• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

レギュラー×ハイオク

レギュラー×ハイオク夜な夜な、思いつきでまたマフラーをスズスポにしました。この間、ノロノロ省燃費で街中を走っていたとき(BeatMAXで)に、何かピンときたので。やっとこさ乗り方が分かるような気もします。マフラー交換後は自転車のギアの組み換え。あ~、車のギアもこれだけ簡単に交換できたら良いのに…ZC11をより楽しむには、もっとクロスさせたギアが欲しいなと…毎回思います。スイスポのギアがポン付けなら良いんですが、互換性の面でそんな簡単には行かないようなので、まぁ色々ハードルが高い…。

------------------------------

最近、超低速時にかるくノッキングするようになりました。随分前にもあったので、その時はハイオクを入れることで解決しました。それから半年ほどハイオクを入れていたのですが、昨年のガソリン高騰でレギュラーにチェンジ。そこから暫く、調子が良かったのですが、またですね。深刻な状況では全く無いのですが、気になります。走行距離もそろそろ7万キロ? カーボンが溜まってるのかな…。夏の高温も自然着火の原因になるんでしょうか。とりあえず、ハイオク入れてまた様子を見ようかと思います。

そんな事を考えていたせいか、ちょっと夢を見ました。なんか、トヨタのミニバン(今思えばウィッシュ?)に乗り替えた夢で、「普通だね」と言われる妙な内容^^; 大きな車には興味が無い…というかまだ乗り換えるつもりはありませんが、深層心理になにかあるんでしょうかね。

------------------------------

で、え~、これから久しぶりにかしわ沼のSABに行こうかと思ってます。引越ししてからかなり遠くなったので、なかなか行く機会が無かったのですが、目の保養に…面白いものがあれば…散財しないように気をつけます^^;。何かあれば、またアップします~。

Posted at 2009/06/30 07:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト エアバックキャンセラー交換(エアバック警告灯) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8224836/note.aspx
何シテル?   05/10 07:37
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
7 8910111213
14151617181920
2122 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation