• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢぢのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

間に合わないかも!

仕事中のとある出来事

1年ほど前、製品を作るための部品の必要数を
電卓で計算して紙に書き込んで資料としていた

生産しながらキッティングもしなければならない
生産途中で部品が足りなくなり、中止になったら時間がもったいない

 この製品にこの部品はA個使われてぇ~
  B台生産するからぁ~
   全部でA×B個になってぇ~・・・・と

しかも、他の製品で同じ部品を使う場合は、それも合計しなければならない


  くっそめんどくせぇ!!!!


この数量計算がすごくめんどくさく、時間がかかるので
生産に余裕のあった時に、近くのPCにて

「生産台数を入力すると必要数量が全部自動計算されちゃうぞっ」

的なものをエクセルで作ってみた


   こりゃ~楽でいいわい♪


しかし、重複した部品が他の製品のところにも表示されてしまい
見づらく感じていたが、手書きよりかははるかに速いため
しぶしぶ使っていたのであった


そして、とある日、会社から効率を上げよう計画にて
「その重複した部分の処理、エクセルVBA覚えて作ってみそ」


   えっ!?


エクセルでプログラム、だと?
そんなこともできるんですか! エクセルなめてましたわ
元プログラマー(になりたかった頃もありました)としては興味あります!


しかし、普段は生産ラインに入っているためプログラムを組む暇がない
というか、エクセルVBAとかやったこともない!

とりあえずこんな感じに組むんだよ的なプログラムをもらった
というか、ちゃんと動いてるし、これでいいじゃん!

と思ったが
「来年から機械側のプログラム変えるから、それ用に作り直すんだよ?」
と言われた


今月21日にどこまで進んだかを見に来るらしいんだけど…

まんだデータ収集・編集までしかやってない!!!!!
会社から帰ってからとか、土日とか少しずつ進めて
使うデータの入力は終わったけど、プログラムの入力はゼロ!

プログラムは半分弱くらいは使いまわせるかもしれないが
もらったプログラムそのまんまなのはどうも負けた気がするし
見に来る人も、その上司に怒られるらしい


あぁ、時間がない! ヤヴァイ! あぁん(;´Д`)
Posted at 2012/12/14 17:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | ビジネス/学習
2012年12月11日 イイね!

さむいっ

今日の、月とスッポン金星

まずはiPhone5で挑戦

・・・悪くはない、と思う、たぶん(´・ω・`)


家に帰ってからデジイチで挑戦
寒いので、設定はやっぱり適当

まずはお月様 二十七日月くらい
もうすぐ新月ですね

ちょっ!電線邪魔!!

次に金星のどアップ

左側が光っていて、右側は暗く映っている
・・・ように見えなくもない、かもしれない


寒いと空気が澄んで、星がよく見えるんだけど、やっぱり寒い


そういえば数日前に取り直した木星とその衛星がこちら


もっと大きくくっきり写すには望遠鏡が必要かしらねぇ
高いんだよねぇ デカいんだよねぇ 重いんだよねぇ
なにより、ベランダからじゃ無理なんだよね(´・ω・`)
Posted at 2012/12/11 07:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2012年11月29日 イイね!

お月様と木星と金星

久しぶりにでっかいレンズを空に向けてみた

車のフロントガラスに吸盤で貼り付けただけなので

風で揺れる、シャッターを押す指で揺れる、車も微妙に揺れる

ブレまくりな写真ができました(´・ω・`)


その中でましなものを画像処理してみた

<お月様>

ぼけた…

<木星>

おっ? 編集したら左右に小さな点が浮き出てきた

これはもしや! と思い、調べてみたら、やはりそうだった

↓予想位置


つまりこれは、ガリレオ衛星と呼ばれる4大衛星だった!
1:イオ
2:エウロパ
3:ガニメデ
4:カリスト

ここまで写ってるとは思わなかった!


今日晴れたら、もうちょっとカメラを揺らさないようにして撮影してみる!


かもしれない
Posted at 2012/11/29 13:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2012年11月28日 イイね!

さむっ

寒いと空気が澄んで、星がよく見えるよね、うん


仕事が終わったのが朝6時

駐車場へ出てみると見えてました

古いコンデジをてきとーにセットし、設定もてきとーに1枚



ほんとに夜は星がきれいなんだけど、寒いんだよね



追記
書き忘れてたけど「明けの明星(金星)」です
ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/11/28 07:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

8月14日は金星食

金星の前を月が通過して金星を隠す「金星食」があります



翌日15日に、地球から見て
金星が太陽から最も離れる「西方最大離角」となり
観測しやすいそうです

潜入は月の明るい側なので、結構見づらいかも
逆に出現は月の暗くなった部分から、ポッっと明るい金星が出てくるので
はっきりわかると思います

時間は以下の通り(名古屋での時間と月の高度)

02:42:57 潜入開始 11度
02:44:11 潜入終了 11.3度
03:28:36 出現開始 19.7度
03:29:56 出現終了 20.0度
05:12   日の出

高度がちょっと低いかなー という感じですね

自宅からの撮影は不可能



前回 1989年12月02日
次回 2063年05月31日

Posted at 2012/08/07 20:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味

プロフィール

「どうもアプリではログインを維持、サーバーではログアウトした状態だったらしく、アプリでログインしなおしたら起動しましたー」
何シテル?   01/02 04:18
ハイタッチ!driveにてハイタッチした方に 「イイネ!」を付けてまわっています 漏れてしまった方は申し訳ありません ZZT231セリカに乗り始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 09:54:05

愛車一覧

トヨタ 86 白86 (トヨタ 86)
馬が足りないけど見た目はすごく好みなので決定 リアに太いタイヤ履かせるのが夢だったので ...
トヨタ セリカ ZZTセリカ (トヨタ セリカ)
更新はもう無いです カラーはブラックじゃないです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation