• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

インド版『忠犬ハチ公』のニュースに世界が感動 / ネットの声「これは泣ける!」「犬が感情を持っている証拠」

インド版『忠犬ハチ公』のニュースに世界が感動 / ネットの声「これは泣ける!」「犬が感情を持っている証拠」








「忠犬ハチ公」と言えば、日本人なら誰もが知っている感動ストーリー。飼い主が死去した後、東京・渋谷駅に何年間も通い続けた犬は、同駅のシンボルであり、最近はハリウッドの映画にもなった。



今回はインド版の忠犬ハチ公についてご紹介したい。海外のニュースサイトが報じているその犬は、飼い主が亡くなった後も……。その話と犬の写真は、世界中で感動を呼び起こしているようだ。


インド版『忠犬ハチ公』のニュースに世界が感動 / ネットの声「これは泣ける!」「犬が感情を持っている証拠」

「忠犬ハチ公」と言えば、日本人なら誰もが知っている感動ストーリー。飼い主が死去した後、東京・渋谷駅に何年間も通い続けた犬は、同駅のシンボルであり、最近はハリウッドの映画にもなった。

今回はインド版の忠犬ハチ公についてご紹介したい。海外のニュースサイトが報じているその犬は、飼い主が亡くなった後も……。その話と犬の写真は、世界中で感動を呼び起こしているようだ。

・インド南部の都市が舞台
舞台はインド南部の都市チェンナイ。2014年8月2日、この街に住む建設作業員のバスカー・シュリさんが、交通事故により帰らぬ人となった。まだ18歳という若さであった。

・お墓の側から動かない犬
後日、動物保護団体の職員が、まだ出来てそれほど時間が経っていないお墓の側でじっと佇んでいる犬を偶然にも発見。その時は何も思わなかったというのだが……。

それから数日後、職員が同じ場所を通りかかると、犬は変わらぬ姿勢のままじっとしているではないか。犬の健康状態はお世辞にも良好とは言えない。それどころか、空腹で飢えている様子。

見かねた職員が犬に水とビスケットを与えたものの、やはり犬はその場を動かない。職員によると、犬が涙を流しているように見えたのだとか。そこで、その職員と同じチームの同僚が地元の人に尋ねたところ……職員は犬が動かない理由を知ることになった。

・15日間飲まず食わずでお墓の側に
そこは、犬が5年間を一緒に過ごした飼い主のお墓、交通事故で亡くなったバスカー・シュリさんのお墓だったのだ。犬は15日間、飲まず食わずで、まるでお墓を守るかのように、じっとしていたという。

・母親と犬が再会
では、最終的にその犬はどうなったのか? 頑として動かなかった犬だが、職員が亡くなったシュリさんの母親にコンタクトを取り、お墓の前まで来てもらったことで一変する。

飼い主の母親の姿を見ると、犬は飛び跳ねたり顔を足元へ擦り付けたりして、家族と再会できたことを喜んだのだ。結局、犬は飼い主の母親により家へ連れて帰られることになった。

母親によると、亡くなったシュリさんはこの犬を大変可愛がっており、仕事先にも連れて行っていたらしい。そんな息子の形見のような犬が戻ってきたことを、母親は大変に喜んでいたようだ。

・ネット住民の反応
このニュースを耳にしたネット住民は、多くのコメントをニュースサイトのコメント欄や Twitter などに書き込んでいる。その一部をピックアップすると……

「これは泣ける!」
「今すぐ自分の愛犬を抱きしめたい」
「涙が溢れて途中から読めなくなった」
「だから犬はペットじゃなくて家族なんだよ」
「人間にできないことを犬はやるのだなあ」
「犬が人間と同じ様に感情を持っている証拠だ」
「この犬が家族のもとに帰ってよかった」

……などなど。感動したという内容のコメントが多く見られるようだ。

ちなみに、職員は母親が犬を連れて帰る時の情景を見て、こう語っている。

「母親が犬と一緒に歩いているのは、とても悲しい光景だった。だけど私は、彼らが再び巡り会ったことを喜ばしいと思っている。犬は母親の悲しみを癒す助けになるだろう。こんな時に犬は驚くほど力になるんだ」と。

参照元:Facebook、Mail Online、Daily News(英語)

▼こちらが実際の写真

2014年09月02日 イイね!

あまりに「釘付け」になる日本人アート作品が海外で話題に

あまりに「釘付け」になる日本人アート作品が海外で話題に












こちらの写真を見ていただきたい。少し怖い写真のように見えるが、よくある心霊写真というわけでもないのでご安心を。そもそも夏も終わっている中、心霊写真は季節はずれかと。



と言うことで話を戻し、こちらの写真非常に教学的なパーツで作られていると言うことをご確認いただきたいのだ。なんとこちら、拡大してみると絵ではなくあの物体で作られていたのだ。



あまりに「釘付け」になる日本人アート作品が海外で話題に

こちらの写真を見ていただきたい。少し怖い写真のように見えるが、よくある心霊写真というわけでもないのでご安心を。そもそも夏も終わっている中、心霊写真は季節はずれかと。と言うことで話を戻し、こちらの写真非常に教学的なパーツで作られていると言うことをご確認いただきたいのだ。なんとこちら、拡大してみると絵ではなくあの物体で作られていたのだ。



なんと画像を拡大してみていただくとわかるが、全てこれは「釘」と「糸」で作られたアートなのである。ちなみに色の濃淡は「糸」の密集度や向きなどで再現されており、これらを全て取り除くと、単なるグレーの色紙になる。また釘を縦に使うことで光の反射具合で明るい点をつけることが可能となり、下地のグレーよりも明るい色を作り出すことに成功。単なる写真のように見えるが、実は釘を巧妙に使ったとんでもないアートなのだ。

さてこの作品、実は日本人アーティストによるものである。


―日本人アーティスト「Kumi Yamashita」

この作品は、日本人アーティスト「Kumi Yamashita」の作品で、このようなオブジェを巧妙につかい、光と影を巧みに操るアーティストとして有名だ。サイトには様々な作品が紹介されている。

http://www.kumiyamashita.com/


―海外の反応

・ ルワンダでは牛の糞を使ったアートが話題だ
・ どこのの国?
・ 実にクールに見えるなあ
・ この黒い部分はどのように描かれているのだろうか
・ これは私が考えたものだ。
・ 私の妻と祖母にこれをプレゼントした。よろこんでくれたよ。
・ 結構一般的な手法なの?
・ 芸術だ!
・ これは信じられないほど繊細に出来ておりますね
・ 驚くほど美しい。
・ 人間は時に信じられない能力を発揮します。
・ それに釘付け。
・ 私は彼女に釘付けでしょうね!
・ おまえらはそれに釘付け。
・ 駄洒落言っているやつはこの糸と釘で巻き込んでやるわ
 
参照
http://redd.it/1xz5qv
2014年09月02日 イイね!

09/02おはようございます 表紙車のその後。━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

09/02おはようございます 表紙車のその後。━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

おはようございます 午前は晴れ午後も晴れの予報です



表紙車のその後。 VIPに人生を捧げた男たちの物語━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!



が載っているVIP STYLEを買いました 他にも色々な車が載ってます(`・ω・´)

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます お盆休みが終わりました 水分補給して安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/18 10:34
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation