• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

白浜坂高校カフェに行ってみたり

白浜坂高校カフェに行ってみたり秋葉原のグッ鉄カフェで
「白浜坂高校カフェ」やってるというので行って見たりしました。 前にClarisカフェをやってたお店です。

しかし何と言う矢継ぎ早。
この前までキュアメイドで「TARI TARIカフェ」やってたのに。
だからこちらは「TARI TARIカフェ」ではなく"白浜坂高校カフェ"なんでしょうかねw


グッ鉄のテーマカフェは2~3作品が同時並行で開催されています。
今はTARI TARIとさくら荘のペットな彼女。
来週になると、さらに「劇場版まどか☆マギカ」が加わって混雑しそうなので、今のうちに行っておこうというのもありました。



タペストリーで装飾された店内。
先週はねんどろいどの和奏がいたそうですが、今日はいませんでした。
幕張の電撃20年祭に"お出かけ"だったのかもw

※以下、小さい画像はクリックすると拡大します。



展示の中でも和奏、来夏、紗羽の原案ビジュアルは興味深かったです。
原案の段階で、江ノ島が舞台となることが決まってたようですね。



注文したのは「和奏のデザート」と「柚子乙女スペシャル」。
スペシャルと言っても、フルーツが入ったコップにお馴染みの柚子乙女を注ぐだけw
ビンはお持ち帰りできます。
その柚子乙女の「花いろxTARI TARI コラボラベル」ですが、秋葉原では未だに入手可能(^^;

・・・・・・・・
今日は昼ごはんを食べそびれ、昼食兼おやつとなったケーキを優雅に食していると…
「これから"TARI TARIカフェ"行くんですけどどうです?」とハルさんからメールが。
 
いやいや、今まさにそこでケーキ食べてますからw
というわけで、カフェでハルさんと合流しました。


ハルさんが注文した「来夏のデザート」。
上に乗っかってる緑色の物体はスライムではなかったそうですw
来夏っぽい…と言えば、そうなのかもしれませんw



夜7時近くとはいえ結構空いてたんですよね。
混雑時は90分時間制限になるので、ゆっくりできてよかったですけど(^^;


ステージ上のスクリーンではTARI TARIの名シーンが流されたりしてました。

・・・・・・・・
その後、ハルさんと「グッ鉄カフェ」の下のフロアにあるレンタルショーケースなどを散策した後、「昭和食堂」でで晩ごはんにしました。
ケーキでは晩ごはんにならないですしw


「スタミナ丼豚汁セット」を注文。
盛りは普通ですね。味も「伝説のすた丼屋」よりあっさりしてる感じです。
最近の秋葉原は「デカ盛り」系のお店が多く、「マンモスカレー」とか「野郎ラーメン」とか、「行ってみたいんだけど、デカ盛りメニューだけだったらどうしよう」と、ついつい二の足を踏んでしまうのです(汗;
Posted at 2012/10/20 23:57:23 | コメント(3) | 休日 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78 910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation