• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

嫌がらせを受けました…

注意

先日、嫌がらせを受けてストレスが溜まってしまい、こんなところではなんですが吐き出してすっきりする目的で書きましたので、そういうのは見たくない人はすぐさま「戻る」で引き返してくださいw




















先日の仕事帰り、またまたセンターラインのない細い道を走行
(先日の日記とは別の、けっこう交通量は多い場所)

1か所(5mほど)、1台だけしか通過できない場所があります

結構交通量は多めで、譲り合いをしながら通過していくのですが…




画像の上から自分は走行してきました

対向車線側が規制されており、細くなっている部分の手前でゼブラゾーンあり

対向車線は車が詰まっており、細い部分の前後は埋まっていました


画像の上方向にすぐ信号があり、右折車がいたりすると3信号ほどかかるときがあります
右折車がいなくても1信号は待たされるので、前方が空いているからといってすぐに侵入しても無駄なことは、ここを通る人は良く知っています


しかし、今回は対向車線側が完全に詰まっている状態でしたので、自分はそのまま侵入していきました

細い部分を「通過中」にゼブラゾーン手前で止まっていた対向車が道を「塞ぐように」出てきたのです

ただ前に進んできたのではなく、一度完全に塞いで、少しだけ隙間を開けた状態で睨み付けてきたのです

後ろからも後続車が来ているのでバックは無理そう


ギリギリの幅でしたが、ミラー等で相手車両との隙間を確認しつつ通り抜けました


小心者で文句も言えず、通り抜ける際も相手の顔も見られず、ビクビクしながら帰りました



ココを初めて通る人なのだろうか?

結構お高そうなセダンタイプ(車には詳しくなくて見ただけでは車種が分からない…)でした


もう細い道を通るのをよした方がいいのかなぁ

でも、あの道を通らないと、時間帯によって渋滞が発生する場所を通過しなければならず20分くらい余計にかかるんだよね…





あぁ、不整脈ひどい(つД`)


以上、ストレス発散の愚痴でした
Posted at 2016/08/27 11:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「今日で連休最後! どこにも出かけなかった… ガリったフェンダーの修理(塗装)しただけ…」
何シテル?   05/05 22:33
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています バグなのか仕様なのか全員に付けられないようで 漏れてしまった方は申し訳あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation