• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

鎌倉でお蕎麦を食べて紫陽花見てきました

鎌倉でお蕎麦を食べて紫陽花見てきました”ステイホーム”でお出かけもままならない時期が続き、ネタもないのでブログ更新も滞りがちです。
まだまだ油断できない状況ですが移動制限も解除されたので、梅雨の晴れ間に
久しぶりに鎌倉へ行ってきました。

いつものように車は大船に止めて、鎌倉市内は電車とバスで移動。ただ、今回は密を避けるため、混雑してそうな江ノ電には乗りませんでした。


鎌倉へ到着して、まずは昼食を食べに行くことにします。
鶴岡八幡宮へ向かう若宮大路の二の鳥居。両脇に七夕飾りがされてました。



鳥居をくぐると階段があって一段高くなった「段葛」になっています。
古くは鎌倉時代からあったそうですが、以降に何度も改修が重ねられ、最近では4~5年ほど前に平成の大改修(見た感じはほぼ作りなおしでした)が行われました。



その段葛を歩いて、いつも行く「段葛 こ寿々」へ
今日はここのお蕎麦を食べに行くのが一番の目的でした。ステイホームの最中、ずっと食べたいと思ってたんですよね。



諸々の制限が緩和されて、外国人観光客の姿はまだあまり見かけないものの、人出は普通に戻ってきた感じですね。
人気店のこのお店にもやっぱり入店待ちの列が出来てきて、マスクをして密をなるべく避けて20分ほど待ちました。



お品書き。寒い季節限定で温かい蕎麦がありますが、今の時期は冷たい蕎麦のみ。しかも蕎麦そのものを味わうためのシンプルなメニューが中心です。



今回も看板メニューの「こ寿々そば」をいただきました。
実は以前に、家でもこの味を再現したくて、冷たい蕎麦の上に揚げ玉、三つ葉、大葉、刻み海苔と大根おろしを載せてみたのですが、似て非なるものに。
蕎麦の絶妙な食感も含めて、ここで食べないと味わえない味です。

・・・・・・・・・

食後は京急バスに乗って「長谷寺」へ



ちょうど今は紫陽花の季節ですが、密集回避のため裏山の「あじさい路」は原則事前予約制として人数を絞っています。
いつ行けるか分からず事前予約はしてなかったので、今回は裏山の紫陽花を下から眺めることにします。



山門を入ったところにある池のほとりに飾られた紫陽花の鉢。



観音堂に向かって、境内の階段を昇っていきます。
もうすっかり虚弱体質になってしまったので、こんな階段でもけっこう辛いのです。



観音堂。中に長谷観音が祀られています。
前には一方通行の立て看板。混雑時は入堂を制限することがある旨の但し書き付きです。
ここで観音様にお参り。



観音像脇の釈迦如来像も紫陽花を抱えています。



そして、裏山の紫陽花。
長谷寺の紫陽花は色とりどりです。



もう紫陽花の時期には少し遅いかと思っていたのですが、まだ十分に見頃でした。
この時期、例年なら超絶混雑するのですが、事前予約制が功を奏してか境内の混雑状況は普通の週末よりむしろ少し空いてる感じです。



そして久しぶりの参拝だったので、御朱印をいただきました。

・・・・・・・・
他にも鎌倉には紫陽花の見どころがあるのですが、今日は出かけるのが遅かったので長谷寺を出た時点ですでに夕方4時過ぎになっていて、かつ、これ以上歩き回るのもしんどい感じだったので、今日の散策はこれでおしまい。


再び京急バスで鎌倉駅へ戻って、帰路につく前に甘味処で一休み。



宇治氷をいただきました。
かき氷にしては結構いいお値段なんですが、ここのお店のは宇治抹茶が濃くて美味しいんです。
抹茶の味を純粋に味わいたいので、白玉とか金時を乗せないのもこだわり。

・・・・・・・・・

普段は江ノ島周りで湘南モノレールに乗るのですが、今日はは小回りで。
鎌倉から横須賀線で大船に戻って、車で帰路につきました。

もっと安心してあちこち行けるようになるといいんですけどね。今はまだ用心しながら少しずつです。
Posted at 2020/06/20 23:57:45 | コメント(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation