• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

来ましたが、何か?

ホットイナズマの件のパーツが先日届きました

週末に付けようとしていたけど、天気が悪そうだし
土曜はどーせ会社に召喚されるわけで
すぐできそうな作業だったので…

仕事の休憩中に取り付け作業したったw


バッテリーマイナス側のケーブル全部外す
 ↓
プラス側に共締めしてあったホットイナズマのプラス側を外す
 ↓
ホットイナズマのプラス側を例のパーツの中のボルトに接続
 ↓
例のパーツから出てるアースをバッテリ付近にまとめてある
アーシングのケーブルと共締め
 ↓
例のパーツをバッテリープラス側に共締め
 ↓
外してあったマイナス側のケーブルを元に戻す



車の移動を含め、30分かかってしまった


とにかくセリカのエンジンルームは狭いんですよ

このパーツをどこに置いたらいいか考えながらやってたわけですが
ケーブルの届く平らな場所なんてないんで
ホットイナズマ同様、変なところに入っていかないように
ちょっとだけ縛って、今回も「置いてみた」

いや、「ぶら下げた」が正解かも

またいずれ、位置を考えないとね


Posted at 2011/11/30 09:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年11月16日 イイね!

そういや車幅灯のLEDを交換したんだった

前回の車検で片方切れてるのが判明したので
純正のバルブに戻したままだった

なので、今度はオークションのメーカー不明品ではなく
ちゃんとしたメーカーのLEDを装備してみた

やっぱり白はいいねぇ、ってことです



さらに、リアのナンバーフレーム灯が片方死にかかってた


なので、前回車検で外された切れてない方のLEDを取り付けましたとさ
Posted at 2011/11/16 18:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年11月16日 イイね!

そういやルームランプを交換してみたんだった

端子とLEDがついてる基板が一体型になってないため
カバー内に置いてあるだけ

両面テープで貼ったんだけど速攻で剥がれたらしい

まぁ、ほとんど点灯しないので問題なし!


ところでレーダー探知機を取り付けるために買った
「フロントピラーリム」


試しに探知機をあてがってみたんだけど
どうやっても本体の向きを指定の方向を向かせることができない

やっぱりダッシュボードの唯一の平らな部分(ガラスに最も近い)に
ステーを張り付けて、手前に本体を設置する以外にないようだ…

ほんとは手の届くピラーにつけたかったのだが…


ピラーリムに穴をあけ、そこにステーを裏側から接着するという手もあるか!

それで行こう!!


ステーはカーマで買ってくるかな…
Posted at 2011/11/16 18:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年11月14日 イイね!

三路スイッチ 自動後退では売ってなかった…

先日、車内用ネオン管を買った(非防水)

今、運転席・助手席の足元でブルーLEDで照らしているが
クリップ型でしっかり固定できる場所がないため
マットの隅にかろうじてはさんであり、たまに外れる…

これをネオン管に変えたいと思いました

ブルーLEDは室内灯の配線から電気をとっており
OFFにした時に残光処理で、すーっと暗くなっていく

この残光処理する回線と、点きっぱなしにする回線を
この三路スイッチにて切り替えたい

↓こんなの(形状は四角がいいなぁ)


と、探しに自動後退へ行ってみたわけだが…

トグルスイッチ型しか売ってなかった
しかも、スイッチ本体が小さく、別で穴をあけなければならない


もう少しさまよってみますか…
Posted at 2011/11/14 16:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年11月13日 イイね!

ホットイナズマの件

Myセリカにも付いているホットイナズマ(LR)

何かと噂になっているので調べてみたら
公式サイトから詳細が掲載されていた

http://www.sun-auto.co.jp/products/post-10.html


詳細を見ると

 対象製品をご使用になっているお客様に
 サージ電圧が弊社製品へ進入する事を防ぐ追加部品
 (サージブロック)のお取付をお願い致します。
 また、追加部品(サージブロック)をお取付頂くまでは、
 当該製品を取外して頂くようお願い申し上げます


うん? 追加部品はどうやったら入手できるんかしら?
普通に売ってるんかしら?

調べてみたら公式サイトに(略)
http://www.sun-auto.co.jp/products/tuning-performance/eco/surge-block/

つまり、これを買ってつけろと?余分に出費だなぁ
Posted at 2011/11/13 02:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「どうもアプリではログインを維持、サーバーではログアウトした状態だったらしく、アプリでログインしなおしたら起動しましたー」
何シテル?   01/02 04:18
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています 漏れてしまった方は申し訳ありません ZZT231セリカに乗り始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation