• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

道覚えれないから・・・

道覚えれないから・・・ 先日、道に迷いまくりましてね。同乗者に iPhone ナビをお願いすることがあったのですよ。恥ずかしいし、やっぱりどう頑張っても道覚えれないから諦めてナビに頼ることにしました。道に迷うと燃費の悪い車はドキドキするしね(笑

モノは Garmin Nuvi 1460 。黄色い帽子でイチヨンパッ!ここの製品、日本では知名度チョー低いですが、米の国ではシェア高いのです。インターフェイスもレンタカー生活をしていたときに同じ会社の製品を使用していたので馴れてますので、使いにくいと不評な操作系も何の抵抗もありませんでした(笑

このナビにした一番の理由はもちろん値段なのですが、購入してから調べると結構遊べるナビなんですね。地図とか入れ替えれば海外でも使えたり(ネットに落ちてるらしい)、Google マップをインポート・エクスポートできるとか、車のアイコンをネットから拾ってきて変更できるとか、お安いのに素晴らしい。早速、アイコンを R35 にしました(笑

日本のカーナビってガラパゴスだからな~。

あっ、ちなみに私はガラパゴスの意味をネガティブとは思っていません。ガラパゴスこそ日本の生きる道。日本にはいっぱい独自に発展した素晴らしいユニークな技術やアイデアが多いのに、それを世界展開できないマネージメントがダメダメだと思う。
ブログ一覧 | ツール | クルマ
Posted at 2011/09/13 22:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

スズキ フロンクス😳❓❓❓
毛毛さん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

【ZERO】冷やし中華😭
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 22:30
GARMINいいじゃないですか指でOK
友人のナビもGARMINですが、使いやすかったですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年9月14日 19:25
値段のわりに(笑
2011年9月13日 23:05
イチヨンパでナビが買える時代ですかぁ(^_^;)
ちょっと前まで地図持ち歩いてましたから(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 19:27
この下のグレードに1360 というのがあるのですが、コ●トコでイチイチパだったそうです。

私も初めてのナビで、それまでは紙です(笑
2011年9月13日 23:16
そうですか、ナビもガラパゴスだったのかぁ

確かに最新ナビなんか、とても使いこなせないもんな・・・(汗)
私もGARMINでOKってことか(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 19:30
島内で異常進化していて多分世界最強です(笑

でも、島からでると相手されないんだな~。なんでだろ?i モードも世界で一番早かったですが世界展開できず。携帯にGPSとか。携帯ウォークマンとか、なんでスタンダードになれないんだろう・・・
2011年9月13日 23:45
日本語表示してる!!!
ものすごい違和感あるんですけど。。。

そういえば横浜でお会いした時二人して日本のナビ操作できず、「ガーミンでいうあの機能、、、」って悩んでたのが笑えましたね^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 19:31
でしょ(笑)。違和感あるでしょ。声はもっと違和感アリ(笑

ダースベーダーの声にしようかと思ってます(笑
2011年9月14日 4:55
どうもです♪

ちょい昔10年前まではクルマにモニター画面があると、
すっげぇ~高級~って感じでしたが、今では当たり前な存在に
なりましたねナビって!!
コメントへの返答
2011年9月14日 19:32
本当ですね。ちょっと昔は車に電話があるのは社長さんくらいだった(笑
2011年9月14日 8:28
イチヨンパーですか~
今、そんなに安くなってるをですね
今のナビがあまりに制度悪いから買い替えを悩み中です
コメントへの返答
2011年9月14日 19:32
この値段なら遊び感覚で買えますな
2011年9月14日 9:04
仰るとおりです!
コメントへの返答
2011年9月14日 19:33
サンキュッ!
2011年9月14日 12:06
おコメの国のNuviは、星の数ラインアップになってきました。
機種毎の違いが曖昧で、もう判りません。

ともあれ、日本の道はわかりにくいですからね。

私はいまだにNavi持ってません。大笑
コメントへの返答
2011年9月14日 19:34
私も初めてのナビだったりします(笑

正直、シアトルでナビなんていらない。でも、日本は絶対無理。迷いまくり。
2011年9月15日 9:21
日本では高いって聞いていたんですが、結構安いんですね♪

コメの国のわかりやすい道でも私には必需品です(笑
コメントへの返答
2011年9月15日 23:39
コメの国だと100ドルしないのからありますものね。5インチワイドだと150ドルくらいかな。

シアトルではいらない
2011年9月15日 12:15
Garmin、アメリカだとメジャーですね。
自分はマイナーなMio使ってますが、地図が4年前の古いもののため、時々道のないところを走ったりします(笑)
コメントへの返答
2011年9月15日 23:41
世界シェア的にみるとGarmin がトップかも。日本市場はあまり力いれてないからシェアとれない。日本製のかゆいところに手が届く的カーナビは使い込むとやはり良いのでしょうな。
2012年5月5日 7:57
おはようございます。

GARMINのナビ良いですネ!
356用に検討しています。
その為に、12vの小型バッテリーを積みました。^_^
コメントへの返答
2012年5月5日 19:41
GARMIN のナビ、良いところと、おマヌケなところがあります(笑

ちょっと使ったりするには良いです(補助的に)。

ただナビに頼りっきりのような使い方(多くの日本人が日本製のナビに対する期待)には疑問です。日本の道路事情に適してないです・・・

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation