• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

林道熊野下川線を行く

林道熊野下川線を行く 選択肢は3つ。酷道R371を北上して高野龍神スカイラインに繋げるもの。同じくR371を南下して七川ダムを目指すもの。最後は林道熊野下川線と安川大塔川林道を走るもの。1案は工事中にて却下。2案は帰宅と逆方向なので断念。となると採用は3案。林道熊野下川線はお初。予想に反して道路状況は良好でした。写真はピークのトンネルの様子。カモシカのレリーフがあり?となったのですが、近くの百間山渓谷にカモシカ牧場があるからか。天然記念物のカモシカを許可を得て飼育していたらしい(現在は閉園中?)。この牧場及び板立峠を越えて木守まで行く林道は依然として未走行なので次回の宿題としておこう。口笛を吹きながら熊野下川林道を走り県道219に合流。通行止の看板が見当たらないので、川湯温泉へ抜けられるようです。久々なのでテンションが上がってきました。
Posted at 2018/07/30 22:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 和歌山 | 旅行/地域

プロフィール

「次回は瀬戸内か甲州界隈。」
何シテル?   05/26 09:27
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 192021
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation