• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

リヤサスの塩梅を確かめにチョコライド😁

リヤサスの塩梅を確かめにチョコライド😁 メットを新調したのでインカムを移設、スピーカー取り付け用のマジックテープ剥いで付け直そうかと思ったけどなかなかしっかり着いていたのでどうしようかと思ったけど



移設側の取り付け位置を見ようと内装パットを外してみたら



初めから付いているではないか😳
いやー、時代ですかね



と、ブーツを新調



スコイコって、聞いたことないけどどうやら中国のブランドみたい履き心地はなかなか良かです(°▽°)



で、リヤサスも漸く取り付け出来たので試乗にお出かけ。
魚沼方面からぐるっと回ってみる。
道の駅栃尾で小休止
天気が良いのでバイカーがたくさんいる、ちょっと苦手:(;゙゚'ω゚'):
そそくさとトイレ行って出発💦



先ずは重要文化財、目黒邸まで行ってみた。
目黒邸のみなら入場料300円、資料館もだと500円
今回は目黒邸だけ入ります。





















全体的に関川村の渡辺邸より新しい感じがしましたが、渡辺邸の方が作りが良いように見えました。
受付で2階の民族資料館も見れるとの事だったので、少し覗いてみました。






養蚕の繭から糸を取る機械かな?
羽毛取機



この機械、英語で書いてあるので舶来製かと思いきや




秋田県鷹ノ巣町って書いてある😅



まあそんな所でそろそろ出発します。
味乃家魚野川にて蕎麦天ぷらセットをと思っていましたが、なんと貸切で入れませんでした😭



何処かで食べることにして次の目的地へ向かいます。
小一時間走ったでしょうか、星峠の棚田
秋よりも春の田植えシーズンの方が映えるのでしょうが😁



まあ、ですよねー



星峠を後にして、柏崎まで抜けます
めちゃくちゃいいワインディングで気持ちよく疾走しますが、ドンドン道は狭くなり終いには車一台通れるかと言う位の道幅に。
バイクは全然オッケーですが対向車が来たら◯にます☠️



ちょっと広い所で撮ってみました。



昼を食い損ねたので柏崎のフィッシャーマンズケープまで行ってサバサンドを食って帰ろうかと思ったのですが、2時位には帰ると言ったのに既にもう1時を回ってます。
フィッシャーマンズケープは諦めて直で帰るルートに変更。
出雲崎の天領の里で🚽&ラーメンを食べて帰ろうかと思いましたが、🚽行ってラーメン屋に入ると2時で終わりました。
って😳
時間は2時10分…



もう面倒くさいので昼メシはいらん 💢
漸くいつものシーサイドまで来たのちょっと休憩。



リヤタイヤ150にしたらチェーンと擦りまくり
そういやオフセットスプロケ買ってあったの早く付けよう。



本日2回目の給油、フューエルメーターかなり正確です。
消費量5.08L、給油量5L
結局うち着いたのは4時を回ってしまいました😅



さて、星峠のワインディングも含めて250キロほど走りましたがリヤサスの評価はと言いますと。
イイ(*゚∀゚*)
走り出した瞬間「あ、固い」って思いましたが、減衰の固さとは違うスプリングのレートが上がってる分固く感じたのだと思う。
しかし不快な突き上げとかは皆無で寧ろしなやかさがある気がする。
星峠にて中低速コーナーを攻めた感じ、元々ヤマハはリヤステアと言われるが、それがもっと顕著に感じる気がした。
ジータのトリプルクランプを入れてからまともに走ってないのでその効果もあるものかもしれないので、一概にリヤサスだけの恩恵ではないかもしれないが。
減衰もまだ標準にセットしたままなのでこれから少しずつセッティングも調整していこうかと思う。

スリッパークラッチも組まなきゃ💦
弄りと乗るのと忙しくなりますなぁ

おしまい🤚
ブログ一覧
Posted at 2023/10/08 20:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新潟勢civicオフ~6月編~
twilight95さん

4RRで奥多摩方面へ
Thermiteさん

新潟オフ会におじゃましてきました。 ...
だぜさん

丼 寒鰤 えちごん亭
湯太郎さん

自宅の庭〜オープンガーデン塚原邸〜 ...
yama1115さん

nismo 来ました
猫じじいさん

この記事へのコメント

2023年10月8日 22:20
断食😆250kmテストランお疲れ様でした😊

昔と違いインカムはマストになったので、安物ヘルメットでなければスピーカー取付箇所ありますよね、以前安物買って発泡を削っていました💦

しかし攻めますなーREDシューズ‼️と思ったら、グローブもRED🥊ですか🤣
車体がホワイトだから何色でも合わせやすいですね。

肝心な王林ちゃんは最高ですかっ。いいなーぁ
固さだけでなく、そこからのストロークある感じは羨ましいです。
しかもクランプなどの恩恵もあり王林だけの効果を感じさせないなんて相当車体仕上がってますね👍
よりセッティング詰めたら最高じゃないですか。

ちなみに、ワタクシも🅿️の混雑は大っ嫌いで、同じく🚽済まして、即再出発派です。

千葉でも朝晩冷えてきたので新潟は相当寒いのでは?
風邪ひかないようにして下さいまし
コメントへの返答
2023年10月8日 23:07
Spider!さんこんばんは。

そうなんですね、でもスピーカーセットすると耳が圧迫されて痛い。
途中であまりにも痛くなって位置をチョッとずらしたら良くなりました。
海外ヘルは日本人には小さい様でアライ、ショウエイでLサイズならアッチのはXLで良い様です。
インカムもやっぱり発泡削ってる人多いみたいです。

バイク用のってどれも殆ど黒しかないんですよね、あってもグレーとか。
イエローとか欲しかったんですが、全然無くて唯一レッドのがあったので買っちゃいました。
あれ?グローブ写ってました?

多分プラシーボ効果じゃないかと思ってます😅
同じステージで今度走って見たいと思います。
交換前に乗ったのが2週間前なのできっとそう思い込んでいるのだと思います😆

王林ちゃん固くてイイ💖って言ってます。

🅿のハーレーとか大型の爆音とかに混じって族車風の直管らしき輩がいると蹴り飛ばしたくなります。
走っててもマスツーとかソロでも酷い走りしている輩見るとメットの中で叫んでいます(-_-;)

Tシャツの上にプロテクター着てパーカーで出掛けましたが思ったよりも寒かったです🥶
朝夕走るならもう冬装備ですね、ゴーグルのクリやレンズも仕入れたので夜も走れるようになりました☺
ライトは相変わらず暗いけど・・・

ありがとうございます。
Spider!さんも季節の変わり目で体調崩されませんように。
ご自愛ください。
2023年10月9日 14:46
こういう理想のツーリングコースにサラッと行ける環境が裏山っす
あ、スコイコ自分も使ってますが、履き心地もよくてコスパ高いっすよね!
コメントへの返答
2023年10月10日 9:48
TOYOSさんおはようございます。

理想ですか、ありがとうございます。
昼飯に振られてしまいましたが😅

スコイコ使われていましたか、アルパインスターズのシューズにしようかと思ってましたが、安価であったので買ってみました。
結構良いですね😄

プロフィール

「[整備] #WR250X オフセットスプロケット https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/7810622/note.aspx
何シテル?   05/26 20:38
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45
[ホンダ アコードツアラー] ヘッドライト分解詳細① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 21:12:32

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation