• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるう゛ぁのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

続 ミッション交換。

あれからフライホイルとクラッチつけて、触媒の遮熱板とフロアの間やフロントパイプの周辺とかに新たに遮熱シートはって、ミッションにレリーズ関係を丹念にグリスアップして装着。



今回のクラッチは意外と珍しい?気もするHKS製。ディスクにダンパーが付いてるのが自分の中で好印象。

ミッション組付けて終わりの予定終わりの予定がフロントパイプにクラックが多数…流石に10年使ってるので仕方がないです。 今回の場所とは違う場所で溶接しに行ってもらいました。あと自分はミッション交換時にメンバーを緩めるのですがそれが原因で補強パーツがなかなか付かなかったりして結構な時間を費やしてしまった…。

わすれちゃいけないミッションオイルを入れて終了。

クラッチ・ミッション両方の慣らしで300キロ程そろそろと走って終わり。
来週にもオイル交換して全開OKにしないとね?

フロントパイプとアウトレットは新しく新調しようともう発注済みですが、いつ完成するかは謎。

あとはパイピングレイアウトを作り直してもらい再セッティングして早くVer.2017にしたいなぁ。
Posted at 2016/09/21 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア
2016年09月21日 イイね!

ミッション交換。

知り合いから場所借りれたので昨日今日とでミッション交換してます。

ミッションを外してクラッチ外して、外した部分の普段なかなか手の入れられないボディの部分にアンダーコートを吹き付けてそれが乾燥させるのもあって昨日は終了しておきました。



お陰で下回りの大半が黒くなりましたよ。

さてもう少ししたらクラッチつけて遮熱シートを追加で貼ってミッションつけたら終わりの予定なので頑張ります?
Posted at 2016/09/21 08:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア

プロフィール

「6時間走り続けて宮島まで来ましたよ。510キロ走って初給油。20Lタンクは伊達じゃない。
しかし寒過ぎる」
何シテル?   02/03 03:47
ツーリング?が趣味です。今はVストローム650に乗ってます。 基本的には日帰りツーリングで頑張ると1000キロ。普通で300~800キロくらいって感じです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
456 78910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

スーパーナウ リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 07:35:01
KTS / カインドテクノストラクチャー COOL POWER SUCTION KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:38:35
NISMO ソリッドシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 03:14:41

愛車一覧

スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
初めての大型車。 トコトコとのんびり走る自分には最適。 今までのバイク達ではちょっとだけ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
乗り始めて15年程過ぎました。 走行28万キロオーバーな過走行。 かわいそうな車です。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
2019年10月5日に手放しました。 ちょっと街乗りは苦手そうだけど、まぁロングツーリ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2014/02/01新たなツーリング専用機としてやってきました。 シートが柔らかく疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation