• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

(最終回?)ネット接続がぁ…

NTTから再度メールが届いた

「NTT局から宅内設置のONUまでの間で、光の信号が正常に届いとらんでー」

また

「地域的な故障等を調べたけど、地域的な故障はあらせんでー」

ということなので、引き込み線からONUまで引かれているSCケーブルをチェックしてみたところ

………………



これか( ゚д゚)!


こいつを極力まっすぐ伸ばして、回線速度を調べてみたところ



下り側が2桁Mbpsになった


みんカラのトップページが、昨日は36秒だったのが、3秒で表示されるようになった!



このケーブルさえ手に入れば元に戻りそう

Amazonで検索!光の速さでポチったったった!

光ケーブルだけに…( ´,_ゝ`)プッ

明日の午前中には届きそう




あと、ONUに接続している他のLANポートの反応がなかったりしたけど、これはただの接触不良っぽい

これで安心してシャンシャン走れるぜぃ(謎)
Posted at 2016/06/06 13:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2016年06月04日 イイね!

(続)ネット接続がぁ…

復活しました!

NTTからのメールも普通にネットに上がってた「パスワード○○○○を試してみてください」的なものだった

すでに思いつく限りのパスワードを試してみたけどダメだったので、思い切って初期化をしてみた結果!

特に設定の必要なく復活!
(プライベートIPは手動で固定設定してるので回線終端装置自体のIPをそれに合わせて弄った程度)

いやぁ、最初から初期化すればよかったわw


だがしかし……


これは笑うところなのかな?

「フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ」で最高速度は200Mbps

上り回線はいいとして、下り回線は…

数か月前からこんな感じで、みんカラHPの表示も20~30秒くらいかかる

同回線のどこかでP2Pやってるに違いない!
(あるいは4K動画を見まくってるのか…)

この件に関してもNTTにメールをしてみるかな?
Posted at 2016/06/04 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2016年06月03日 イイね!

ネット接続がぁ…

2010年頃から「Yahoo! BB 光 with フレッツ(ホーム)」に加入しております


光回線→NTT回線終端装置(以下ONU)→ヤフー光BBユニット(以下BBU)→ルーター&各機器

のように接続しています


昨日、こんな記事を見かけました

BBUは、BBフォン(以下BBP)を使うための装置」


BBP:IP電話 BBP同士なら通話料無料
BBU:上り下り最大1Gbps


……


BBPまったく使ってない
っていうか留守電にしかつかってないし、通話はスマホ

最大1Gbpsだけど「フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ」は最大200Mbps…


いらねーーーーーーーーーーーーーー


しかもこのBBUは月額467円のレンタル商品

5年も無駄に払い続けてきたわけだ…(計28,000円前後)


ってことで、即BBP利用停止、BBU解約・返却の手続きをした


そして、ONUへ直接接続する設定を開始……


出来ませんでした!!


ONUへ接続するための「機器設定用ID、パスワード」がどこにも記載されていない&メモ等もない!

何にも書かれてないじゃないか!


既にBBU解約・返却手続きを終えてしまったので今月末までに何とかしないとネット接続できなくなる!


とりあえずみかかNTTにメールを送り返信待ち


検索したところ「初期化すればいいよ」的な回答があったけど、初期化前のデータが分からないので元に戻せるかどうか不明


悪化したらますますヤバイ


さぁどうなる!?




……そういや、86に乗り換えて無事1か月点検も終了しました

点検時にオイル交換がされていないようなので、もうしばらく自重した運転が必要なようです

(´・ω・`)
Posted at 2016/06/03 10:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年12月15日 イイね!

くどいようですが、またNexus 7(2013)のお話

13日にバックパネル(だけ)がホワイトのN7が発売されましたね!

海外での発売当初から不具合が問題になってたので
Googleが汚名返上のチャンスを与えたのか!?

現在所有のN7はいつでも全額返金での返品できる状態であり
不具合が直っているのを祈りつつ、このホワイトをポチってみた




しかし、今日、こんな記事を見つけた


 Nexus7(2013)のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇り
 極めて美しいJDI製LTPSディスプレイを搭載

 このLTPS:Low-temperature Poly Silicon(低温ポリシリコン)は
 ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴
 つまりタッチ判定が極めてシビア

 それに対しiPad mini Retinaでは、シャープ及びLGの
 酸化物半導体ディスプレイを搭載
 色域および開口数で劣る代わりに、極めて高いS/N比を誇る
 タッチ判定を阻害するノイズが極めて少ないのが特徴

 LTPSは、調整が極めて難しい


ふむふむ、なるほど




そしてさらに


 JDI(ジャパンディスプレイ)は、pixel eyesという技術を開発しており
 パネルの中にタッチセンサーが埋め込まれている

 もし、これに不具合があったとすれば、その改良品が出来上がるまでは
 新品パネルに交換したところで不具合のパネルを掴んでしまう可能性が高い


うむ!




さらにさらに!



 ジャパンディスプレイが東証に上場申請を行っている最中なので
 仮にパネル自体の不具合だとすると
 Nexus7という世界的に販売している端末への供給部品の不具合は
 上場案件に冷水を浴びせる事になる為抑えたい所

 上場申請の通過後にNexus7のパネル不具合のリリースがASUSから出たならば
 この想定はビンゴということになる・・・・


な~るほどー、、、、って、知らんわヽ(`Д´)ノ



そしてN7ホワイトが今日届いた

バックパネルがホワイトになっただけで、不具合そのまんまでした
・゚・(゚´Д`゚)・゚・。



これって、不具合のリリースが出た後に
希望者があれば対策品と無償交換してくれるのかな?

ホワイトN7でも同様に対応してくれるといいなぁ
Posted at 2013/12/15 18:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年12月13日 イイね!

どうしたもんかのぉ

Nexus7(2013)のこれまでのまとめ

<経緯>

・2013年11月07日
 Amazon.co.jpにてNexus7(2013)を購入
 開封直後の初期設定時にて既にタッチパネルの反応がおかしい
 ASUSへメールにて症状伝えたところ
 「初期不良(交換)」として対応するとのことで11月17日に送る

・2013年11月22日
 交換品が送られてくる
 タッチパネルの不具合が1台目よりひどい
 再度メールし「初期不良(修理)」として対応するとのことで12月01日に送り返す

・2013年12月11日
 修理のはずが、なぜか「交換品」が送られてくる
 2台目と製造年月は同一、シリアルナンバーも29しか違わず
 完全に同一ロットであり、症状が改善しているとは思えない
 再度メールで返品希望の確認をしたが「初期不良(交換)」を勧められた


<症状>
・パネルに触れているのに反応しない
・パネルから離したのに反応し続ける
・スワイプ途中で何度も瞬断する
 アプリが起動したり、リンクに飛んだり、画像が拡大縮小したりする
・10秒ほど押し続けるとポインタがプルプルと震えだす
・1本タップなのに複数の入力判定
・平坦な場所に置いての操作で症状が激変(アース不良?)


タイミングが重要なゲーム(音ゲー)が、まともにプレイできない
普通の人なら、相当感覚がおかしくない限り、不具合に苛立つレベル

GPSやQI機能、強制再起動等の不具合もあるそうだが
タッチパネル以外は今のところ確認できず(QIは持ってない)

ネット上では不具合の記事・動画がてんこもりなのに
ASUSからの発表・リコールの話が出てこないのが不思議
どうも仕様っぽい気がする

返品しようとしたが、ASUSでは「返品するな」的な感じの返事しかもらえない
Amazon.co.jpでは返品は「購入から30日以内の未開封品」となっている
(11/7に購入ですでに12/7を過ぎている)

返品できず泣き寝入り状態

とりあえずAmazonにも返品手続きができるかどうか確認のメールを入れてみる


更にネットで検索したら
「Wi-fiが掴めなかったけど、Android最新版にアップデート後端末初期化したら直った」
という記事を発見! 即実行してみた結果・・・

劇的に改善した・・・(;´Д`)


どうもNexus7(2013)とAndroid4.3は相性がよくないらしい
(プリインストールされてるのに!)
内部設定値がバグっているらしく、タッチパネル・Wi-fi・GPS等に
不具合が生じているのかもしれない

しかし、タッチパネルの誤動作については直ったというわけではなく
OSでごまかしているに過ぎず、症状が隠されて数が減ったように感じているだけで無反応等は健在


ここで初めて「通常使用には問題ないレベル」になったので
返品するか使い続けるかどうするかなぁ・・・と迷っていたところに


Amazonから返事がきた
「メーカーが初期不良と判断してるようですので、返送料負担&全額返金にて返品可能ですよ」
と・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



でも、劇的な改善ができたし、そもそも音ゲープレイ時はイヤフォン付けるから
アース取ってる状態になってさらに症状が減って問題なくなるんだよね

っていうか、メインアカウントはiPhone5だから・・・




う~ん、どうしたらいいんだろう

Posted at 2013/12/13 18:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日で連休最後! どこにも出かけなかった… ガリったフェンダーの修理(塗装)しただけ…」
何シテル?   05/05 22:33
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています バグなのか仕様なのか全員に付けられないようで 漏れてしまった方は申し訳あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation