• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

718ボクスター 試乗してみました  けど

718ボクスターに試乗してきました。

ご存じのようにもう718ボクスターの注文は終了しており、もう新車を買う事はできません。次のボクスターは完全に電動になるそうです(営業さん情報)


ガヤルドの次の(時期は未定ですが)愛車は、もしかしたら718になる可能性があるかもしれません。そこで試乗車があるうちに718を体験しておこうと。



今回はポルシェ神戸さんに試乗をお願いしました。試乗コースは神戸空港~六甲アイランドの中古車センターまで、約1時間以上も試乗をさせていただきました。



さて感想ですが・・・


・時代の流れを感じる


以前に987型のボクスターに乗っていた時代がありました。初めての輸入車、初めてのオープンで、とても思入れれの有る車でした。あの時代からもう15年ぐらいの時間が流れていますから、インテリアや装備などに時代の流れを感じました。718自体は、もうデビューから8年ぐらい経過していますが、987に比べると今時の車って感じでした。




・PDK は素晴らしい


987はティプトロ。名前はティプトロですが、実際には普通のオートマチックトランスミッション。PDK とは全く違います。相変わらず電光石火のシフトチェンジ!なぜ?という位にぴったりと回転数が合います。恐るべし!



・4気筒の音はインプレッサ?


評価の分かれる4気筒モデル。音はいまいちかと思われましたが、結構、良い感じ。昔乗っていたインプレッサの水平対向ボクサーエンジンに通じるところあるから??勉強不足で、4気筒エンジンも水平対向だとは知りませんでした・・・



・乗って楽しい?


クルマ選びで最も重要な(私にとって)ポイント。「乗って楽しいか?」ちなみにS660は軽自動車ですが、本当に楽しい車です。一方で718ですが、楽しいポルシェの素晴らしいスポーツカーでした。しかし、「一目ぼれ!すぐにでも欲しい!」というほどのインパクトはありませんでした。







・ちょっと割高?


先ほども書きましたが、次期ボクスターは電動車になるそうです。そのため718の人気が高まっているそうですが、その結果、割高??いわゆるプレミアム価格。今回、見せていただいたボクスターT ですが、新車販売価格が887万円ですが、今の支払額が1183万円(オプション10万円)このプレミア価格はちょっと・・・



・結論
やはり値段がネックですな。もしあと400万安ければ、一目惚れだったかも。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/25 04:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

981ラストラン
☆せきちゃん★さん

2番目のポルシェ
桃太郎2さん

さよなら981、よろしく718
☆せきちゃん★さん

718ボクスターを考える。その3
☆せきちゃん★さん

一生涯乗り続けたい、そう思える1台
迅-Jin-さん

この記事へのコメント

2024年5月25日 7:01
4発のポルシェ…って、思っていたのと~地味なルックス…でしたが、乗るとやっぱりポルシェ的な味付けのクルマでしたね~😁
私の素ボクなので、切れ味はマイルドですけど~😆🎵🎵

ネックは、4発なのに…中古車なのに…高額にいつの間に高くなってましたね…😣
軽くクルマが好きな方は、今買っとかないとですね~EVマシンは速いんでしょうけど、重くなりますからね~😃
コメントへの返答
2024年5月25日 15:05
ヒロさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。

4発なので最初はどうかな?と思ったのですが、まったく問題なくポルシェらしいスペシャルなテイストを味わえました。

でも次は完全に電動って営業さんは言われてましたが、本当に?と思ってしまいます。

そうなるとタイカンみたいに販売に苦戦しそうな気がして心配です。とりあえずはハイブリッドでお願いします。
2024年5月25日 9:09
ポルシェ、カッコ良いです。
サーキットの狼世代としてはブランドとしても憧れてしまうポルシェですが、いつかは乗りたいと思うものの経済的には私には厳しいかしら(汗)
それでも夢見てしまうのがポルシェであります。
コメントへの返答
2024年5月25日 15:08
nonchan1967さん こんにちは コメントいただきありがとうございました。

昭和40年生まれの私ですが、当時はまったくサーキットの狼に興味がなく・・・どこで突然変異が起こったのか、自分でも不思議でなりません。

ポルシェはスポーツカーの究極な存在ですから、やはり憧れますね。だからこそもう少し安くしてください!
2024年5月25日 9:23
こんにちは\(//∇//)\

僕も試乗させていただきましたが

アクセルベタ踏みした時のタイムラグが1秒以上?あって

ファミリーカーか?って感じでがっかりしました😅

それ以外はなんと!
この峠なら最強じゃないか?と思うくらい曲がってくれて欲しくなりました
笑 

キックダウンのアレさえなければ😅
コメントへの返答
2024年5月25日 16:00
ベンツちゃん こんにちは コメントいただきありがとうございました。

しっかりと試乗されていますね!相変わらず私の方は気がちっちゃいので、アクセルのタイムラグを感じることなく、ぶつけない様にただただ安全運転に徹しておりました。

今回は高速道路の試乗だったので、回頭性などは分からず。でも高速域の安定度はポルシェらしく抜群でした!

安くなったら買ってもいいかな・・・キッキダウンを気にせず。
2024年5月25日 12:30
インプレッサさん、こんにちは🤚

ポルシェの「役物」ばかりを5台乗り継いでる僕だからこそ言わせて頂いても許されると思うので言わせて頂きます。

軽量化されてるとは言え、たかが2000の4発ボクスターに1000万以上の価値はありません👋
Sでも無い...🤷🏻
仰る通り、この車の正当な価値は700万と言ったところでしょう。
コロナ禍前はこれだけ出せば、距離浅の981のGT4や勿論GTSも買えました。まぁ、今ではそれらも1200万越えですが。

ポルシェはご存知の様にスポーツモデルは所謂「いちげんさん」では素でもなかなか買えなくなりました。世界的な需要に対して供給が追いついていない状態です。
僕的には最低でもGTS、出来ればスパイダーをお勧めします。何もPDKではなくMTを。加えて左ハンドルを。
理由は、ポルシェを表す言葉には「ポルシェを着る」と言うのがあります。それはMTで操って車と一体になる事を意味しています。ポルシェの楽しさはオートマでは必ずスポイルされます。PDKは壊れますし。ASSY交換で100万仕事です。まぁ、跳ね馬様の比ではありませんが😅
あと、左ハンドル。
リセールバリューが違います。

何れにしても昨今のポルシェのプレミア価格は異常ですね。

因みに僕の997.2GT3RSは最後のMTのRSって事で4年前に買った値段から今では買い取りで1.5倍にまで上がってます。今の価格では僕は到底手が出ないです。


コメントへの返答
2024年5月25日 16:11
ややこし屋オヤジさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。

やっぱりこのボクスター高すぎですよね。言われる通り700万円ぐらいならいい感じかもしれません。

私の以前に乗っていた試乗車上がりのボクスターはディーラーで中古で買っても500万円ちょっとでしたから、高くなったものです。

今回、781に乗ってみようかと思ったのは、同級生の981のGT4を見せてもらったからです。

GT4は元気で楽しいよと言われたのですが、素のボクスターではあきませんでした・・・・笑

役物と素のモデルの違いが、他メーカー以上にでかいのがポルシェという事ですね。

マニュアルミッションには特に抵抗は無いので、マニュアルミッションも視野に入れておきたいと思います。

でも右ハンドルのポルシェ増えましたね。恐るべし!
2024年5月25日 20:10
今はほとんど何でもプレ値が付いちゃってますね。
まあ、昔中古で340万円で買ったMTの993、
今なら1500万円くらいに跳ねてますケド。。。
コメントへの返答
2024年5月25日 22:24
Ta-Keさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。

なんでもどんどん高くなる・・・そんなご時世。

先程までペーロンの花火大会に行っておりましたが、今年から有料の3000円の観覧席ができておりました。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 苦節4年、念願のポルシェボクスターを2008年2月に購入しました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
新しい相棒です。初めてのアメリカのクルマ。ドイツ車やイタリア車との乗り味の違いを楽しみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation