• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

鷲宮幸手ストラップまつり

鷲宮幸手ストラップまつり待ちに待った鷲宮の絵馬型ストラップ再販の日を迎えました。

販売は朝10時からなので意気軒昂と9時過ぎには現地入り。
ただ今回は、私が見た範囲では鳥居近くの呉服屋さんに10人位の列が出来てた以外は目立った行列はありませんでした。









今日の鳥居前の黒板はこんな感じ。



門前飯店で「みなみ」「ゆたか」、白石建設で「みゆき」「パティ」、儘田石油店で「みさお」、門井ストアーで「あやの」と、正月に買いそびれた6種を全てゲット。
この間、なんと約20分弱。即行売り切れ続出だった正月の時に比べると夢のようです(w。

その後、商店街でHさんとばったり会い、そのまま合流してつかさストリームで幸手に移動。

幸手では店先で犬が出迎えてくれたりもして…(w。



幸手のストラップはとくに意識してコンプリートするつもりはなかったのですが、お店を何件も回っているうちに、結局9種類買ってしまいました(w。
実は、第一期販売で買いそびれていたうちの「つかさ」と「みゆき」が一番のお目当てでしたが、Hさんにお付き合いいただいて町の中心から少し離れた場所に足を伸ばし、無事確保することができました。みゆきさんは最後の1個でギリギリセーフです(w。

…あと、「そうじろう」はやっぱり大量に余ってました(汗;



再び鷲宮に戻ると、役場の駐車場は賑やかなことに…




カッティングシートを現地切りする職人が出現(w。
見てると実に繊細な作業ですが、それをこの状況で出来るとは……さすがです。




帰り道、前を走るこなたカーゴのハイマウントストップランプが→(=ω=.)
ようやく実物を見ることができましたがこれはイイですね(w。




遅ればせながら本日の戦果です。ストラップだらけですけど(w。



"こなタオル"はG狐さんからの頂きものですm(__)m
さすがにフルカラーだと臆してしまいますが、よくよく見るとグリーンが私の車の色と結構合うので気に入ってます。
Posted at 2009/03/28 22:50:00 | コメント(3) | 休日 | 日記
2009年03月21日 イイね!

幸手の権現堂は

幸手の権現堂は…桜の名所です。
来週から桜まつりだそうですが、まだ早いようで桜はほとんど咲いていません。

その代わり、満開の菜の花が一面を黄色に染めています。
Posted at 2009/03/21 14:01:54 | コメント(4) | 季節 | 日記
2009年03月19日 イイね!

ストラップ取扱店一覧が

ストラップ取扱店一覧が3/28(土)から鷲宮で再販する絵馬型ストラップ取扱店一覧が発表になりました。
この日には神社の例祭もあるので、あの界隈はかなり賑やかになりそうです。






今回は
 Aグループ:こなた①②、かがみ①②、つかさ①②、みゆき、みなみ
 Bグループ:みさお、パティ、ゆたか、あやの
と、みゆきさんみなみがAグループに移ったのが目立ってます。

お店ごとの扱い個数は、Aグループ:20~90Bグループ:10~60とバラツキがあり、絶対数もそんなに多くはないのでまた初日で売り切れそうな気配。

…で、3/28の土曜は出勤日だったのですが、有給取得予定です(汗;
Posted at 2009/03/19 21:08:18 | コメント(2) | 徒然 | 日記
2009年03月14日 イイね!

こなたTシャツ ムムッ

こなたTシャツ ムムッ幻?の青いこなたTシャツをようやく見つけました(w。

サイズはM、L、XLの三種類と意外に豊富です。

これで某Gさんとおそろいだ~と思って、勢いでお会計してしまいましたが、これ着て外歩くのは相当気合いが要りそうですね(^^;
Posted at 2009/03/14 14:28:52 | コメント(2) | 徒然 | 日記
2009年03月08日 イイね!

U12ミニカー4台勢揃い

U12ブルーバードのミニカーです。
昨年発売されたSSSアテーサのグレーと赤に加え、今年、アーバンサルーン系のグリーンとクリーム色が追加でリリースされ計4種類となりました。
いずれも自分の車と同じ後期型のセダンです。



1/64スケールなので全長7cm程度ですが、実車の雰囲気をよく伝えていると思います。



スポーティーなSSS系に対して、スーパーセレクトやXEアテーサなどSSSが付かないグレードはアーバンサルーンと呼ばれ、ファミリー系の位置づけでした。
この頃の車は、今では信じられないほど沢山のグレードが用意されてました。

とくにSSS系は圧倒的にハードトップの方に人気があったため、マイナーなSSSセダンがミニカーになったのは奇跡的です(w。
Posted at 2009/03/08 13:23:10 | コメント(1) | U12 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation