• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donden@zc11sのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

草津(群馬)は雪が降ったそうで

草津(群馬)は雪が降ったそうで最近、群馬方面には行っていないのですが、草津は雪が降ったそうですね。例年よりも遅いくらいだそうですが。今年はスタッドレス使うかな…去年は無駄に消耗させただけだったので…。来週、また名古屋方面に行く事になりそうです。岐阜の方にも足を伸ばすかもしれませんが、流石にまだ夏タイヤで良いでしょう…良いのかな??  次の連休は低気圧がなんたらと言ってますが。

_________________________________________________________________________________________________________________

写真はこの間、ブレーキパッド交換時に撮ったものですが、もう溝が無いです。雨の高速だと規制速度でもズルズル…同じ素イフトにも軽く追い越される程で、なんでそんな速度で走れるの?と思うくらい。まぁ、タイヤがないからなんですがね。。こんな調子なのでそろそろ交換かなと。

今はミシュランのPP2(195/50/16)なので、次は違うメーカーのものにしようかと思ってます。となると、同じくらいのタイヤだと、ヨコハマSドライブ、ダンロップDIREZZA DZ101、グッドイヤーレブスペックRS-02あたりかなと思っているのですが、ちょっと気がかりな点が。

今のホイールはレイズのユナイテッドアローズWRなんですが、メーカー側でも公表されている通り、タイヤによってははみ出すようです。PP2の前はTOYOのトランピオ・ヴィモードでした。あまり覚えていないのですが、ヴィモードではリムガードのはみ出しでディーラー入庫NGでした。これはみ出てる??と…いうくらいの絶妙すぎるレベルで、ディーラーでの判定も時間が掛かるくらいだったのですが…リアの斜め後方の僅かな部分が駄目だったらしいです。。PP2はリムガードが無く、サイド部分はぺったんこなので、問題なく装着できています。そんなわけで、実際に同じサイズを見たことがあるダンロップのディレッザはリムガードの張り出しが大きく駄目かなと・・。他は、まだ具体的に見に行っていないので不明ですが、購入時はちょっと相談しないと…。

その前に、押入れに純正185/60/15のRE080があるので、これも静かに寿命を迎える前に使おうかなとも思ってます。鉄ホイールで見た目は「…」ですが。去年あまり使わなかったスタッドレスのアルミと入れ替えてもいいんですが、何処かに依頼すると入れ替えだけで相当な金額になりそうで、馬鹿馬鹿しい気もします。コンプレッサーは職場にあるし…純正の扁平率ならDIYで十分入れ替え出来そうな気もするのでやってみようかな^^;

Posted at 2009/11/18 21:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト エアバックキャンセラー交換(エアバック警告灯) https://minkara.carview.co.jp/userid/459263/car/378876/8224836/note.aspx
何シテル?   05/10 07:37
めざせスイスポ? ぼちぼちやっていきます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 67
89101112 1314
151617 18192021
22 232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

HANABIテールランプメッキからブラッククロームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:07:03
スズキ純正部品(品番 55311-63J01) ディスク,フロントブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 15:17:51
こんなに売ってないもんなのかねぇ(汗)。とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 09:07:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG(zc11s)5MTです。絶対的なパワーはありませんが、乗っていて楽しい車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation