• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

岐阜県道・三重県道23号北方多度線を行く

岐阜県道・三重県道23号北方多度線を行く 写真は県道ではありません。県道下の木曽三川公園の駐車場の奥に向かう道から県道を見上げています。トラックが走っている場所が堤防道路としての県道23号です。岐阜県道の中ではダントツに走行回数が多い道ですね。美濃や飛騨へ出かける際には、東名阪道・桑名東ICで下りて、R258→r23→r1と辿り名神・岐阜羽島ICから東海北陸道へと入っていきます(粘る時は岐阜各務ヶ原ICまで)。帰路もその逆ルートを取ることが多いですね。長良川の堤防を行くため信号は少なく(橋の袂の交差点は下を迂回して回避できる)、距離の割には時間が掛かりません。県道は墨俣から本巣市方面へ向かって行くのですが、そのまま堤防道路を辿ると岐阜市に至ります。岐阜市に用事がある時もこのルートですね。眺めも良いのでオススメの一本です。
Posted at 2018/07/09 21:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 岐阜 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 192021
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation