• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

危ない危ない

本日タイヤマンに行った時に、パンクに気が付いた八咫烏です。こん○○は。
もう少し気づくのが遅かったら2月下旬に買ったタイヤを3月上旬にダメにするところだったよ。
パンク箇所の状態から、こないだ走行会で何か踏んづけたっぽいんだが走行会翌日に空気入れ直したときは何も問題なかったから、とがった石とかがめり込んでて暫くして外れたかなぁ。
まぁ、パンク修理で済んで良かった。

そして、本題(?)
ここ一週間程パワステの調子がよろしくない。
朝イチのハンドル操作や交差点等の直角カーブや駐車場で舵角が大きくなると、時々ステアリングが重くなる現象が…
なので、タイヤマンで診てもらいに行ったんだが、どうもパワステシリンダが原因っぽい。。
「シリンダブーツが破れてるから、多分そこからダストが入ってオイルシールorシリンダ表面が傷付いて、ある程度ステアリング切るとそこからエアが混入して油圧が抜けるんではないか」とのこと。
リフトアップしてエンジン止めた状態でタイヤ動かしてみると、右に思いっきり切った後に油圧が抜けたらしくタイヤが少し左右にふらつく現象が。
エンジン切った状態でそうなるという事は、ポンプではなくシリンダ側が原因の可能性が高い。
そうなると、ブーツだけ直しても焼け石に水なんでシリンダ交換せにゃならんのだが、リビルトって出るのかなぁ。
リビルトが出ないなら4WS撤去を見据えてMR用のシリンダに交換してしまうというのも手ではあるんだが。
とりあえず、Dでリビルトor部品出るか聞いてみるか。
あと、シリンダ交換の値段にもよるけど新車時から無交換と思われるポンプも交換しときたいところではある。
シリンダでエア噛んだとすると、ポンプにも多少なりともダメージがいってる可能性があるからねぇ。
こっちもリビルトが出るのかが問題ではあるんだが。
最悪、中古部品買ってサイズの合う汎用オイルシールとOリング探してDIYでO/Hするか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/13 00:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

🚄博多から帰路へ
TOM'S-GSさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   04/28 22:22
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation