• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

2015.08.12 K4-GP 500km エピローグ



第四幕はこちら。



--チェッカー、今受けたよね?






『うん、今のでおしまい。お疲れさん。

とりあえずあと一周して無事にかえってこいよ。』



--あー・・・うん。。。ゆっくりなら、、、まぁ帰れるかな。



やはり、前の周でガソリン的には限界だったようです。

昨年は、いったん停車してしまうほど燃料がなくなってしまいましたが、

今年は、とりあえず走れるだけの燃料は残っていただけマシ・・・でしょうか。



ガーコー君には、ゆっくり戻ってくるように伝え、

ピットを離れます。





ペナルティを貰いながらも、2位・・・・

上出来ではないでしょうか。



当然、悔しい気持ちはありますが、

それも、レース。


いつか、必ず勝てる。


そう思えるレースが展開できたことは、大きな収穫でありました。






人だかりのできるホームストレートに入ると、

そこには、

走り切って眠るように止まったアイと、

走り切って満足げなガーコー君がいました。



『おつかれ、2位おめでとう』


--おつかれー・・・・って、え?2位?



『そう、2位。あれ、優勝争いだったのよ。』


---っっええ~~~~!!!!!!  




・・・と、

やはり何も事態を把握していなかった

ガーコー君へのネタばらしをひとしきり楽しんだ後、



表彰式に臨みます。




すっかり暗くなってきた富士で、

GP-1クラス、2位 デルタオイルNoLimit 

が呼ばれます。






トロフィーと副賞を頂き、記念撮影。




その後、1位のSPTMレーシングチームの表彰があり・・・。




すれ違う瞬間に、お辞儀を。

そして、互いの健闘を称えます。



なんと、アンカーでガーコー君とバトルしたのは

女性ドライバーの方でありました。

せっかくの記念に、二人で並んで撮影。



ガーコー君、うらやましいぞ。




そして、相手チームの方に、僕から質問。



『最後のほう、かなり燃費に気を使っていた走りだと思っていましたが、

 ラストスパート分の燃料は、計算して残していたのですか?』



すると・・・・。



--いや、あのままじゃ絶対に2位にしかなれないと思ったので、

ドライバーに、やるだけやってみろ、って。

で、あとはドライバーの判断に任せたんですよ。




・・・・と。






なんと、

最後の走りは、線の細い女性ドライバーの方の、

強いハートがもたらしたものだったのでした。



う~ん、計算で戦った僕らより、

魂の走りのほうが上だったか・・・・。



このとき、

心から負けを認められる気持ちになれました。



策に溺れる・・ではありませんが、

相手のほうが勝つ強い意志を持っていたのかもしれません。



それをガーコー君に強く指示できなかった僕の負け。

悔しいなぁw






しかしながら、

今回、

NoLimit耐久チームとしてのパッケージングは、

過去からの失敗から学んで、

最高レベルの環境を整えることができたと思っています。




次回は、

必ずTOPを取る。




この2位のカップに誓うむさし屋なのでした。








その後は、暗くなる富士にて頑張って後片付け。

それが終わったら記念撮影して





ご飯食べてから宿で後夜祭。




この日の思い出を話しながら、

長い長い一日の幕を引いたのでした。





これにて、

NoLimit 夏のお祭りはおしまい。



次の耐久まで、また長い特訓期間の始まりです。

来年は、よりアイをうまく走らせられるように。

今から、次の耐久が楽しみです。




サポートしてくれた、

たまさの君、それとプレミアムジャパンのMさん、

ありがとうございました!





長いレポートでしたが、

お付き合いいただき、ありがとうございました。






ブログ一覧 | 耐久 | クルマ
Posted at 2015/08/15 19:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2015年8月15日 19:15
みなさん、お疲れっした!^^
コメントへの返答
2015年8月17日 8:48
わざわざ長いの読んでくれて、
おつかれっした!^^;
2015年8月15日 19:29
お疲れ様でしたm(_ _)m



最後は、Heartなのか(^^;)



自分も見習う点ですm(_ _)m



走る事に限らずですがf(^_^;)



次の為のステップと思いましょうるんるん



コメントへの返答
2015年8月17日 8:49
そうですね、
最後は魂だと思います。


少なくとも
ガーコー君は負けてないと思います。

しいていえば、
僕が負けていたかな(笑

次は、より良い戦いを目指します。
2015年8月15日 19:42
少し涙出ました(笑)
コメントへの返答
2015年8月17日 8:49
笑い泣き?!

次は勝って泣きたいですね(笑
2015年8月15日 19:48
お疲れさまでした!
ウチは参加人数多すぎて、とにかく次の人に車を渡すこと
完走することが目標なので、むさし屋さんとこは
きっちり燃費やタイムの計算をしててすごいな〜と思います

ウチはどんぶり勘定で1人走行時間45分ほどで1周3分目安。
以上(笑)

写真使って頂いて嬉しかったです(^O^)
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2015年8月17日 8:50
お疲れ様でした。

それも一つの楽しみ方ですよね。
そしてそれのほうが、
コストもかからず、
楽しめる(笑

僕らは結構必死感が強いので、
もっと楽しめる部分は楽しまないとね(笑

写真、ありがとうございました。

うれしかったです。
2015年8月15日 21:23
お疲れ様でした

イヤイヤ…
2位っ!
すごいですよ2位っ!!

堂々と誇れる成績だと思いますっ!

長丁場お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年8月17日 8:51
今年は台数が少なかったので・・・w

少ないとはいえ、
1位になりたかった・・・(笑

次は、
誇ります。

それまでは、修行です。

おつかれさまでした。
2015年8月16日 10:43
いやはや、いつぞやの正月とは、ドラもピットも格段に進化してますね!

次回こそ優勝期待してます!!
コメントへの返答
2015年8月17日 8:52
あー、ね。

ピットは、80%くらいまで進化してますよ。

ドラはね、
まだ2割、といったところでしょうか。

まだまだいけます。

次に期待します。自分でも。

プロフィール

「『GSR』ってかいてある。

三菱「新型4WD」12年ぶりに復活! 早速”人気”集まる!? 全長5.3m超えの新型「トライトン」約498万円から
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240215-10989207-carview/
何シテル?   02/15 18:18
■■ 旧H.N.:toshi  現H.N.:寿 もしくは むさし屋 ■■所属クラブ 槍騎兵(槍騎兵 関東広域 駐在)  (http://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バケットシート取付【エアバッグキャンセラー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 23:22:02
不明 LEDヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 15:20:32
R60 インパネの脱着 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:42:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年くらいに購入。 2台目のエボです。 エボ4と比べると、段違いに安定して走りやす ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
街乗り用
ホンダ シビックタイプR NOLIMIT耐久弐号機 (ホンダ シビックタイプR)
当方所属のNOLIMITで 走行会、耐久レースに参戦するための車両です。 当方のほかに ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
親友からの譲られ物でした。 約3年間、保有しました。 4発、高回転型エンジンは、 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation