• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

コンビニで

昨日は休みでしたが、またしても一日中寝てしまいました。。仕事関係抜きでも、洗車にオイル交換に部屋の掃除にとしないといけない事があるんですが、いかんな…。今夜こそ洗車…しようかな…^^;

夕方、ボケた体を起こすために自転車でウロウロ。帰りに近所のコンビニへ。頭から突っ込んで駐車中の一台のプリウスを何気に見ていたんですが、バックで出る際、ひたすら社内のバックモニターを覗き込んだままで出庫してました。。なんてこった…そりゃ、後ろは見えるでしょうが、側面もちゃんと目視で確認しないと。停車状態から突然に無音でバックするので、自転車で横切ろうとしてたら接触してたかも。

実家のデュアリスにもバックモニターはありますが、基本的に前後左右の目視とミラー確認で忙しくてモニターを見た記憶が殆どありません。。(大きい車両だと、後ろに隠れた小さい子供などは目視で確認できないので、モニターによる確認を行った方が万全でしょうが…。) 最近は360度確認できたりする優れ物もありますが、モニターだけでバックする人って意外といるんですかね。。
ブログ一覧 | ひとりごと | モブログ
Posted at 2011/08/17 22:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2011年8月18日 14:11
モニター直視は危険ですねぇ。
オイラもカメラ付けてますがミラーで
確認しながらバックしますもん。
でも目視はできませんけどwww
コメントへの返答
2011年8月18日 21:19
もともと後方視界の良くないスイフトですし、さらにあのローポジションとなると…車内で半分立たないと見えませんね(笑)
2011年8月18日 14:21
どうもモニターってのは信用におけなくて(汗)。
長年当たり前に実行してきた目視が一番かな~と思います。
コメントへの返答
2011年8月18日 21:25
前かがみで完全にモニターに見入っていたのでビックリしました^^; それほどワイドビューなんですかね…。慣れないと距離感がつかめないですし、ある程度の車種なら直接みた方が早いので、いつまで経ってもモニターに慣れないという。。
2011年8月19日 23:13
何か忘れましたけど、試乗したクルマがバックモニター付きだったんですけど、いつものクセでミラーと直視でバック…(^o^)
私にはいらないハイテク装備です。
大きいクルマなら、死角が多いので活躍しそうですけどね。
でも、やっぱりそればかりに頼ってるというのも、問題ですよね。
なんでもそうだと思いますけど、ハイテク装備は確かに便利ですけど、人間を怠惰にしますね。
コメントへの返答
2011年8月20日 23:47
ちょっと前までは本当にモニターが必要な車種ってあまりなかった気がしますが、最近は大きい車が多いですからね。便利なのは良いですが、過信は禁物ですね。。

プロフィール

「[整備] #スイフト エアバックキャンセラー交換(エアバック警告灯) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8224836/note.aspx
何シテル?   05/10 07:37
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation