• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

ぶらぶらと

ぶらぶらと 昨日の話ですが・・どうでも良い話。スイフトさんを埼玉に置いて、自転車&電車で群馬まで移動。本当は谷川岳方面へ行こうかと思っていたのですが、時々小雨の降る微妙すぎる天気だったのでやめました…。で、高崎で何をしたかったかというと、一番のメインは「栄寿亭」という市内のお店でカツどんを食べること。ここ数ヶ月、行く度に何故か定休日とバッティング。カツ・米・しょうゆ系のタレのみのA丼400円。滅茶苦茶シンプルなのに癖になる…なんて色々妄想しながら向かったのですが、今回も定休日、、やられた…。ということで、学生時代ちょくちょく行っていた食堂へ。ん~、2年ぶり。相変わらずボリューム満点、ごちそうさま。

一通り用事を済ませたところで、自転車で埼玉方面へ。途中、「群馬の森」(公園)によってウダウダ。ドングリが沢山落ちていたので、何気なく割ってみる。ドングリの中身ってこんなに白かったっけ?? ドングリって食べたことあります? えぇ、食べてみました^^; 意外とほのかに甘みがあり、適度な脂肪分があるので、ナッツみたい。炒って食べれば意外といけそうです。ちなみに、ちょっと調べたところ、ドングリにも色々種類があるようで。黄色っぽい身はえぐいらしいです。そんなこんなで、走行距離35キロ。今度はもっとちゃんと乗ろ・・

さて、昨日・一昨日、スイフトの運転はかなりエコ運転を意識してみました。可能な限り法定速度・もしくは流れに沿って、瞬間燃費、スピード、アクセル開度を見ながら走行。って、普段から必要以上にぶっ飛ばすような事はしませんが、一定速度で走るのって結構難しいものです。ついつい後ろにつかれると右足が…自制…。それにしても、車間距離が短い人って多いですね。煽っている訳ではないんでしょうが、とにかく近い。交差点手前で黄色信号になったとき、とまったら追突されるんじゃないかと…特に二輪車に着かれた時は気になってしょうがないです・・。そういうときこそブレーキを早めに。。

本気で煽ってくる場合は…うっとうしいですが、相手にしても良いこと無いですね…。素直に譲るのが一番です。飛ばすにも常識の範囲ってのがあると思うのですが、そういう人は所構わずぶっ飛ばすようで。人が出てきたり、車が鼻先出してきたり、想像がつかないんでしょうか…という光景を最近みました。両サイド民家の県道、制限速度40キロ。対向側でしたがえらい速さですれ違いました。おそらく+60キロオーバー。車種は、こういう話になるとよく出てくる大型ミニバン(?)。あんな乗り方してたら、いつかは事故おこします。自爆するのは勝手ですが…。

まとまりの無い話はこれくらいにして・・・今後の予定ですが、どうしようかな。レブの引き上げはちょっとやってみたいかも。ローター交換時、Fタイヤ溝少なめと指摘されたので、ローテーションさせたのですが、半年後の車検前には交換ですかね。うーむ、、、

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/09/05 23:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 23:47
黒い袋が何かと凝視しちゃいましたww

カツ丼、残念でしたね★
それだけありつけないのは何か理由があるんじゃ?

エコ運転の燃費は如何だったんでしょうか
ウチはRESPOに変えてから20%程伸びる様になりましたよ♪
レスポンスも(゚∇^d) グッ!!です
コメントへの返答
2009年9月6日 9:10
不審物ではありませんが、間違えられそう・・中身は小さい自転車ですよ^^;

RESPOのオイルなかなかよさげですね。次回はこれですかね。燃費はきちんと計測したわけではないですが、16位かと(←かなりいい加減^^;)

2009年9月6日 0:56
これは高崎線ですね?。
謎の黒い袋(?)が気になりますwww。
カツ丼の食堂は何故に定休日なんでしょ?。金曜日休みって珍しいです。今回も食べられ無くて残念ですね。(ToT)
それにしても、狭い所を珍走する大型ミニバンには困ったものですね。(;^ω^)
コメントへの返答
2009年9月6日 9:22
正解! 高崎線です^^  黒い袋に視線が飛んできます^^;

定休日は金曜日と第3月曜のようです。前回はお祭りの為お休み、それ以外は全部その日に行ってたようで…こんどこそ…。

この間は黒塗りのマー○Xが国道50号で回って歩道に乗り上げてましたし…激しいスキール音がしたので、みんな建物から顔を出してました。Fバンパーに雑草くっ付けたまま猛ダッシュで走り去りましたが、あんな直線路どうやったら回るのかと・・
2009年9月6日 21:37
>高崎市内の「栄寿亭」
何度も足を運ばせるほどのお店、興味ありです。
よろしかったら詳細などを。

変な走りをするクルマは車種問わずです。
中には、タクシーのような職業ドライバーでさえ、?な走りをされます。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:27
人の振り見て我が振り直せ…ですね。

「栄寿亭」で検索に掛けると結構でてきますよ^^ 昔からあるお店なので、飾らない感じが好きです。営業時間が昼と夜だけなので注意が必要です。結構込み合います(行列が出来るような店ではないです)が、回転は速いですね。高崎駅からそれほど離れていないので、もし高崎付近による機会があれば是非^^
 
http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=guide000000166431

2009年9月6日 23:49
ありがとうございました。

結構有名みたいですね。
機会があったら、行ってみます。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:02
駐車場たった3台しかないのがネックですね。まぁ、あるだけましなんでしょうが・・。水戸・両毛線に特急でもあれば、個人的には結構使えて良いんですが^^;
2009年9月8日 21:12
レブを上げた頃は、嬉しそうにオーバー7000回転を楽しみましたが、この頃は6400の手前でシフトアップしています。
コメントへの返答
2009年9月8日 21:18
走行距離が7万超えているので、そろそろメンテナンス面に気を使うべきでは…と葛藤中です…^^;

プロフィール

「[整備] #スイフト エアバックキャンセラー交換(エアバック警告灯) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8224836/note.aspx
何シテル?   05/10 07:37
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation