• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

今年もガルパン「さおりん」バースデーの大洗へ

今年もガルパン「さおりん」バースデーの大洗へ 6月22日と言えば、
曲がり松看板娘「武部沙織」バースデーイベント
今年も大洗へ行ってきました。

今日は生憎の雨模様で、行く道すがらの常磐道土浦辺りでは視界が遮られるほどのザーザー降り。
どうなることかと思いましたが、大洗に着いた頃には辛うじて小降りになりました。


ひとまず町営駐車場に車をとめ、歩いて商店街散策へ。
※以下、半分サイズの小さい写真はクリックすると拡大します。




ガールズ&パンツァーの舞台として賑わう大洗。
いつもの様に、各お店で"看板娘"が立ち並ぶ商店街。




最初は期間限定の予定だったかと思いますが、大洗の風景としてすっかり定着してますね。
そして、あまり下調べもせぬまま、会場の茨城県信用組合大洗支店(けんしん)の駐車場へ向かってみると…



なんだか凄い行列が(汗;
聞けば、当日企画の「おじさまお祝いラリー」台紙を貰うための列とのこと。
とりあえず並んでみました。



おじさまお祝いラリー
商店街を周り5店舗の店主写真シールを全て集めると、やだもー誕生会記念缶バッジが貰えるという企画。
商店街のおじさまたちがさおりんのお誕生日をお祝いしている、という趣向ですね。




シールはもちろん店主のリアル写真
どのお店にあるかは事前に知らされておらず、ヒントをもとにお店を辿っていきます。
そのヒントも「ウチのおケイちゃんも~」という感じで、大洗に何度か来たことある方ならすぐわかるものです。




そんな感じなので、ラリーはすぐにコンプできました。
おじさんの顔シールが並ぶ台紙がカオス(汗;
右がコンプして貰った記念缶バッジです。

・・・・・・・・

お昼はお惣菜のカワマタさんへ
言うまでもなく、さおりんの肉じゃがでお馴染みのお店。



雨が降ってたので"看板娘"は店内でお出迎え。
この"看板娘"が今日の主役なのでかなりの混雑。




おこわと定番の肉じゃが。
500円以上で、カワマタさん本日限定のバースデー記念バッジを貰うことができました。

・・・・・・・・

バースデーパーティーの開始が近づくと、会場のけんしん駐車場には"あんこうチーム"が集結。



そして、肴屋本店の若旦那さんの軽妙な司会で"お誕生日会"開始。
まずはお楽しみ抽選会から。



そしてお待ちかねのお誕生日ケーキ
今回は曲がり松商店街が用意したものはじめ、いつもの愛媛のケーキ屋さんからのもの、そしてファンの方からの提供などで計5個。昨年は2個だったのでだいぶ個数が増えましたね。



ケーキを前に並ぶあんこうチーム
季節柄ケーキが痛んでしまうため今年から全員撮影タイムは設けられず、抽選であたった勇者のみがケーキを間近で撮影できることに。
ただ、今日は早めに会場入りして最前列近くにいたので、人波の隙間からズームで何とか撮ることができました(汗;




今回、ケーキは切り分けではなく「一人ワンスプーン」。
ケーキの背後には長蛇の列が。
先ほどのおじさまラリーの参加者が約600人だったとのことで、それだけの人数がここに集まったということですね。




ずらっと並ぶお誕生日プレゼントの数々
もちろん、お祝いで会場に届けられた本当のプレゼントというところがw



気づくと、けんしんの前に"看板娘"の柚子副会長が3人も
決して中の人などは(以下略)


・・・・・・・・


イベントがひと段落したところで、まいわい市場へ買い物をしに。


いつものように桃ちゃんキムチを補充しました。
見た目キャラクター商品ですが味は絶品。
ちなみに桃ちゃんキムチは冷凍保存できるので、いつも家に5個くらいストックがあります(汗;

・・・・・・・・

そして、帰りがけに鹿島臨海鉄道の大洗駅に寄ってみました。



インフォメーションでも「武部沙織」さんのお誕生日をお祝い。




入場券を買って駅構内へ。



今日のガルパン列車は、1号2号とも夕方の運用まで大洗駅構内で留置。



ちょうど窓の装飾をはずしかけてるところでしたが、こちらもいつものようにお誕生日お祝いモードだったようですね。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/06/22 22:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 23:04
チラ見して 2回通りましたが

すごい人でした 何かホコ天みたいでしたが・・・・・
コメントへの返答
2014年6月22日 23:09
ちらっといらしてたようで、お会いできなくて残念w

あれでも、ホコ天ではなかったんですよ。
とにかく人の数が多かったので、人波が車道にはみ出さないように、係の方はかなり苦労されてました。
2014年6月23日 19:09
もう何ヶ月も大洗に行っていないので、わけが判らないです(ぇ
せっかくの日曜イベントでしたけど・・・雨には負けます。
列車もかなり変わってますね(^^;
もう最初のヴァージョンしか見てないのでww
コメントへの返答
2014年6月23日 23:24
現在進行形の企画は「おおあらいマンガ道」だったかと。スタンプラリーのようですが、自分も把握しきれてません(^^;
予報では小雨だったはずが、常磐道での滝雨で一瞬心が折れそうになりました(汗;
ガルパン列車は2号が登場して、今は2両体制です。
2014年6月23日 20:40
雨の中、やだもー誕生会、お疲れさまです(*^^*)

大洗が、さおりんだらけで裏山鹿〜>_<
naganoさんのレポで、大洗の様子が楽しめました〜
ありがとうございます^o^
コメントへの返答
2014年6月23日 23:35
大洗では雨足が弱かったのが不幸中の幸い。

まさか、"おっさん"シールを集めるために、商店街を歩き回ることになるとはw
さおりんのスイート梅でお馴染みの吉田屋さんもカフェをオープンしましたし、機会があればまた是非いらしてみてください。
2014年6月23日 21:55
日曜日だけにおじさま達が
全国からわらわら集まっちゃったのでつねっ!(*´艸`)

つかワンスプーンって
敗戦時の配給並みでつねっ…(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年6月23日 23:43
でも、来年のやだもーバースデーは月曜なんですよね。代わりに"秋山殿"が土曜日になりますけど。

そのワンスプーンも、コンビニでくれるような小さなプラスプーンですw
去年はケーキ2個を切り分けて150人分くらいとだったと思うので、量的には切り分けでも大丈夫そうな気がしましたが、かかる手間と配る時間の問題かなと思ってます。

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation