• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月13日

キリン木曽川水源の森にて

キリン木曽川水源の森にて  以前から知っていたのですが、キリンが全国で水源地を保全する活動をしているのです。全国に11箇所(12の活動場所)があるようです。東海地方では名古屋工場の水源の森として八百津笹池でその活動が行われいます(場所は丸山ダムの真北の山中です)。1,000本の桜を始め、モミジ・クリ・ケヤキ・コナラなどが植えられています。狭い道を我慢しながら進むとタイトル画像の場所に至ります。ここには想像以上の駐車場、木製の展望台、トイレがあります。展望台からは八百津町から名古屋市、さらには奥三河の山々を見ることができます。ベンチに座って寛いでいるとウグイスの囀りが間近で聞こえてきました。特別な何かがある訳では無いのですが、不思議にリラックスできる場所でした。次回は弁当持参でここでランチと洒落込みたいですね。



 難はアプローチがこの狭さだと言う事。待避所は数カ所ありますが。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2020/07/13 21:38:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ABARTH OFFSHORE 画像
Zono Motonaさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2020年7月13日 22:01
八百津に行くと立ち寄る場所です。
分かりづらい分岐から入り、狭い道を抜けてからの解放感がイイですね。
展望台まだ登れないんでしょうか?
コメントへの返答
2020年7月14日 22:54
こんばんは。
仰る通り、この心細い道を抜けると展望が開けるのがイイですね。駐車場の後ろの展望台は登れましたが、まだ他にもあるのですかね。奥の方にアンテナ施設?のような物がありましたが、そこに別の展望台があるのですか。
2020年7月15日 22:13
こんばんは。
今年の冬に行ったときは、駐車場の後ろにある木製展望台の階段口に登らないよう貼り紙がありました。Youtubeでも確認できますよ…
桜が咲く時期までに修理されたんでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月16日 20:26
ご回答ありがとうございます。
冬は登れなかったのですね。今回は貼り紙は無く展望台に登って鶯の鳴き声を楽しんでいました。
桜があれだけあることを考えると春はさぞかし素敵な眺めになるでしょうね。でも混雑が怖くて近づけませんが。歩いて登る体力は無しい。。。

プロフィール

「次回は瀬戸内か甲州界隈。」
何シテル?   05/26 09:27
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation