• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

首都高中央環状線、開通したばかりの品川線へ

首都高中央環状線、開通したばかりの品川線へ 本日16時、首都高の中央環状品川線が開通
 
今回、品川線として開通した区間は大橋から大井まで。
これで、山手トンネルを含むC2中央環状線が全線開通したことになります。
開通直後に早速、大橋ジャンクションから湾岸線まで走ってきました。


※画像は、助手席固定カメラで撮影した動画のキャプチャです。

3号渋谷線の上り、大橋ジャンクションで右の車線へそれて中央環状線方面へ。
渋谷線からの分岐点は、先に開通していた中央環状新宿線の東北道方面と同じで、新たに開通した品川線へは、この先で分かれるようになってます。



大橋ジャンクションの"渦巻き"の中に入ると、方面別にカラー舗装されていました。
湾岸線方面は青い舗装の左車線。



ここで分岐。
湾岸線方面は1車線です。



そして、山手トンネルの本線と合流。
ここからしばらくは、トンネル内の単調な景色が続きます。



五反田出口の手前、天井にオービスが設置されていました。
ここで思わぬ"記念写真"を撮られないように。



左へそれる分岐は五反田出口。
五反田は出入口とも大橋ジャンクション方面のみの片方向です。
次の出口は大井南までありません。また、2号目黒線、1号羽田線を地下で横切りますが、両線ともに山手トンネルには接続していないので、ルート選びには注意してください。



終点の大井ジャンクションが近づくと地上へ。
大井ジャンクションで高速湾岸線に接続。ここでは千葉、横浜の両方面へアクセス。



このまま横浜方面へ向かい高速湾岸線と合流すると、羽田空港へも行くことができます。
今回は、合流の手前にある中環大井南出口で降りました。

これで湾岸線から都心を通ることなく、東名、中央道、東北道、常磐道へ向かうルートが確立したので、都心環状線の渋滞が緩和されるという狙いがあるようですが、果たして?
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/07 20:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

イイね!
KUMAMONさん

イベント:V40オーナーズクラブ全 ...
シークーさん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

山笑う
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 21:22
ぜひ一度通ってみたいです(*^^*)
こういう新道好きなので(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年3月7日 21:29
真新しい道は気分良く走れますよね(^^)
地方からいらした方も、これで都内の移動が少しは楽になるといいんですけど。
2015年3月7日 22:04
お疲れさまです!
3号下りの三軒茶屋がいつも下りの渋滞先頭なので、その渋滞がどこまで伸びるかですね…。
ときどき見てると山手トンネルまで渋滞が伸びてるので(汗)

明日は圏央道が開通するのでやっと便利になりますw
常磐道の開通区間も走ってみたいな。
コメントへの返答
2015年3月7日 22:22
どうもです。早速行って参りました。
これまでは3号渋谷線が突き当たりで、かつ、C2が合流手前で車線が減少してるので、構造的にどうしても渋滞が発生しやすかったですよね。
今回の開通でどう変わるか。

圏央道の海老名から寒川北もいよいよ開通ですね。ただ、その先の国道1号がますます混雑しそうですが(汗;
常磐道も全線開通に至ってよかったです。

プロフィール

「2025春アニメ視聴リスト暫定版
・阿波連さんははかれない2
・ざつ旅-That's Journey
・男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
・日々は過ぎれど飯うまし
・mono
・ウィッチウォッチ」
何シテル?   03/30 19:31
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation