• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

ヘッドライトの光軸が…

街灯のある街乗りではわからなかったけど、遠出する際の高速道路にてベッドライトの照射距離が近すぎることに気が付いた…気が付いてしまった

ハイビームだと戻し忘れで迷惑をかけてしまうし、ハイビームほどの遠くを照らす必要はない
あとほんの少し遠くを照らしたい!高速道路ではさらに少し遠くを…


と思い検索すると、2種類の方法が出てきた


その①
 純正オートレベライザー機能はそのままで、ライトの照射基準位置を変更するキット(ksp製)
 スイッチは同梱されているものを両面テープでどこかに貼り付けて使用
alt

その②
 オートレベライザーをなかったことにし、完全マニュアル化するキット
 スイッチは86のマニュアルレベライザー用のスイッチを使用
 使われていない純正の位置に取り付け
alt

見栄えはもちろん②
しかし、過去のオークションで出品されていたようですが現在では見つからず


なので取りあえず①を購入(9800円くらい)し、取り付けるぞーとハンドル下を覗き込んでコネクタを抜いた
alt

コネクタがこれ以上引き出せない!狭いハンドル下に潜り込みつつ、ケーブルを切断・ギボシ等の施工…

「…あぁ、狭すぎてこれ無理ぃ」

あと車両の純正配線を傷つけたくなかったので、延長コネクタみたいなのを用意し、そっちで切ったりして、完成したらカプラーオン!で楽に作業しようと考えた

そこで両端のコネクタを入手しなければならないのだけど、品番が判らなければ注文できない…
手持ちの配線図集にはコネクタの品番は載っていないし、(トヨタ)ディーラーに確認するも品番不明

ネットや自車でのコネクタの写真により、オス側はAMP製であることが判明したものの、メーカー商品条件検索で出てこない
(メス側はトヨタ純正で普通に購入可)


そこで、他車のキットを購入しコネクタだけ流用しようと、注文した(15000円くらい)

届いた商品を確認してみると、ケーブルの本数が4本ほど足りなかった
型番が印字されていたけど、やはりメーカー検索で出てこない
(今思えば、中古で大量に出回ってるレベライザー本体購入して、コネクタを取り外して使えばオス側は1500円くらいで入手できたやん…)

メス側の端子に対応するオスの端子を購入し、足りない部分に突っ込んでみると短いけどなんとか届いている模様
alt

 両スイッチを切り替えて使えるように配線を四苦八苦しながら作成したら、大掛かりになった…
alt

車高ノーマルで光軸も弄っていない状態で、手動ダイヤルは2でノーマルの高さ、0で遠くへ、5は近すぎて危ない
 alt
1で使用中
高速では周りに車が居なければハイビーム、いる場合0を使用

今現在、切り替えスイッチとksp製ダイヤルはハンドル下部パネル裏に隠してあり、完全手動ダイヤルを使ってます



後日、もう1つスイッチを追加して、ノーマル・半自動・手動の3つを切り替え出来るようにする予定

…予定は未定…
Posted at 2020/05/17 07:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「今日で連休最後! どこにも出かけなかった… ガリったフェンダーの修理(塗装)しただけ…」
何シテル?   05/05 22:33
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています バグなのか仕様なのか全員に付けられないようで 漏れてしまった方は申し訳あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation