• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月08日

もうすぐ一ヶ月・・・ヤバッ

もうすぐ一ヶ月・・・ヤバッ 日本に戻ってきてもうすぐ一ヶ月が経過しようとしています・・・なんて悠長なこといっている場合ではな~い!

運転免許がヤバ過ぎ・・・。私は再び日本の運転免許試験に受かる自信はまったく無い(笑

私の日本の運転免許ってとっくに有効期限失効状態なのですが、海外にいたのを証明できれば再発行してくれると勝手に思っていたのでノンビリしてたのです。

で、先日 Google 先生に聞いてみたら・・・

「海外に滞在していた等、やむを得ない理由がやんだ日から一ヶ月以内に手続きをしてください。」

というご回答が・・・

で、本日、慌てて運転免許試験所へ行ってきました。しかし、なんでこんなヘンピな所にあるのでしょうね。しかも会社休めと言わんばかりの月曜から金曜日の 8 時から 9 時の受付(怒)。たかが免許ごときに・・・。しかも、この施設や人にいくら税金使うのでしょう・・・。まあ限が無いので書きませんが。

訳を話してみましたが(この係りの人がまた偉そうなのはなぜ?たかが免許なのに)、法律の定める失効して 6 ヶ月以上 3 年以内の枠に入らず、ダメと言われました。ここも枠に入っていないのになぜ話を聞く場を作るの?この係員の気分次第なの?まあ限が無いので書きませんが。

不思議なのは平成 14 年前の失効の場合は再発行可能というわけわからないルール。私の場合、忘れていたのですが、一時帰国した時にたまたま更新していたらしく平成 14 年前ルールにあてはまらないそうです・・・。まあ、限が無いので書きませんが。

結局、私の日本の運転免許は完全失効。しかし、海外の免許を日本の免許に切り替えすることができるらしいので、今度のブログ・ネタにします(笑

写真は外国免許から日本免許への切り替え受付。日本語カタコトのエ~ジア~ンな方々ばかりが待つ受付にて一人だけ日本国籍の私・・・。

母国で外国人扱いされるとは思ってなかったよ(笑


ブログ一覧 | お気に入りのエントリ | その他
Posted at 2011/06/08 23:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年6月9日 0:33
ということは、バイクの免許も抹消されずに済むってことですか。
海外赴任って大変ですね・・・。
コメントへの返答
2011年6月9日 0:40
たまたまアメリカでもバイクの免許を取っていたので、日本免許に切り替えるときにバイクの免許も切り替えられると思います。もしアメリカでとってなかったら失効してた・・・。18歳の時27回(数うる覚え)受けてとった限定解除が失効・・・
2011年6月9日 0:39
蝕まれた国に帰ってきた実感がありますね。
コメントへの返答
2011年6月9日 0:49
書きたいことは山ほどあるけど控えてます。みんカラはそういうところではないし、カーライフをエンジョイする場所。でもね・・・ちょっと書きたくなった(笑

消費税上げる前にやること一杯あるっすよ(マジ
2011年6月9日 0:43
失効してたのですか。
あちらにはそんなに長くいらしてたんですね。

切り替え制度があるのは救いですが、まだ何かありそうな気配が(汗)
ネタとしてはいいですが、面倒なのはイヤですねぇ。
コメントへの返答
2011年6月9日 0:52
人生の3分の1以上半分未満(笑

本当、切り替え制度助かったよ~(謝謝

別にネタが欲しくて困っているわけではないですよ(笑
2011年6月9日 1:00
日本の毒に当てられないようにしたほうが精神衛生上いいですよ(笑)。
震災の後外国の知り合いからお見舞いメールが来たのをきっかけに海外とのメール、チャット、Skypeなどをしている時間が激増しました。英語で考えているとなんか気分転換になります。
私の日本の免許、けん引やら大型二種やらお金がかかってるから失効させないようにしないと・・・。国際免許(厚紙のやつ)を取得すると全部の欄にスタンプが押してあります。
コメントへの返答
2011年6月9日 21:59
スタンプ全部ですか~。いったい幾らかかっているのでしょう。絶対失効できないですよね。
2011年6月9日 5:09
ミアータさんならではの珍しいネタでしたウッシッシ指でOK

私も20年近く前に国際免許証をとりましたわーい(嬉しい顔)
(アメリカで運転するためですよわーい(嬉しい顔))
たしか2000円位の手数料払ってもらえた記憶がありますウィンク
コメントへの返答
2011年6月9日 22:00
親指は下向きです(笑

アメリカで国際免許をとってくればよかったのですが(安いし)すっかり忘れてました(笑
2011年6月9日 6:45
そういえば、RYO ISHIKAWAも無免許運転だったとか。
コメントへの返答
2011年6月9日 22:00
一緒にしないでください(笑)。彼は無免許、私はただ更新しなかっただけ(笑
2011年6月9日 6:45
とりあえず無事日本の免許を取れたようで良かったですね。
DMVも似たり寄ったりのような気もしますが、日本の免許センターでは良い思いがないですね。
自分は2年前の一時帰国時に更新しましたが、その時窓口で写真が必要といわれ、そこにある証明写真機で撮ったのですが、次の窓口に行ったら写真不要と。結局最初の人が間違えていたので、返金を要求したらまさかの大モメ(笑) そちらのミスでしょう?と言ったら、その受付をした個人に払わせるので、誰だったか教えてくれと、、、
お役所は我々の想像を超えてます^^;
この話しを日本の友人に話したら、「そのくらいお前が負担すれば丸く収まる話しじゃん。アメリカナイズされちゃって」みたいな感じで言われ、大変ショックを受けた記憶が。
私がおかしいのかな? スミマセン自分の事ばっかり。私も不満がいっぱいで(汗)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:06
bashi.さんも反勢力ですか(笑

DMVはしかたがないんですよ。コストが安すぎるし、DMVに期待しても無理(笑)。彼らにちゃんと仕事ができるわけない(笑

日本は免許ごときに金がかかりすぎる。それに群がる利権のにおいがプンプン(笑)。安全協会とか、試験難しいから教習所に通うけど世界一ブッチギリで高い。あの試験所の本ひとつとっても高い。たかが運転免許なのに・・・
2011年6月9日 6:55
ヨッシャー。平成14年以前失効に当てはまる!!

・・・なんて、もう日本で乗るつもりはないですけどね。

昔みんながやってた(?)、こちらのAAAで国際免許を取って日本で日本の免許に書き換えるなんてワザは使えないんですかね???
コメントへの返答
2011年6月9日 22:21
おめでとうございます(笑)って、もう日本で乗らないじゃないですか~。私はこのルールを聞いた時に「下手に更新なんてするのではなかった」って口が滑ったら、また偉そうな態度でちゃんと期限内に更新するのが当たり前みたいなことを言ってきたので叱りそうになりました(笑

AAAで国際免許をとるのはいまでも普通にできます(私のワイフはいつもそうしてる)。私はただ忘れていただけ(笑)。値段も15ドルくらいだし、近くのAAAに行ったら10分くらい。夕方仕事が終わってからで十分間に合うし、ランチの時間に行けるくらい簡単。

免許なんてそんなもんでいい。国が金欲しいから、適当なこと(安全運転に必要)いって金とってる。
2011年6月9日 8:11
とりあえず免許切り換えできるみたいで良かったですね

って、いつ帰ってきたんですか?(汗
コメントへの返答
2011年6月9日 22:13
一ヶ月くらい前
2011年6月9日 10:37
こんなルールがあったんですね… 知りませんでした^^;

公務員って日本よりアメリカの方が格段にやる気も仕事の質も劣ってるイメージがあったんですが、結局は個人個人の問題なんでしょうね
融通が利かないあたりは日本の方がひどいのかも?
コメントへの返答
2011年6月9日 22:16
公務員だけではなくて、日本人の方が各段にやる気も仕事の質も高いと思う(笑。国(政治)がダメダメ。免許ひとつとったって、この制度決めたのはアンポンタンだな~って(笑

アメリカは融通がききすぎ(笑
2011年6月9日 11:43
私も一時帰国で更新しましたが、たかが更新で能書は聞かされるわ、高額な更新料は請求されるわですっげー気分悪でした。

ところで国際免許証は発行していかなかったのですか?あれがあると何故か無敵になった気分・・・(爆)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:17
でしょ、でしょ(笑

国際免許は無敵感がありますよね(笑
2011年6月9日 12:24
オンラインでやってくれれば良いのにね。

日本の自動車免許って、字の如く「免除を許してやってるんだぜ。」っていう上から目線なのが気に入りません。爆
コメントへの返答
2011年6月9日 22:18
そうなんですよ。上から目線なんですよ。叱りそうになりましたから(笑
2011年6月10日 0:18
でも、日本で運転したら
もっと不満が出るでしょうね。

  __
 // ̄|\   オラオラ!
[ ̄| ̄° ̄)
 ̄◎ ̄ ̄◎

(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 12:43
怖い~。運転するのやめようかな・・・
2011年6月10日 10:34
色々メンドイですねぇ ww

ワタシはそろそろビザ更新しなければなりません...

めんどい ですねぇ ww
コメントへの返答
2011年6月10日 12:44
私もビザには苦しめられました。今でもメンドイ・・・

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation