• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

これ欲しい、かも

画像を取り込みたいときは
スキャナーでピピッと・・・

持ち運びできるハンディースキャナは存在するものの
そこそこ重いしかさばる

iPhoneには「Genius Scan」というアプリがあって
スキャンして画像を整えることができるけど
多めの資料とかだと、毎回の高さ調整とかメンドクサイ

そこでコレ

折り畳みができる「Scanbox」

カメラがついてるものならiPhoneに限らず使えるぽい


1200円ほどで購入できる・・・・・らしい


が、これって自作できそうじゃね?

試作にはAmazonの段ボールでよさそう


やってみるかな?


でも、連続投入できるスキャナ持ってるんだよね
持ち運びできないけど…(´・ω・`)
Posted at 2012/05/23 13:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年05月11日 イイね!

背中やっちゃった…

腰の痛みがあるのでそれをかばうように行動していたためか
背中の筋も痛めました

仕事で、とあるものを片手に3本ずつ
両手で6本持つことができるのですが
いきなりの痛みで、両手で1本持つことすら厳しかった

背中の上の方の痛みで、イメージ的には
背中の筋肉の繊維が1本プチッと切れたような感じで
痛みが襲ってきました

かなりの痛みがあり、いつも2~3週間で消えていきます


今まで何度かなったことがあり、冗談で「ぎっくりの背中バージョン」
と言っていたが、実際に「ぎっくり背中」ってあるんですね



検索したところ「腹筋と背筋のバランスが崩れると背中や腰に来る」らしい…

予防方法は「運動不足の解消」 (;´Д`)


筋肉が炎症を起こしているので炎症初期は湿布などで冷やし
4~5日過ぎたら、急性期を過ぎるので温めるとよい
(温感湿布は暖かいと感じるが実は冷やしている)

と書かれていた


ちょうど腰の痛みをとる薬の中に
筋肉の炎症を抑えるものがあったので飲みつつ経過観察



心臓から背中へ回る血管のかい離(血管の膜が血流によって裂けて行く)
でも同様の痛みでがあるらしいので来週外科の担当医に聞いてみるとします



ということは!

今回痛めた腰は、そこまでの痛みはないので
ぎっくり腰でもないようです
Posted at 2012/05/11 15:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年05月08日 イイね!

えっ!?

これってホント?


 日本の陸地、すなわち領土の面積は世界で61番目である。

 しかし、領海(陸から12海里=2.2km)と
 排他的経済水域(沿岸から200海里=370km)を
 足した面積は、世界で6番目となる。

 トップの米国の海は762万平方km
 日本は447万平方km




これもホント?


 尖閣諸島周辺海域には、海底油田の推定埋蔵量が
 1千億バレルを超えるという。

 1千億バレルとは、世界第2の石油埋蔵国
 イラクとほぼ同じであり7千兆円に相当する。

 さらに、漁業管轄権と海底に眠る資源を調査し
 開発する権利がそれに伴うので、
 「現有の権益」に加え「含み権益」としても膨大なものになる。


これは相当まずくないかい?

そりゃ必死に中○と韓○が強引に「我々の領土だ!」と言ってくるわけだ

さらに売国党が「日中韓で共有しましょ♪」
「周辺各国との関係改善のために利用します♪」
とか言いだしそうヽ(`Д´)ノ


第三次世界大戦勃発かっ!?


・・・・・と、まともにニュースも見なく
世間に目を向けることのない自分がつぶやいてみた

いやぁ、この先、どうなることやら……平和がいちばん
Posted at 2012/05/08 07:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2012年05月01日 イイね!

ナニコレ?w

とある用事で行った場所で目に入った自販機






よく見ると、何か変なものが…

コレ、ナンデスカ?www




直前まで別の飲み物を飲んでたので、コレは買いませんでしたw
Posted at 2012/05/01 16:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月29日 イイね!

問題


 10リットル、7リットル、3リットルの3つのバケツがあります

 それぞれのバケツにはメモリはありません

 いま、10リットルのバケツに水が満たされています

 この水を5リットルずつに分けてください


なんか、懐かしい問題を見つけたので紹介してみます


自分では10手で解くことができたんだけど
もっと短い方法あるんかしら?




もちろん「なぜ5リットルにわけるの?」とか
「バケツに付着した水で容量が変わるやん?」とか
「蒸発したらどうするん?」とかは、なしの方向でw




さて、痛めた腰を昨日さらに痛めたけど
掃除の続きでもするかなぁ

就職してから初といえる、かつてない大型連休を
楽しまないとね…掃除を




そういえば数日前、例の装置を使って撮影してみた


会社の休憩中、駐車場に出て極出し

・・・・会社の光がまぶしすぎて、北極星が見えないwww


とりあえず最初なので適当に合わせて星を狙う

・・・・主だった星座がわからんwww

北斗七星は会社の眩しい照明の方向

それとは逆の方向にある明るい星を撮影してみた

適当に極出ししたので、星が流れますた(´・ω・`)

う~ん、星座名がわからんwww
28日0時頃、方角はたぶん南西


↓以前はこんな感じに流れまくり・・・

これはオリオン大星雲付近


昨日の夜も晴れてたら出かけようとしたんだけど
空一面の雲、しばらくは無理そうだなぁ







問題の答え(括弧の中の数字は入っている水の量)

10(10)・7(0)・3(0)

10→3 : 10(7)・7(0)・3(3)
3→7 : 10(7)・7(3)・3(0)
10→3 : 10(4)・7(3)・3(3)
3→7 : 10(4)・7(6)・3(0)
10→3 : 10(1)・7(6)・3(3)
3→7 : 10(1)・7(7)・3(2)
7→10 : 10(8)・7(0)・3(2)
3→7 : 10(8)・7(2)・3(0)
10→3 : 10(5)・7(2)・3(3)
3→7 : 10(5)・7(5)・3(0)

の10手です  他には?
Posted at 2012/04/29 13:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | ビジネス/学習

プロフィール

「どうもアプリではログインを維持、サーバーではログアウトした状態だったらしく、アプリでログインしなおしたら起動しましたー」
何シテル?   01/02 04:18
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています 漏れてしまった方は申し訳ありません ZZT231セリカに乗り始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation