• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

千葉都市モノレール新型0形試乗会

千葉都市モノレール新型0形試乗会 千葉都市モノレール新型車両
URBAN FLYER 0-type

千葉モノレールとしては、この新型0形に並々ならぬ力を入れている様子が見て取れます。

7月8日から開始される一般運行が開始に先立ち、今日、試乗会を開催。
自分も参加する機会を得たので、千葉まで行ってきました。

試乗会は、車庫がある動物公園から終点千城台までの一往復。
往復30分ほどです。


動物公園駅の2番線に入線した「貸切」表示の0形。



千葉モノレールに乗っていつも思うのは、出足の加速が鋭いこと。
最高速度は65km/hほどで鉄道としては速い方ではないですが、身軽な感じがありますね。
先頭部分の窓も大きく見晴らしは良好です。



3年前の発表では、車両の先頭部の床下にはガラス窓を採用しパノラマデッキとするとありましたが、その一環として乗務員室の床の一部はガラス張り。
下の道路を走る車がよく見えましたw



さらに乗降ドアのガラスも下まで伸びていて開放感があります。
0形が眺望を大切にしてるということを実感。



黒とオレンジを基調としたシートは、一人分ずつ独立しており背もたれが高いハイバックタイプ。
乗用車のシートを思わせるような形状ですが、一人分の幅も通常より広めにとられてるそうです。
実際に座って見ると"通勤電車"としては破格の座り心地で、長距離特急の座席と比べても遜色ないと思います。
千葉モノレールは全線30分ほどの距離ですが、このシートなら2~3時間でも楽勝かとw

・・・・・・・・

前回見た時は、デビュー予告の黒いラッピングがかかった第一編成だけでしたが、そのラッピングも取れて本来の姿がお披露目となりました。

千葉モノレールのイメージカラーである青を基調としてますが、在来車両とは異なりアルミ製のボディ全面を青と黒のツートンで塗装。黒い先頭部と斜めに入るラインが斬新です。
青も「真っ青」というより少し紫がかっていてなかなか良い色かと。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/06/24 20:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

0818
どどまいやさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年6月24日 21:50
「俺の妹」でのOPでモノレールが出てましたね(*´v`*)

それの新型のモノレールなのですね。

車両の床下にはガラス窓があって道路が丸見えですね。

自分はモノレールに乗った事がないのです(^_^;)

吊って走ってるんですよね・・・ なんだか怖いですね(>_<)
コメントへの返答
2012年6月24日 22:12
俺妹の千葉都市モノレールです。
去年は俺妹記念乗車券も売ってましたw

24年前に開業して以来の新型です。
できれば客室部分にも床がガラスの部分があるともっと楽しいと思うのですが、安全基準などで色々難しいのかもしれません。

千葉モノレールは線路からぶら下がる懸垂式ですが、走行部分が「箱」で覆われてるので、雨や雪には強いです。
でもカーブでは結構揺れますw
2012年6月24日 21:56
モノレールって乗った事ないので
乗ってみたいでつ・・・ ( ̄¬ ̄*)

椅子がなんかっ・・・
皇帝ペンギンみたいでつねっw
コメントへの返答
2012年6月24日 22:19
俺妹2期にはきっとこの新型も登場するはず(?)
聖地巡礼がてらにいかがでしょう?w

>皇帝ペンギンみたい
言われて見れば…
その発想はなかったですw
2012年6月24日 23:29
そういえばこちらは乗った事がなかったです。
湘南モノレールも新型がありますが見る事はあってもまだ乗っていないです(´・ω・`)
こちらも以外と飛ばす?んですね。湘南モノレールはトンネルあたりで飛ばすので壮快ですw
コメントへの返答
2012年6月24日 23:44
湘南モノレールはジェットコースターですよね。
それが味わいたくて、たまにわざわざ乗りに行きますよw
千葉モノレールは市街地でカーブが多いこともあるのか、"湘南"ほどは飛ばさないですね。

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation