• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

酷オフ終了



参加された皆様、お疲れ様でした。
好天に恵まれ思う存分山道を走れましたね。
また来年やりましょう。
Posted at 2011/10/30 00:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2011年10月28日 イイね!

秋の酷オフ③

参加者の方々 

天気は上々ですね!宜しくお願いします。
Posted at 2011/10/28 20:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2011年10月25日 イイね!

秋の酷オフ②

 秋の酷オフを予定通り今週の土曜日(29日)に開催します。
 ルートも予定通りです。
 集合場所も「雷電くるみの里」に9時です。

 参加者は
      pr-sachi, inakichiさん、DJさん?、ま@とりさん?

 inakichiさんの下見報告(サンクスです)はこちら。 その1その2その3その4 です。

 注意事項としては

  ① 道中GSが少ないので集合までに給油してくること。
  ② 道は落葉で滑りやすいので慎重に運転すること。
  ③ 松川渓谷沿線は観光客が多く走行には配慮が必要なこと。
  ④ 笠ヶ岳への上り下りは道幅が狭く、また対向車の可能性を考慮して走行すること。

  
 紅葉がまだ楽しめる信州の走り収めです。
 参加予定の皆様、宜しくお願いします。

 当方は土曜日の早朝出発予定です。もちろん日帰りです。
 詳細はtwitterのpr-sachiでご確認ください。
Posted at 2011/10/25 19:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2011年10月14日 イイね!

ジャンボリーとFBM

ジャンボリーとFBM ジャンボリ-とFBMの参加を最後の最後まで画策しておりましたが不可能となりました。明日は仕事、日曜日は家の用事です。お出かけになられる皆様、足元が悪そうですのでお気をつけて。無理をなさらずに安全運転で。
 写真は昨年のジャンボリ-の模様。思えばここでラジエーターがお漏らししたんでしたね。ヒヤヒヤしながらの帰宅でした。
Posted at 2011/10/14 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月04日 イイね!

秋の酷オフ

 秋の酷オフを下記の要領で開催します。
 参加ご希望の方は表明して下さい。
 但し、酷険道走行の為、参加台数を5~6台に制限させてもらいますのでご了承下さい。

 日時  10月29日(土) 9:00
 
 集合場所 道の駅「雷電くるみの里

 ルート(概略)
 
      r94-(地蔵峠)-嬬恋パノラマライン-R292志賀草津道路-r466・上信スカイライン-
      r112-(毛無峠)-r112-r351-r66-(山田牧場・昼食?)-志賀草津道路-r471-
      奥志賀林道-(野沢温泉)-r95-(関田峠)-新井

      ・当日の天候によりルート変更の可能性があります。
       (その場合は二度上峠・榛名山・妙義山等)
      ・山岳酷険道ですのである程度の経験を積まれた方を対象としております。
      ・10月7日(金)に下見予定です。


写真は万座温泉へ向かう道。ここはまだまだ快適です。
Posted at 2011/10/04 20:58:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation