• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

パッド慣らし中

パッド慣らし中来週の帰省を前にパッド交換しました。今回はローターとの相性に期待してDIXCELのZタイプをチョイス。適正温度0~850度まで対応です。前回のエンドレスのS-sportsが0~500度までなので、結構変わりそう・・。

交換作業はDIYです。詳しくは整備手帳へ。ブレーキ周りはさわるつもりは無かったのですが、パッド交換は頻度が高そうなので、覚えておくことにしました。

現在、慣らし中です。慣らし段階でも効きの良さが分かります。馴染むのが楽しみですね。先ほどグルグルと山の方にいってました。下りでブレーキの具合を見てたら、なんか初期の効きが悪くなってきた? 停車すると両輪から煙がモクモクと…やべ、やりすぎた…(汗  これくらいで炭にはならないと思いますが、本当に炭になったら最悪です^^;  この状況でも、踏めばちゃんと止まるところは…前回のパッドとは違うようですね。。

帰宅後、一応点検の為、もう一度外しました。大丈夫そう…。ついでにちょっとシムを抜いてみました。何か変わるかな? あ、シムの跡が…DIXCELのロゴ消えたし…ちょっと失敗したな…
Posted at 2009/11/06 23:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記
2009年11月04日 イイね!

寒いですね・・

寒いですね・・なんだか急に冬モード。

昨日、コンビニ2件目でAGゲット。180円、安! パラパラと車探し…お、素敵な銀スイと白スポが写ってるではありませんか! メガネとスイフト、条件は揃ってますね(?

今日はスイフトには乗らず自転車だけ。一歩街を出ると田舎な所がステキです。でも、地図で見える観光地とか面白そうとか思える所がなかなか無いんですよね。。走ってみると意外と良いのですが。

実家のT氏より連絡。インサイトの納車がそろそろだそうです。ホイールが間に合わそうなので、そこだけ純正になりそうなのが残念・・。納車直前って夢が膨らみますねw 他にもう一台登場予定で、なかなか面白そうです^^
Posted at 2009/11/04 23:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記
2009年09月02日 イイね!

慣らし中

慣らし中ローターをdixcelのHS(熱処理済・6本スリット)に。ブレーキホースをモンスターのステンメッシュに、フルードをビリオンのスーパーブレーキフルードに交換しました。パッドは変更なし。遠めに見るとサッパリ分からないですね・・。ということで、今日はローターの慣らしをする為に、ちょっと山へ。最初は全然効かなかったのですが、前日町乗りでも慣らしを意識して走行していたので、徐々に効くようになってきましたね。

現状、結構良い感じです。ブレーキホースですが、正直、想像ほどでは無かったです。ちょい踏み程度だと分からないくらいですが、踏み込んだ時の感じは良いですね。「カッチリ」というとなんか違う気がしますが、節度感があるというかなんと言うか。踏んだときの確りとした感じが良いです。

制動力に関してはパッドが変わっていないので大きな変化は無いかなと思ったのですが、これも良い具合に効きます。「20%の制動性能向上」とありますが、確かにそれくらいはよくなっているかも・・。最初の感覚は一緒なのですが、それ以降の制動力の立ち上がりに安心感が増えました。ブレーキホースの効果もあると思うのですが。ただ、調子にのって踏んでいると、結構直ぐに効きが甘くなるような…これ以上はパッドの性能でしょうか。まぁ、普段そんなにブレーキを酷使するような乗り方はしないので、とりあえずはこれでOKかな。

詳しくはもうちょっと乗ってからレビューにあげようかと思います。





Posted at 2009/09/02 00:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記
2009年08月17日 イイね!

成田空港

成田空港ちょっとご無沙汰です。お盆も終わりましたね。まぁ、余り関係ないのですが…。

さて、今日は柏のSABに行ってました。スイフトコーナーにアールズ製品があったのでビックリ。業販もやっているのは知っていましたが、まさかこんな所にも。活用できる機会があれば活用させていただきます。

色々と用事を済ました後、なんとなく成田空港へ行ってきました。初めて行ったのですが、警備が凄いですね。入り口にゲートがあるのですが、身分証の確認と車内の簡単なチェックがあります。警察車両もあちこちに。なんだか国境をこえるよう・・。別に何か目的があって行ったわけでは無いので、空港内をぶらぶらと。有り余るほどのマネーがあれば、ちょっとラーメン食べに福岡へ・・とかできるんでしょうが^^;



Posted at 2009/08/17 20:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記
2008年12月19日 イイね!

ブレーキシュー交換完了

さて、ブレーキシューの交換が完了しました。フロントがエンドレス製なので、後ろもと思ったのですが、スイフト用が無い…。という事で、ディクセルのスポーツ&コンペティション用リヤシューRGS typeを選択。

さて、実際に前後交換しての感触ですが、今までよりは当然効いていますが、やっぱり根本的な部分は変わってないかなと。どちかかというと、踏力に応じて…というんでしょうか…甘く踏むと甘くしか効かず、ぐっと踏み込むと確り効くといった感じ。そのため、街中で普通に走って、普通に止まるだけだと、違いが分かりにくいです。高速も少し走ったので、間違いなく制動力が上がっているという事は確認出来たのですが…まだ正直なところ良く分かりません。もう少し観察して見ますかね。

さて、一応ブレーキは様子見という事で…次はサブコンあたり? とも思っていたんですが、どうも面倒くさそうなので考え中。その前に、ちょっと軽量化でもしてみようかなと企み中。
Posted at 2008/12/19 23:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ系 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト オルタネーター交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8144382/note.aspx
何シテル?   03/12 07:49
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation