━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

北茨城市大津町で今日 明日 5年に1度の 常陸大津の御船祭が有ります

港町の大津町の道路を船が走ると言う奇祭です 凄いですね

俺は勿論35年位前から知ってますよ ググると色々出てきます(●´ω`●)



※常陸大津の御船祭

大津町の佐波波地祇神社で、5年に1度、5月2~3日に行われる春の大祭です。

国選択無形民俗文化財指定の御船祭は、神船の両側に海の幸を描き、御輿を乗せた神船を、水主(歌子)の歌う御船歌や囃しにあわせ300人ほどの曳き手に曳かれ町中を練り歩きます。船底に車輪はなく、ソロバンとよばれる井桁状に組んだ木枠100丁を敷き、20、30人の若者が船縁にとりつき左右に揺らしながら木枠の上を滑らすように曳いていくという、見ごたえのある勇壮な祭りです。

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます 安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/19 10:06
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation