• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

身体、壊れました

天気のいい日が続いてるので、タワーバーを取り付ける予定でしたが…


 風邪引いちゃいました


熱はないんだけど、咳がひどく、鼻も詰りまくり

頭もボーっとしてて、1日会社休ませてもらいましたヽ(´ー`)ノ
(咳のしすぎで、腹筋が微妙に筋肉痛)


翌日、熱はないんだけど、頭痛も出てきて、今週は休ませて欲しいけど

夜勤は人手が足りなくて、他の人にも迷惑かけてしまうので休んでいられない


なので、薬物使用(ドーピング)で頑張ってきますO(≧▽≦)O


いやぁ、健康って大事ですねぇ
Posted at 2010/05/28 17:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年05月25日 イイね!

車、壊れたかも?

土曜日に出勤した時はなんともなかったんだけど

日曜日は自宅警備で、車を1度も出さず…

で昨日、月曜日の出勤で違和感あり


おぢぢカーはATなんですが、走行中ギアが変わるたびにショックが大きく
信号待ちではブレーキ踏みつつアクセルを踏むような
グイグイと前に進もうとしている感じ

おかしいと思い、信号待ちのときにNに入れてみたら2300rpmくらいまで上がった

2400くらいまであがったと思ったら、1000くらいに落ち
また一気に2200くらいまで上がり、、、、を繰り返した


走っているときは、なんかMT車でいう「クラッチ」がなくなった感じ

Dで4速に入っているときに、ブレーキを踏んで停車するまで
通常は4速のままで止まる寸前に1速に切り替わるようだけど
4→3→2→1と切り替わり、そのたびにガックンガックンする…



今日は、風邪のため午前中は医者に、昼ごろは歯医者に
午後から夕方まで仮眠して、夜勤へGoだから
ディーラー等に行ってる時間が…(つД`)



とりあえず、エアフロセンサーの汚れを落とすしか、頭に浮かばない&技術がない


ちょっとヤフーでぐぐってみるか(ぇ



これを見た人、何か情報がありましたら、よろしくお願いします、、、ホントに







今さっき、医者の予約ついでにエアフロセンサーをエアフロクリーナーで洗浄してみた

変わらなかった

ってか、エアフロを固定する2本のネジの足にかませてある短いパイプ状のパーツ
片方落としたil||li _| ̄|● il||li

なくても固定はできるっぽいけど…



今さっき、歯医者に行った
その時は、まだ症状に変化はなかったが、歯医者終わってディーラー行こうとしたら
症状が完全に収まってた
エアフロ掃除後にECUが慣れた?
よくわからんのぉ…
また症状が出始めたらディーラーに行ってみるとしよう…
Posted at 2010/05/25 05:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年05月19日 イイね!

タワーバー届いた…

タワーバー届いた…しか~し、雨降りまくりですil||li _| ̄|● il||li
まだ数日は降り続きそうなので、また後日

画像は、先日施工したコーティングの効果
なんか、水が卵みたいになってた(´・ω・`)





ところで、ZZTセリカって、ボンネット中央上の穴から空気を取り入れ
エンジン後方にあるEXマニに空気を送って冷却してるようで
(たぶん室内に熱が伝わらないように空気の壁を作ってるんじゃないかと予想)
タワーバー付けると、その空気の通り道がほとんど塞がれてしまうんで
大丈夫なのかちょっと心配…


あとルームミラーに貼り付ける、減光ガラス?(青っぽい色してる)も購入

晴れた日に、これも取り付けよう…
Posted at 2010/05/19 18:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年05月14日 イイね!

猛烈に眠くて…

猛烈に眠くて…最近、無性にタワーバーを付けたくなりましたっ

これって個人で簡単に取り付けられるんかしら?


タイヤが接地した状態でサスの上部にある
各3個のナット緩めて取り付けて締め直す

ではダメなんだろうか?





緩み防止ネジとかあった気がするけど…




もう少し調べてみるとするかなぁ


ってか、眠すぎてもう寝るとするかなぁ
Posted at 2010/05/14 01:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2010年05月03日 イイね!

洗車した後、コーティングしてみた

洗車した後、コーティングしてみた本格的な夏が始まる前に、車のメンテをしてみた

洗車した後、水をふき取り、ツヤエキスパートの施工

完全に乾燥してしまうとふき取れなくなるらしいので

塗って表面が乾燥する前にふき取ってみた



見た目はあんまり変わらないなぁ



水のふき取りのときに、ボディ表面がざらざらしてたので

研磨剤などでツルツルにしてからした方がよかったなーと後悔



中型車・大型車用のを買ってきたので、半分弱ほどあまった(;´Д`)

フロントリップ・サイド・リアバンパースポイラーはやってないので

また明日、家から出る気があればやってみるかなぁ
Posted at 2010/05/03 16:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「今日で連休最後! どこにも出かけなかった… ガリったフェンダーの修理(塗装)しただけ…」
何シテル?   05/05 22:33
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています バグなのか仕様なのか全員に付けられないようで 漏れてしまった方は申し訳あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345678
910111213 1415
161718 19202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation