• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

エンジンストールの原因究明

エンジン暖まると、信号待ちや切り返し等で突然エンストする症状のあるプジョーバン。 これまで、クランクセンサー、ノックセンサー、MAPセンサーを交換してきたが、冷間時に、ピーという警告音とともにエラーコード0170 fuel trim bank 1を吐き出し、暖まると上記のエンストが起きる症状は変 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/06 09:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月22日 イイね!

エンジン警告灯は出なくなったが エンストは続くよ

先日、ノックセンサー(と吸気温度センサー)を交換したことは、前回のブログで書いた通りである。 その後、何日かプジョーを走らせているが、これまでECUのエラー(P0170)消去後2日目で必ず点灯していたエンジン警告灯 が出なくなった。 駄菓子菓子、交差点や車庫入れで一時停止するようなシチ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 01:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月19日 イイね!

ノックセンサー(pinging sensor)交換

先日、苦労して燃料ポンプを交換したにもかかわらず、 車庫入れ時の一時停止でエンストしてしまった我が家の分からず屋のプジョー。 本日は、ノックセンサの交換である。 何でも先のクラッチ交換作業時に「割れ」がみられたからである。 これを交換するには、 またもや「インテーク全バラシ」が必要とい ...
続きを読む
Posted at 2025/05/19 01:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月12日 イイね!

プジョー クーラント下血 オーバーヒート目前 燃料ポンプ交換

土曜日の半ドンの診療後、近所へ買い物の帰り道。 あと50メートルでクリニックに到着というところで、 水温計の乱高下・・・ 聞いたことのないようなラジエターファンの 超高回転うなり音・・・ クラッチ交換でクーラントも入れ替えしたし、 ラインにエアが噛んでいれば? しかし水温計が一時的に110 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 00:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年05月06日 イイね!

ジャッキやスロープで整備

前回のブログで書いた通り、Maxjax2柱リフトのピストンシールからのオイル漏れ発生のため、リフトを使った整備は自粛せざるを得ない。 単に、ミッションオイルやエンジンオイルの交換程度なら、 昔ながらのスロープに乗り上げてやる方法も悪くない。 坂を登るだけなので、ジャッキポイントを傷め ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 18:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

プジョー地上に降りる クラッチ エア抜き 攻略法

2月のクラッチトラブルからずっと宙に浮いていたプジョー・バンが地球上に戻ってきた。 数日前に、リフト上でクラッチ組み込み、ミッションとエンジン結合、スターター組付け、インテーク・インジェクター等組みつけ、ラジエターホース取り付けとクーラントの補充、ミッションオイルの注入、クラッチライン ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 01:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年04月20日 イイね!

プジョー・バン の組み立て

クラッチ交換作業が終わったので、周辺機器の組み立てを行う。 もとに戻すだけなので、あまり写真撮ってないが、続ける。 ミッションをエンジンから外す際に、クラッチのレリーズシリンダー(slave cylinder) を一時的にミッションから取り外す必要があったのだが、その時に、シリンダーを ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 00:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年03月23日 イイね!

クラッチ取り付け・ミッション組み込み

先日、ミッションの取り外しまで行った。 本日はその続きである。 クラッチカバーとクラッチ板を外す。 ムルティプラのタイミングベルト交換作業する時のフライホイール回り止めが使えた。一つ作っておくと、色々役に立つ。 フライホイールの状態と、クラッチ板の状態を確認。 フライホイ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 20:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2025年03月21日 イイね!

レリーズベアリング バラバラ事件 ~周囲のものはすべて外して

クラッチトラブルの我が家のプジョー・バン やっとミッションを下ろす段階まで来た。 FF車のトランスミッションを取り外すと、エンジンが落ちてしまうのでエンジンクレーンで吊り下げるが、心配なので下からも単管で支えておく。 油圧シリンダーを100%信用していないので。 エンジンとミッ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 01:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

なかなか捗らない

捗らないプジョーバンのクラッチ交換作業 純正マニュアル見ると、ミッション外す前にスピードメータのギアユニット一式をミッションから外さねばならないそう。 おそらく車体からミッションを下ろすときにクリアランスが足りないのだろう。 超絶クリアランスが不足していて、 この「ひ」の字型になった ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 19:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記

プロフィール

「次期実用車はいつ来る http://cvw.jp/b/398935/48620197/
何シテル?   08/25 20:51
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation