• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

西湘バイパスを西へ…

西湘バイパスを西へ…今週もアバルトに乗って西湘バイパスを西へ…

膿は今のうちに出しておかないとね(笑)

今回は早めに戻る必要があったので箱根に上がることはせずに…


まずは小田原の街中を…




小田原と言えば蒲鉾と干物でしょう。




干物屋さんとしては大手ですが、安定の美味しさです。

マアジとは別のメアジと言う魚を初めて購入。

いわゆる未利用魚で、身はマアジより固めでマアジとムロアジの中間のような感じでした。

アオアジと言うのもあるらしく、アジにもいろいろあるのね。




風祭の鈴廣で買い物を…

小田原の買い物はここで大抵済みます。

蒲鉾だけは鈴廣以外のものはないけどね(笑)




立派な施設をパチリ…

おお、偶然R32GT-Rが絶妙の位置に収まりましたよ。




この後はターンパイクの横を抜けて石垣山の一夜城へ…

お目当てはお城ではなくもちろんヨロイヅカファーム(笑)




結構混んでいました。

レジでは行列が…

購入したのはシュークリーム…

どこにもあってシンプルであるが故に価格を高くできず、かと言って手抜きのできない、パティシエの力量が如実に表れるベンチマークとなる…

帰宅して食べたら、最高かどうかは分かりませんが、さすがだと思いましたよ。




帰り道にポルシェでもテスラでも撮ったお決まりの定点撮影…

取り付けたタグがイイ感じです(笑)




天気がいまいちだったので遠方までは見渡せませんでしたが、絶景です。




帰りに西湘バイパスの二宮インターで下りてちょっと寄り道…




駐車場からお店の脇を歩いて…




私にとっては定番のベーカリー、ティグレです。




ここのバゲットは湘南界隈ではナンバーワンだと個人的には思います。

あと、これも毎度のクリームチーズとブルーベリーの入ったブルドームと言うワインに合うパンを購入…


少しずつアバルトと言うクルマが見えてきたように思います。

乗り心地はこれまでに乗ったどのクルマよりも硬質で、西湘バイパスの路面の継ぎ目をダイレクトに拾います。

いくら楽しくても長距離・長時間のドライブには向かないかもしれません。

退屈させない程よい刺激と疲れの出にくい乗り心地と言う点で、ティプトロニックの964は素晴らしいグランドツーリングカーであったなぁと。

中央道から諏訪を回って岐阜へ、そして東名を一日で戻るような強行軍はアバルトではきついかもしれません。

でも、伊豆半島や箱根、勝沼あたりの中距離のツーリングであれば、その楽しさが前面に出てきます。

かつてはミニクラブマンをゴーカートみたいだなんて言いましたが、快適なツーリングカーです。


さて、これからどのようなドライブが待っているのでしょうか(笑)
Posted at 2024/05/19 20:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「佇まい… http://cvw.jp/b/368036/47777549/
何シテル?   06/12 20:56
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation