• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

バックカメラを取り付けてみた(完)

先日取り付けを行ったバックカメラ

やっぱり
①カメラ本体が中央にないので画像が偏ってる
②ケーブルが変なところから出てるのでみっともない


①カメラをナンバープレートの中央上に取り付けするためアームを変形させてみた


仮取り付け


見え方


悪くはない、かな


②バックランプに穴をあけてケーブルを通す

バックランプカバーを外してドリルで穴をあけるには
ガーニッシュを外す必要があった


そこでケーブルを通せるだけの穴を発見したのであった!


穴をあけることなく、配線をすることができました



完成であ~る


さて、次はマフラーを見るためのカメラの取り付け
こっちの配線は、通せる場所を見つけてあるので
取り付ける位置さえ決まれば…
Posted at 2013/07/21 01:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年07月04日 イイね!

バックカメラ(仮)を取り付けてみました

お久しぶりで~す


少し前の話題ですが
マフラーが輪留めに接触する高さの駐車場があるため
マフラーを真横から見る位置にバックカメラを取り付け
当たらないかどうかを見ながらバックできればいいなと思ってました


カメラをいろいろ購入したわけですが、ここでは省略


いろいろやってみた結果「ガイドライン付だと邪魔になって見づらいよね」
ってことで、結局このカメラはバックカメラとして使うことにしました



取り付け位置を決めようと場所を探したのだけれど
ケーブルを引き込む穴がまったくないっていうことが判明

一応、バックランプのカバーに穴をあければ内側に通せるんだけど
ケーブル途中の太い部分が通らないので
ナンバー周りのガーニッシュを外さないといけない
 ↓
ガーニッシュを外すと、ビビり防止のパッキン(スポンジ)を
新しいものと交換しなければならなく、取り寄せるのもめんどくさい
 ↓
配線を通した穴に水の浸入を防ぐ処理をしなければならなく、さらに面倒

ということで、配線の一部が露出した状態でOKとしましたorz

こんな風にクルっとね…


固定は両面テープで貼っただけヽ(´ー`)ノ



さて、問題は内側の配線


Myセリカはハッチバックになっており、ドアの配線がすべてこの中を通っています


じゃぁ、バックカメラの配線もここを通そうじゃないか!

というわけで、ドアフレーム内に配線(映像・電源)を通しましたよ!


半分ブチ切れそうになりつつも(配線ブチ切ったけどね…)
なんとか通せました


電源はバックランプから直で、映像ケーブルは助手席足元へ壁の中を通した
この辺は省略


そして、映してみた結果


(´・ω・`)

後方確認より、車がまっすぐ止められているかを見るために付けたのだけど
これじゃぁ意味ないよね…

カメラが中央に取り付けられないので仕方ないよね…

さらに、夜間でブレーキON/OFF時の見え方

ブレーキON

ブレーキOFF


みえねー(つД`)



ナンバープレート中央の上に付けてセンター出したいけど
そこにはドアを開けるノブがあるし
どうしてもナンバープレートにカメラが被るんですですよ
(確かナンバープレートに何か被ってると車検通らなかった気がする)

さらに現在の位置より30cmくらい下にあるバンパーの凹み部分に仮付けもしてみたけど
迫力のある映像は得られたものの、進む先がほとんど見えず使えない

あとはバンパー中央に穴をあけての埋め込み取り付けだが
外側の見える部分に穴とか開けたくないし、角度調整ができないし
失敗したら元に戻せないという


どうしたもんかのぉ

ディーラーオプションでバックカメラがあったけど、どこにつけてるんだろう
Posted at 2013/07/04 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「今日で連休最後! どこにも出かけなかった… ガリったフェンダーの修理(塗装)しただけ…」
何シテル?   05/05 22:33
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています バグなのか仕様なのか全員に付けられないようで 漏れてしまった方は申し訳あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation