• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

足が棒

足が棒先週の金曜夜から出かけて昨日の夜中に帰ってきた八咫烏です。
今日は一日死んだように寝てました。
歩くだけで足痛かったしw

さて、先週末は月曜の祝日が珍しく休業日だったので有休くっつけてプチ連休にして長崎へお出かけしてました。
今回の旅行は2019年に艦これ佐世保コラボで訪れた時にできなかった事リベンジしに行ってきた。
具体的には真横のホテルに泊まっただけで素通りしたハウステンボス観光と佐世保軍港クルーズ、それと長崎でちゃんぽん麵を食すこと。
以上を実行を目標に以下の旅程で観光してきました。


金曜:夜の新幹線で博多駅まで移動してカプセルホテルに1泊

土曜:朝に特急で博多駅からハウステンボスへ移動して、ホテルに荷物預けて1日ハウステンボスを観光。
ハウステンボスは東のネズミの国以上に雰囲気を楽しむところかな。
ちょこちょことアトラクションもあるけど、それよりもミッフィーちゃんが可愛い(ぇ
園内を歩き回って夜にハロウィーン花火見てホテルで就寝。

日曜:朝からJRに乗って佐世保へ
5年前と違ってハウステンボス駅↔佐世保駅間でICカードが使えるようになってた!
ハウステンボス駅は観光地だから分かるけど、佐世保駅は艦これの影響か?w
周辺の他の駅はまだ無人or切符オンリーみたいだし。
佐世保では昼に予約しておいた軍港クルーズに乗船。
ここのクルーズは周辺観光も少ししてくれるタイプで、内容も割と良かった。
鎮守府の中では2~3番目な感じかな?1番は呉、2,3番は横並びで佐世保と横須賀、4番はぶっちぎりで舞鶴(個人の感想です)
昼に海自カレー食べようと駅に置いてあったガイドブック見たらマップが付いてない…おまけに定休日も営業時間すら書いてない…
前は地図付いてたと思うんだけどなぁ。なんでこんな改悪したんだろうか。。。
そういえば、記憶を頼りに前行った時にカレー食べたお店に行ってみたら無くなってた (´;ω;`)
後はセイルタワーで前回ゆっくり見れなかった青焼きをじっくり見学したかったんだが、展示内容が変わって青焼きが無くなってた orz
朝に佐世保バーガー、昼にカレー、夜にレモンステーキ食べてホテルに戻って就寝。
あと、ホテルに戻る前に夜食用に佐世保バーガーをテイクアウト。去年の艦これコラボの残滓(?)が残っていたので、艦これセット頼んでお布施しといたw

月曜:朝からハウステンボス駅を出発して長崎駅へ移動。
長崎駅近くにとったホテルに荷物を預けて、南側を散策。
先ずは遅い朝ごはんにフェリーターミナルで五色うどんを食す。前来た時に食べておいしかったのよね。
その後は出島経由でグラバー園へ。グラバー園と大浦天主堂を見学した後、遅めのお昼ご飯にちゃんぽん発祥の店の四海樓でちゃんぽん麺と炒麺を食べる。美味しいケド思ったより薄味。炒麺はソースかけた方が美味しい。
その後はオランダ坂を巡って中華街へ。中華街で少し早めの晩御飯に皿うどんを。皿うどんは炒められたちゃんぽんの太麺に汁気が殆どないちゃんぽんの具が乗ってる感じ。美味しかったけどちょっと食べにくかったかな。
晩御飯の後は中華街から眼鏡橋を通ってホテルへ。
ホテルでは温泉に入ってとっとと就寝。

火曜:博多への電車の時間まで長崎観光。
残念ながら朝は雨だったのでちょっと遅めに行動を開始。
初めは平和公園側を散策しようと思ったんだけど、ちょっと距離があるし時間も少なくなっちゃったので、駅近で前日にオープンしたばかりのスタジアムシティを観光することに。
ぶらぶらしてたらちょうどいい時間になったので駅に戻って博多へ移動。
博多でも新幹線の時間まで観光。というかららぽーとに行って1/1νガンダム立像見てきた。やっぱりνガンダムはデカい。
ホントは立像見るだけで何も買うつもりなかったんだけど、SIDE-F見に行ったらSIDE-F限定品が新発売していたので買ってしまった(爆)数年ぶりにガンプラ買ったなぁ。
長崎駅に戻った後は晩御飯食べて新幹線乗って帰ってきました。

充実した旅行だったけど、基本的に移動は徒歩だったので足が棒。
長距離移動以外で公共交通機関使ったのは長崎駅↔ららぽーと位。
Posted at 2024/10/16 23:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

ぷっくり

来週ちょっとお出かけするので軽く準備し始めた八咫烏です。
基本祝日は出勤日なんだが、何故か来週はカレンダー通り休みだったので、有休くっつけてちょっとお出かけ♪
来週のお出かけは久々にカメラを持ち出す予定なので、バッテリーの充電確認しておこうと引っ張り出したらバッテリーパックが1個ぷっくり膨れてた・・・
買ったのは数年前なんだけど、使用回数としては数回だから寿命にしては短いんだよなぁ。
保管方法が悪かったのか?
とりあえず、もうスペアで1個バッテリーパックはあるので、まずはそっちがきちんと充電できることは確認。
ちょっとバッテリー1個だと心許ないのでサブ用に1個注文しといた。多分来週末までには届くでしょう。

ちなみに残念ながら広島の艦これイベ参戦ではありません。。。。
当初広島も考えたんだけど、今回は違うところを選んだら艦これイベやるのを後から知った orz
Posted at 2024/10/06 23:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

軽作業とお買い物

軽作業とお買い物やっと俎上の鯉状態から解放された八咫烏です。
いい方向に転ぶといいケド… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

さて、9月最後の週末はちょっとした作業とお買い物。
作業の方は暫く放置してたクラッチレリーズシリンダのO/Hとフルコンの移設を実施。
レリーズシリンダはシリンダー本体が少し錆びていたので、サンドペーパーで錆落として錆止め塗装してからO/Hキットを組み込み
シリコングリス塗って組むだけの簡単なお仕事。
シャフトにブーツを通すのが地味に大変だったw
フルコンは簡単なステ―作って助手席足元に両面テープで固定してたんだけど、いつの間にか剥がれて転がってたので置き場考えてた。
涼しくなったので、色々トライしてみたんだけど中々いい場所が見つからず。
で、とりあえずインパネ内に突っ込んでおいた(爆)
インパネ内で固定できてないんだけど、殆ど動かない感じだから暫くこれでいいかなぁ。と言いつつ、問題が起きなかったらそのまま放置な気もする。
本当はちゃんとボルトナットで固定したいんだけど、いい場所がないんだよなぁ。

お買い物はプラットフォームが出てきたスタッドレスを買い替え
次の履き替えの時に新品組んで置いてもらうために早めに発注してきた。
今のサイズだと大きくステア切った時にインナーフェンダに干渉するので、ワンサイズ外径の小さいものにした。
ちょっとお値段上がるけどシカタナイネ。


以下艦これ
夏イベお疲れ様でした。
全海域突破して掘りしてたけど、結局Mogadorは出ず。
まぁValiantが出たのと攻略中に未所持のBrooklynが出たので良しとしよう。
暫くはネジ集めながら装備の改修と新艦の育成かな。
Posted at 2024/09/29 23:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

PATLABOR観てきた

PATLABOR観てきた映画観に行ったついでに献血してきたのでちょっと怠い八咫烏です。こんばんわ。
血が抜ける速度が早かったらしく、看護師さんが驚いてたw
別に血圧高かった訳でもないんだけどなぁ。謎だ。。
次に献血できるのは年末以降か。

という訳で、今週末は映画を観てきました。
観てきたのは話題の新作なんぞではなく、1986年公開の劇場版パトレイバーの第1作の再上映。
2026年に新作のPATLABOR EZYが公開される予定なので、そのプロモーション上映。
開始冒頭にEZYの新作映像あったし。EZYの画像は最近のアニメ同様綺麗でレイバーもCGでスッキリしてた感じ。製作陣はほぼ今まで通りのようなので、期待が膨らむ。
そして、本編の映画は古くてもやっぱりパトレイバーは面白い。デカいスクリーンで見るとなおさら。
こういった機会でもないとスクリーンでは見られないからファンとしてはうれしい限り。
公開時3歳だから、流石に観に行ってないし、仮に行ってたとしても覚えてないw
3作目のWXIIIを映画館観に行ったのは覚えてるな。
EZYが公開されたら観に行かないと♪

以下艦これ
なんとかイベント全海域完走できました♪
攻略難易度は甲甲甲丁乙。
PhoenixとGloireは攻略中に泥したけど、他はまだなのでE2でValiantとMogadorを掘り中。
期間終了まで殆ど時間がないけど、泥したらいいな。
Posted at 2024/09/22 23:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

久しぶりの更新

ちょっと忙しくて、ほぼ一か月ぶりの更新の八咫烏です。こんばんわ。
ひと段落して、今は俎板の鯉。

とはいえ、ちょっとづつ艦これは進めてます。
E3までは甲で突破してE4も甲で進めてたんだけど、最終ゲージの道中の夜戦マスが鬼畜&ボス到達しても虚無削りばかりで心が折れたので丁に落としてサクッと突破しました。
難易度落とせたのは虚無削り中にPhoenixが掘れたのも大きい。
E5はとりあえず乙で進めて、最悪は時間みて難易度落として割ろうかと。
とりあえず完走優先。
Posted at 2024/09/15 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation