• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

旧タイプの燃料ポンプ見つけたよ ALFA145







145前期型(P1,P2)、タペットカバーがアルミのやつの
燃料ポンプを見つけました(画像は参考用)。

リターン系統付きですね。
業者にその点を再確認しているところです。

もし、本当にそれなら、なまらデットストック(笑)
絶対買います。

欲しい人居ますか?
今時、20年落ちの”古車”前期145に乗ってる人なんて居ないよね・・・




後期型だと、いろいろ流用効くのでまだ心配無いんですけど。



この辺は、以前のブログで紹介してますが、https://minkara.carview.co.jp/userid/398935/blog/23600288/

この時に購入していたものは、リターン配管無しの145後期用だった。


https://minkara.carview.co.jp/userid/398935/blog/23569273/

穴ぼこは、バキューム系統で前期・後期共にある。
ムルティプラにはこれも無くなっている。



後期用はコネクターのカタチがまるっきり違うので、その辺の
やりくりと、リターンの配管を作れば、流用はできたでしょう。


中のポンプそのものは汎用の38口径で流用できたかもしれませんが・・・
アセンブリで欲しいところ。

ムル用も調達せねば・・・

何時壊れるか分からないので。

なんで、いつも壊れることを想定しなきゃならないんだ?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/19 23:03:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年2月20日 0:18
好きですねー 修理がww
コメントへの返答
2017年2月20日 8:25
修理というか、補修パーツの確保に走ってるんですよ!もう無いから。
2017年2月20日 1:05
挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!挙手!!!(◎_◎;)
コメントへの返答
2017年2月20日 8:25
発注しました〜
2017年2月20日 9:41
その“古車”をファミリーカーとして使っているものです(笑)。
まだ間に合うようなら便乗させてもらってもよいでしょうか?
コメントへの返答
2017年2月20日 23:18
OKですよ~
うちも、実用車として使ってますので切実です。
実は仕入先数カ所押さえてますので、まだまだ大丈夫です。
詳細は追って連絡しますね~
2017年2月20日 12:34
愛です。身も心も尽くす限り^_^

前期型は燃料リターンタイプなので、尚更デットストックでしょうね。

真夏は、あの熱いエンジンを循環して燃料タンクにガソリン戻るので、タンク内は相当圧がかかっている。だから後部から減圧弁のぷいーん音が屁のごとく鳴るのでしょうね。

コメントへの返答
2017年2月20日 23:20
愛なのかなぁ・・・、腐れ縁なのかな?

仰る通りリターンタイプです。
そういえば、最近その音を久しく聴いてないように思うのですが・・・








あ、特製マフラーのおかげで聞こえないだけかも(笑)
2017年2月21日 7:26
お世話になります。
もし間に合えば、もう一つお願いできますでしょうか。
まだまだ乗り続けて行きたいので。
コメントへの返答
2017年2月21日 22:13
OKですよ。
まだ、調達先は確保してます。

今週中に締め切ろうかな?と思っています。
よろしくお願いします♪
2017年2月23日 17:06
はじめまして、新潟の145のdonkuniです。
楽しく記事拝見しておりましたが、はじめてコメントします。
わたくしも、燃料ポンプが心配の種でした。購入計画に参加したいです。
ちなみに私のくされ145は、先日のガタガタ雪道走行にて、ホーンがならなくなりました。(原因はビューズボックス内配線 断線です)とほほです。
コメントへの返答
2017年2月23日 23:49
こちらこそ、はじめまして。
コメント有難うございます。

燃料ポンプ、業者頼みだと殆ど手に入らないようです。

ヒューズボックスは評判悪いですね。
海外でもボロクソ言われてます。

今度は、この辺のモディファイも考えねば・・・と思ってます。

プロフィール

「ムルティプラ エンジントラブルは突然に http://cvw.jp/b/398935/47581372/
何シテル?   03/10 01:44
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

147ハブナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:54:58
芦有の拾得物のその後が心配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 13:35:24
ムルティプラなどの「ベタベタ」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 19:34:40

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation