• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

けいおん!! 最終話は9/14の第24話!?

けいおん!! 最終話は9/14の第24話!?現在放映中のけいおん!!第2期。
  9/14深夜(一部地域を除く)の第24話が最終話
になるみたいです。

…ということは、残り3話

駆け足ですね~。
まんがタイムきらら連載の原作も9/9発売の10月号で最終回になるので、それとリンクする形になるんでしょうか。

しかし、2期は2クールだというので、本編が26話くらいまであるものと油断してました。
来月3連休の豊郷行きも、「アニメ2期が最終回を迎える前にもう一度行こう」と思って立てた計画なので心の準備ができていません(汗;

なお、第25話、第26話は番外編のようです。
Posted at 2010/08/30 00:13:54 | コメント(1) | 徒然 | 日記
2010年08月28日 イイね!

猫だらけの島

猫だらけの島深い意味はないですが、毎年、夏に一度は鎌倉で宇治抹茶のカキ氷を食べることにしています。

でも、今年は旅行や鷲宮通いで行きそびれていたので、夏が終わらないうちに鎌倉へ行ってきました。
海沿いの湘南道路はやっぱり混んでましたけど、折角なので、久々に「猫の王国」江ノ島にも足を伸ばしてみることに。



江ノ島には、「江ノ島エスカー」という有料エスカレーターがあって(昇りのみ:山頂まで350円)、これに乗って山の上まで行くことができます。



麓のエスカー乗り場。ここで切符を買います。
もちろん歩いて登ることも出来ますし、標高も大したことないんですが、足腰に自信のない自分はこれを利用するのがデフォになっています(汗;


その切符売り場に早速、猫がいました。
エスカーの職員さんも、この猫がいるのが当たり前のような感じ。
ここの"主"なんでしょうかねw

山頂までは4本のエスカーを乗り継ぎます。
ちなみに、エスカー自体はごく普通のエスカレーターです。
有料だからと言って何かアトラクションがあるわけではないので、期待しないようにw




中腹には、日本三大弁天の一つである江島神社があります。("江ノ島神社"ではなく"江島神社"と書くのが正しいそうです)
縁結びで有名らしく、本殿の左側に掛かっているピンク色のものは縁結び絵馬の数々。
ある意味、某神社の「俺の嫁」絵馬と相通ずるものがあるようなないような…つい、そんなことを考えてしまいましたw
さわちゃん先生も来ればいいのにw



さすがは「猫の王国」。やっぱり猫の姿はよく見かけます。中腹あたりが一番多いようです。
そして、どの猫も人を見ても逃げません。
おそらく観光客から餌をもらったりしてるせいでしょうね。

ただこの猫たち、その多くが捨て猫で、募金で不妊手術を受けさせたりしてるようです。
せめて、この島で幸せに暮らせることを願うばかりです。
Posted at 2010/08/28 22:00:16 | コメント(2) | 休日 | 日記
2010年08月25日 イイね!

鴨つけそば復活

鴨つけそば復活なか卯の鴨つけそば。
今日から復活です。

柚子の香りが効いた鴨のつけ汁で、冷たい蕎麦をいただきます。

平日の昼食は、また当分これかなw
Posted at 2010/08/25 12:21:32 | コメント(0) | | グルメ/料理
2010年08月21日 イイね!

デニーズで放課後ティータイム

デニーズで放課後ティータイム今日は鷲宮に行った帰りにデニーズで晩ごはん。

←決してコレ目当てに行ったわけではありません。



「放課後ティータイムのメンバー」も大好き
「放課後ティータイムのメンバー」も夢中
…なのかどうかはともかく、メニューに小さくイラストが添えられている程度です。

普段、食後のデザートは食べないし、まぁ…
などと思いつつ晩ごはんを済ませ…







気付いいたらうっかり注文してました。



皆が夢中になってるらしい、桃のミルフィーユパイ。
でも、ムギが持ってくるおやつ、という感じではなかったですねw
Posted at 2010/08/21 22:19:55 | コメント(3) | 休日 | 日記
2010年08月21日 イイね!

けいおん!! 第20話「またまた学園祭!」

けいおん!! 第20話「またまた学園祭!」エンドレス某のごとく「もしかして8話続くのではないか?」と思った学園祭も今回でおしまいw
学園祭の締めくくりは「けいおん!!」らしくライブでした。

最近、「けいおん!」1期の最初からもう一度全部観てみたのですが、やっぱりライブのある回は見応えがあります。

HTTのTシャツ。さわちゃんグッジョブ。
きっとどこかから同じの売り出されるんだろうなぁw

最初の頃は部活動の実績が足りなくて、その存続さえ危ぶまれた軽音部ですが、いつの間にか桜高で大人気の存在になってたんですね。

唯のMCはやっぱりグダグダ。でもそれが放課後ティータイムの持ち味。
大勢の観客の前で堂々とMCできるのは、大したものだと思います。
果たして天然なのか、才能なのかw




来年の学園祭は…


どんなに楽しい時間も必ず流れていきます。

はじまりは、律が部員がいなくて廃部寸前の軽音部に澪と紬を引き入れたこと。
そして、唯が「軽~い音楽をやるため」に軽音部に入ってギターを始めたこと。
その時から今までの軽音部のみんなを見続けていると、今回のお話は感慨ひとしおです。

原作コミックが来月で最終回となることが報じられていますが、アニメでも今回も入れると残り7話(?)で唯たちが卒業するまでの流れが描かれていくのでしょう。

律ちゃん誕生日おめでとうw
Posted at 2010/08/21 02:01:29 | コメント(1) | 徒然 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234567
8 9 1011121314
15 1617181920 21
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation