• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

鷲宮の柊姉妹誕生祭2019

鷲宮の柊姉妹誕生祭2019 恒例、鷲宮の柊姉妹誕生日イベント
 
今年も誕生日にあたる7月7日が週末にあたり、6日(土)と7日(日)に開催。
2日目の7日は柊つかさ役の福原香織さんが来てトークショーがあるそうですが、今回は初日の6日にのんびりとお祝いをしに行ってきました。

まずは鷲宮神社へ参拝に。今年も会場は鷲宮商工会館ですが、神社前の大酉神社にはらき☆すたの大きな垂れ幕がかけられていました。



神社の駐車場で、みん友のダイヅさん、ブルSSSさんと合流。
ダイヅさんは代車のミラジーノ、ブルSSSさんは東武線で来たので今日は車なしです。



柊姉妹誕生日は茅輪くぐりが行われる季節。
本殿の前に置かれた茅輪を左、右、左と周って、これまでの災厄を祓い今年後半の無事を祈願します。



参拝後は庁舎に移動。
そこから徒歩で、会場となる鷲宮商工会館へ。



鷲宮商工会館。今年もここの2階がメイン会場です。
入口の両脇には七夕の竹が。



誕生日イベントの初日では、これがメインとも言えるバースデーケーキ販売。
一昨年は発売開始から30分ほどで売り切れてしまいましたが、今日は余裕がありました。



チョコレートでできたメッセージプレートが乗った、丸いバースデーケーキ。
毎回、鷲宮の洋菓子店「エーデルワイス」で作られているようですが、やさしい甘さでおいしいケーキです。



今年はバースデーカードではなくバースデーステッカーを配布。



同じく商工会2階で行われていた物販。
この日の新製品は右上にある「にゃもー☆巾着」と、商店街で売っている「らっきー☆スリッパ」。



…ということで、「らっきー☆スリッパ」取扱店の島田菓子舗さんへ。



これが「らっきー☆スリッパ」。
埼玉県行田市の南河原商工会との連携で、南河原の職人さんが作った手作りの高級スリッパ。ふかふかで履き心地良さそうです。
惜しむらくはフリーサイズで少し小さいんですよね。足の大きな自分には厳しそうなので断念。サイズが合えば欲しかったんですけどね。



この後は昼食へ。
ブルSSSさんが門飯に行ったことがないというので、お馴染みの門前飯店さんへ。



示し合わせたわけではないのに、3人とも揃って熊本ラーメンを注文。
お店に入った時はお客さんでいっぱいでしたが、食べ終わるころには空いてきて、一息ついた大将としばし談笑。ここでゆっくりしたのは久しぶりでした。

・・・・・・・・

食後は、庁舎近くの公民館大ホールへ。
「らっきー☆スリッパ」の発売を記念して、「萌☆輪ピック」スリッパ卓球大会という謎企画。



文字通りラケットの代わりにスリッパを使うので、ボールが卓球台にあるうちは何バウンドしてもセーフとか、普通の卓球とは異なるルールになってます。



ギャラリーとして眺めてましたが試合は意外と白熱。
スリッパなのでラリーは続きにくいですが、スマッシュが決まったりしてました。

・・・・・・・・

最後はブルSSSさんの強いリクエストで、肉の三ヶ尻さんに行って焼き鳥をいただきます。
食べてばかりの気がしますが、焼きたててで美味しかったです。



今日は着ぐるみ「かがみん」に会えなかったのは残念。
らき☆すた神輿は今年も7月28日の「鷲宮八坂祭」夜の部に登場するそうです。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/07/06 22:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2019年7月7日 21:39
こんばんは。

柊姉妹誕生祭お疲れ様でした。

らっきー☆スリッパ、もう少し大きいサイズだと良かったですね。

門前飯店さん、自分が訪れた時間と営業時間が合わなくて今まで来店する事ができませんでしたので、今回来店できて良かったです。

熊本ラーメンの汁はさっぱりしてて食べやすかったです。

ここへ来ると必ず食べたくなる三ヶ尻さん(何度も言ってますね)、今回も焼き鳥が食べられて大満足ですw島田菓子舗さんで購入した持ち帰り用の大福もその日に完食しました。

今回は途中駅まで車で送っていただきましてありがとうございました。
メンテナンスにたっぷりとお金を掛けている愛車とあって乗り心地、加速を助手席で十分体感する事が出来ましたし、自分もそのようにできたらと思います。加速時のサウンドもgoodでした。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月7日 22:18
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

らっきー☆スリッパ、思った通りふかふかだったですけど、サイズが合わなかったのは残念です。

門前飯店さん、少し前まではらき☆すたにちなんだメニューがもっとあったんですけど、今はつかさのコーンいっぱい味噌ラーメンくらいになってしまいました。
それでもあれだけの数のメニューを大将と女将さんでこなしているのだから大変そうです。

念願の三ヶ尻さんの焼き鳥にありつけてよかったですねw
自分も久々に食べましたけど美味しかったです。
島田菓子舗さんは安くて美味しいのでいつも家へのお土産買って帰っています。

帰りは方向が同じだったので、お安い御用です。
冬だともっとビビリ音がするのですが、暖かくなると収まります(汗;
今回はブルSSSさんの赤ブルを見られなかったのが残念です。今度は拝見させてください。

また、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation