• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

とよさとの玉屋さん

とよさとの玉屋さん豊郷・京都遠征もついに最終日。

京都から帰る途中で、もう一度豊郷に寄って名残を惜しみました。

ちょうど"執事の斉藤"と登校していたムギお嬢様。
ムギ「斉藤、これが痛車というものなのね。」
斉藤「はっ、左様でございます。」


というわけで、RX-8乗りのマシーさんとまたもや遭遇w
今日は愛知の伽耶さんともお会いする約束をしていたのですが、 そのためにわざわざいらして下さったようで恐縮です。
ちょっと慌しかったですが、お会いした皆さんお疲れ様でした。

さて、一昨日はイベントで行きそびれた玉屋さん。
今回は是非とも寄りたかったので、帰り際にお昼を食べに行きました。
豊郷小学校旧校舎群前の旧中山道を愛知川方面へまっすぐ進んだところにあります。


古民家風の重厚な店構え。
「飛び出し憂ちゃん」が店先でお出迎えしてくれます。



地元の方にお馴染みのうどん屋さんのようですが、けいおんポスターなどか所狭しと貼られた店内。
鷲宮を知ってると、その存在感は門飯さんを彷彿とさせるものがあるかも知れないですねw



メニューは、うどんと中華そばと丼もの。
みやせきさんで伺ったお話ではお昼がメインのお店だそうです。
自分は肉うどんをいただきました。
滋賀県あたりだと関西風のおだしが普通なんでしょうか。"黒くない"スープは自分好みの味でした。


・・・・・
首都圏からだと距離的に豊郷にはそう頻繁に行けないですが、機会を見つけて是非また行きたいですね。

できれば渋滞がない時に行ければいいんですけどね(汗;
Posted at 2011/05/01 23:56:47 | コメント(4) | 遠征 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 1011121314
1516 17181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation