• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

カメラのレンズについて聞きたいことがあるんです

一眼のレンズの倍率を知りたいんです

35mm一眼レフの場合、焦点距離50mmレンズの倍率が
おおむね肉眼と等しい1倍とされている

MICRO Four Thirds規格は、35mmフォーマットの2倍の倍率が得られる
つまりMICRO FourThirdsでの焦点距離を2倍すると35mm相当になる


ここに、14-42mmと書いてあるレンズがある
14mmの時を基準にすると、42mmの時は42÷14により
最大3倍ズームのレンズとなる

通常、カメラは描画性能を重視しているため
倍率は3倍程度を最大としています



さて、以上を踏まえまして、以下のレンズで撮影したときに
14mmレンズと比べ、何倍にあたるのか…

・100-300mmと書かれているレンズ
・500mmと書かれているレンズ

どちらもMICRO FourThirds規格です



単に14で割ればいいのかしら?

そうなると、14mmを1倍とした場合は
1個目は約7~21倍、2個目は約36倍?



書いてて混乱してきたので、寝ます
Posted at 2011/12/20 02:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2011年12月17日 イイね!

陸も海もオワタ

●陸


 東京電力福島第一原発の事故で
 大気中に放出された放射性セシウムについて
 事故後4か月間で福島県に降った積算値は
 1平方メートルあたり683万6050ベクレル
 これは福島・宮城を除く、全都道府県の合計の47倍


( ゚Д゚)!?


 原発事故で全国各地に降ったセシウムの量(3~5月の累計)

        今年  平年
 北海道   16.4   0.0
 愛知     17.5   0.0
 大阪     18.3   0.0
 静岡    1286   0.0
 長野    2492   0.0
 岩手    2973   0.1
 千葉   10095   0.0
 群馬   10320   0.0
 埼玉   12480   0.0
 栃木   14490   0.0
 東京   17318   0.0
 山形   22502   0.0
 茨城   40660   0.0

 福島 6836050    -


( ゚Д゚)!フリーザかっ!?

野菜・果物とか、危ないよ…


●海


 原子炉等規制法により、電力事業者は
 原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)
 福島第一の場合、セシウムなどは年間2200億ベクレル

 4月2日に2号機取水口近くで高濃度汚染水が漏出しているのが見つかった
 4月4日には汚染水の保管場所を確保するため、
 東京電力は建屋内のタンクに入っていた低濃度汚染水を意図的に海洋に放出した

 これら二件の漏出と放出だけで、
 原発外に出た放射性物質の総量は
 上限値の2万倍を超える4700兆ベクレルに達した


( ゚Д゚)!?



( ゚Д゚)!!


 事故への対応が最優先で、福島第一は
 損傷で漏出を止められる状態にない「緊急事態」だった点を強調
 総量規制を適用せず、4700兆ベクレルの漏出をゼロ扱いする


( ゚Д゚)ハァ?

魚、危ないよ…



/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\
もうわけがわからないよ…
Posted at 2011/12/17 09:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2011年11月28日 イイね!

まだ来ませんが、何か?

先日ホットイナズマの件でメールを出して
「約1週間程度でお手元に届くと思います」
との連絡を受けた

それが11月16日

もうすぐ2週間になりますよ?


これからどんどん寒くなっていくので
早い方がいいなぁ




ふぅ…

せっかくの2連休が、体調不良(頭痛)でずっと寝てたよ…

今週は夜勤なので、2.5連休だったといったところか…

今はだいぶ良くなった

風邪をひかないよう葛根湯でも飲むとしますか

(つД`)



ところで…

これええなぁ♪つけたいなぁ♪


でもサイトで適合車種見たけどセリカないなぁ…
適当にサイズの合うやつ買って、穴開けるかな?
Posted at 2011/11/28 18:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年11月23日 イイね!

2012年は休日かぶりまくり…

いきなり2011年大晦日と2012年元旦が土日かぶりでスタート

01/01 日 元日
02/11 土 建国記念日
04/30 日 昭和の日
05/05 日 こどもの日
09/22 土 秋分の日
11/03 土 文化の日
12/23 日 天皇誕生日

しかも1月は13日の金曜日_| ̄|○


会社や学校が祝日が休みの場合、土日として消化されてしまう

多くの企業では年間休日数が定まっているので
その分をゴールデンウィークやお盆などの延長に割り当てるところも…

同じパターンのカレンダーが現れるのは28年周期で、2012年の次は2040年
(28年分のカレンダーがあれば、それを使いまわせます)


※カレンダーの件
西暦が、4で割れる年は閏年とする
 →でも100で割れる年は閏年としない
  →だがしかし400で割れる年は閏年とする
により100年を超えると曜日がずれるので
正確には28年分ではないのですが…w



※日本における閏年の取り扱い
日本では西暦ではなく神武天皇即位紀元(皇紀)によって
行うことが法令によって定められているらしい

知らんかった!



 明治三十一年勅令第九十号
 (閏年ニ関スル件・明治三十一年五月十一日勅令第九十号)

 神武天皇即位紀元年数ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス
 但シ紀元年数ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中
 更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス




 神武天皇即位紀元年数(皇紀年数)を4で割って、割り切れる年を閏年とする。
 ただし皇紀年数から660を引いた数を100で割って割り切れる年で、
 かつその結果が4で割り切れない年は平年とする。


だそうです
Posted at 2011/11/23 03:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年10月05日 イイね!

iPhone 4Sが発表されましたね

〓SoftBankとauから10月14日発売 予約は7日から



・A5プロセッサ搭載で最大2倍高速なデュアルコアプロセッサ
・最大で7倍高速なデュアルコアグラフィック
・バッテリー強化で3G通話が7時間→8時間
・HSDPA対応で、下り最大14.4Mbpsと現行の4倍
・GSMとCDMA自動切り替え(〓SoftBankとauのどっちでも使える?)
・裏面照射型の8メガCMOSで、1080pの動画撮影(手振れ補正付き)
・カメラ起動で1枚目撮影まで1.1秒、2枚目以降は0.5秒で撮影可能
・レンズがF2.4まで明るく、顔認識機能も強化
・AirPlayミラーリングによりワイヤレスで大画面ディスプレイへ投影(有線ミラーリングも可能)
・音声認識アシスタント「Siri」に対応(しかし、日本語は未対応)
・16GB・32GB・64GBの3種類

・外見・液晶は同じ
・iOS 5は現行機でも12日に導入可能

・3GSのiPhone4の8GBバージョンも販売するらしい


完全に裏切られたわけじゃないような内容
CPU・グラフィック・回線が高速化

これならまだ4でよさげ
〓SoftBankには回線をもっと整えて貰って次の5を入手だね


ところで、回線強化は縦じゃなく横を強化してほしい

縦:最大回線速度
 条件が良ければこんだけ出るよ!っていう

横:最低回線速度
 条件が悪い場所でもこの速度はでるよ!っていう

Posted at 2011/10/05 05:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | パソコン/インターネット

プロフィール

「どうもアプリではログインを維持、サーバーではログアウトした状態だったらしく、アプリでログインしなおしたら起動しましたー」
何シテル?   01/02 04:18
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています 漏れてしまった方は申し訳ありません ZZT231セリカに乗り始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation