• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるう゛ぁのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

タイロッドエンドブーツ交換+α

先日のリアハブベアリング交換してる際、ラックの左側エンドブーツが破れてたのを発見。
結構前からっぽいけどクラッチの時破れてなかったような?? まぁ左右交換しましょう。

大昔にリビルドラックに交換したとき以来この辺は何もしていないので多分7年位は持ってたようです。S15はイロッドエンドASSYでしか部品が出ないみたいですがC33かなんかだとブーツ単品で出るのでそこら辺ので注文しときました。 ブーツ1個1200円位エンドASSYで5000円位なんかエンドASSYで買った方が安く感じますがアライメントが面倒なのでブーツのみで。

まずはタイヤ外してエンドとナックルをハンマーで分離。 ブーツとってグリスを出来るだけ綺麗にふき取りジョイント部を確認。



特に錆や動きに問題はなさそうなのでグリスを詰め替えブーツを圧入?して終わり。


ハンマーで叩いて入れるのも手ですが今回は32ミリのソケット被せてナットで押し込んでみました。意外とうまく出来て正直びっくり。

その後はフェンダーが社外品なのでインナーフェンダーとフェンダーの間に隙間が交換してからずっと気にはなってましたが放置してたので本日こそは対策しておきました。
以前交換したインナーを残しておいたのでそれを適当に切り飛ばして今付いてるインナーにリベットで固定。柔らかい樹脂同士なのでワッシャー挟んで取れにくくはしておきましたがどうなんだろう?
前側っもやろうかと思ったけど仮合わせしたら結構面倒なのでまた次回に先送り。以前適当につけた時は風圧で飛んでったんで今回はナッター使ってボルトでしっかりつけようと思う。 バンパー先端とインナーとの距離が思った以上にあったりしたんで今度FRPかアルミ板でステーっぽいモノでも作ろうかと思う。
後ろ側はこんな感じで装着。 もう少しリベットの数増やしてビラビラしないようにしようかなぁ?
多分これでも問題ないはずだけどね。
Posted at 2016/11/09 16:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「6時間走り続けて宮島まで来ましたよ。510キロ走って初給油。20Lタンクは伊達じゃない。
しかし寒過ぎる」
何シテル?   02/03 03:47
ツーリング?が趣味です。今はVストローム650に乗ってます。 基本的には日帰りツーリングで頑張ると1000キロ。普通で300~800キロくらいって感じです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 78 9101112
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

スーパーナウ リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 07:35:01
KTS / カインドテクノストラクチャー COOL POWER SUCTION KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:38:35
NISMO ソリッドシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 03:14:41

愛車一覧

スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
初めての大型車。 トコトコとのんびり走る自分には最適。 今までのバイク達ではちょっとだけ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
乗り始めて15年程過ぎました。 走行28万キロオーバーな過走行。 かわいそうな車です。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
2019年10月5日に手放しました。 ちょっと街乗りは苦手そうだけど、まぁロングツーリ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2014/02/01新たなツーリング専用機としてやってきました。 シートが柔らかく疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation