• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

今日から一年間は・・・

今日から一年間は・・・ 先日御用になりましたスピード違反をとがめてもらうべく(笑)簡易裁判所へ出頭してまいりました。

Googleマップから簡単なプレゼンテーション資料を作って(笑)挑みましたが、全然話し聞いてくれない。

結局、これから一年間捕まらなければ今回の件はレコードに残らないというオファー(名前忘れた)に納得、サインしてきました。ただ、手続き代???$124 払いました。

一年間何もなければレコードにも残らないので保険代も上がらないし、罰金は $200 弱だったのが $124 ですむわけですから全てがよろし、なのですが・・・

もし、一年以内に違反すると、レコードに残るは罰金も払わなくてはならないそうです。まあ、賭けですな。

なので、今日から一年間は安全運転宣言!

1マイルすらスピード違反はしません(ウソ

ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 日記
Posted at 2013/10/03 20:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

津波警報💦
SUN SUNさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年10月3日 20:48
Moving violationがだめなんですね。

1年間目立たないように。
コメントへの返答
2013年10月9日 19:51
そういえば、Moving violationって言ってました。

チョー安全運転します
2013年10月3日 21:01
お気をつけて...路側帯のラインを踏んだだけでも止められることありますからね~(笑
コメントへの返答
2013年10月9日 19:52
それは酷いですね〜

まあ、止められても何も言えませんが・・・
2013年10月3日 21:17
さすが裁判の国と言う感じですね~
コメントへの返答
2013年10月9日 19:53
なんでも裁判っていうのも、どうなんでしょうね(笑
2013年10月3日 22:59
出頭時にプレゼンってすごいなあ。
安全運転は損は無いですし、お互い心がけましょうね!遠くから応援してます。
コメントへの返答
2013年10月9日 19:54
まあ、そんな大層なものではありませんが、結構他の方も資料を用意して言い訳してました(笑
2013年10月3日 23:09
I-5 South方面には覆面がいますから気を付けて下さい
I-5 Northに向かうと、カワサキがスピードガン持って
ブラインドで待機してます

コメントへの返答
2013年10月9日 19:55
コメントありがとうございます

そうですねI5にはウヨウヨいますよね。

もうチョー安全運転しますよ(笑
2013年10月4日 0:18
…うそつき(笑)

ポリスさん呼んじゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 19:56
もうポリスはみたくありません(笑
2013年10月4日 2:41
裁判所でプレゼンって(^o^;)
20代の頃よくアメリカに一人旅しに行ってましたが、国民性なのかブッ飛ばしてる車そんなにいなかったような…
そんな中、私はローンパインで事故にあい肋骨8本鎖骨1本折る重傷を。
今となっては懐かしいい思い出です。
ミアータさんお互いおじ様になったことだしのんびりいきましょうよ(^^)

コメントへの返答
2013年10月9日 19:58
街中では皆ゆっくりはしってますね。でも、高速だとかなりペースは速いです

え〜、そんな武勇伝があったんですか。知りませんでしたよ。今度、そのネタでブログをお願いします

えっ、思い出したくない?(笑
2013年10月4日 6:47
まだ閉まっていなかったんですね。

コメントへの返答
2013年10月9日 19:59
これからが勝負です(笑
2013年10月4日 10:43
全然まだ大丈夫ですよ!cleanです。

色々Seattleでとっかえひっかえ乗ってましたが、
昔学生時代、私はCop運が悪く、短期間で最高7回以上チケット切られて、
(交差点でドリフトして見つかって→dangerous driving,シートベルト、スピードなど)
そしてついに免停状態となって、
SR22というスペシャルな保険に加入して運転許可を受けてました。
もちろん裁判所も行き、黒い怖そうな人たちとなかよく個室でやり取りをしました。 

今では、嘘のように運転も変わり長いこと違反していなのでCleanです。
ただし、レーダーは今でも必ず使ってますが、
あれってつけると不思議と逆に飛ばさなくなりますよ。

ミヤータさん、どの辺でしたっけ?

Seattleはすぐつかまりますからね…
Freewayは大体いる場所が決まっているので、そのいつもの数か所を
移動している感じです。レーダーのバンドも結構変えてますよ。
怖いのは、レーダーのPOPで白バイのガンタイプのです。
・・・通勤時間にいつも1,2台いますが、Marysvilleアウトレット周辺から
アルダーウッドの辺の区間で両方向午前中から昼頃まで毎日平日はいます。
あれはいいレーダーでも見える範囲でないとなかなか拾えません。

Express Lane の一人乗りの取締もよくDowntown出口でやってます。
街中も朝夕のschool zoneを中心に 学生をねらった大学周辺の取締などやってますので、
大学周辺も注意です。


ところで、アメリカで長い間運転しても、赤信号の右折で反対車線など警察が見ていると、
ちゃんとStopしても行きにくくないですか?笑








コメントへの返答
2013年10月9日 20:11
まだ大丈夫ですか!やったー!(笑

実際調べたことがないのですが、ある期間で2回捕まるとレコードに残って、保険屋が嗅ぎ付けるって聞いていたので、何とかせねばと思ってました。でも、まだ大丈夫???

7回ですか〜、それは、やり過ぎです(笑)黒い怖そうな人って・・・(笑

保険が高くなると、ワイフから免許没収されるので、そこだけは死守してます(笑

私も若いときと比べると安全運転になりました <- 当前ですが。もうサーキットとかで死ぬ気で走るなんてできないオッサンになってしまいました。

ローカルネタはかなり同意です(笑)。詳しい場所はまたメッセでお願いします(爆

赤信号右折ネタは、確かに!ありますね!(笑
私も何も悪いことしてないのにポリスが去ってから曲がったりします(笑
2013年10月4日 11:16
へ~、結果オーライで一年我慢すれば良いってことで落ち着いたんですね。

私の地元は最近お金が無いのでスピード違反取締りめっきり減りました。昔はカメラだワゴン車だ白バイだって沢山いたのに。
コメントへの返答
2013年10月9日 20:14
一年間の辛抱です<- 違うって(笑

本当にお金なくなると無法状態になるんでしょうか(笑

アメリカの場合、ポリスがいないと荒れるから、いなくなるというのも問題ですね
2013年10月4日 11:59
ご苦労様でした。

テキサスは講習を受けるか、3ヶ月の我慢だったかな。
1年は長いですが、我慢ですね。
プラス5マイルまでならOK?

コメントへの返答
2013年10月9日 20:15
私も、昔、何回か講習受けたことがあります。皆、仕事や学校終わってからくるんですよね。イヤイヤ(笑

免停のはずなのに、皆、車でくるとこが笑えました
2013年10月4日 12:20
オファーって、CourtのSupervisionですか?
オイラ自身の案件ではないですが、仕事柄同僚社員の裁判所出頭の同伴を何度かやったことがありますが、驚いたのはすごい流れ作業だったんですよね
何人も並んでて、先頭から「何番の何違反?はい、それはコレ!」みたいな…
すごい案件数なんだろうなあとは感じました^^;
コメントへの返答
2013年10月9日 20:19
オファーってほど大層なものではないですか、何個か選択をくれるんですよね。

私も何回か同伴したことがあります。学生の時、皆、英語がわからんって言って私も手伝うつもりで行きましたが何言ってるのかわからなかった(笑

そう、そうなんですよ。裁判所によっては流れ作業で驚きますよね。でも、場所によるようです。今回は個室でしたし、前回は全員が集まって一人一人の言い訳を聞くようなスタイルでした
2013年12月18日 14:20
お久しぶりです。
セントルイスは自動Red Light Cameraを設置してる市町が多いです。あたしは先月に1日でこの自動カメラでスピード違反のチケットが2枚郵送されてきました。しかも旦那のトラックを運転してました。
でも、このシステムが市や町によって「憲法違反」と裁判所が決定したり「合憲」だったりと全然統一されてない。丁度チケットを切った町は「合/違憲」の判断がまだ下されてないので、払ってません。しかも、ポイントを引かれないとチケットに書かれてます。
この罰金がチケットを発行した町の収入になるなら(渋々でも)払うけど、この罰金はカメラを設置した会社の収入になるんです。
ミヤータさん、うちの旦那に比べたらまだまだおこちゃまです。だって、ミヤータさんは留置所に連れて行かれたり、週末お泊まりしたことないでしょ。(爆
コメントへの返答
2013年12月26日 19:51
おぉ、チョーお久しぶりです

こちらでも何個かRed Light Cameraが設置されましたが、シアトル市の場合はどうなんだろう???多分、しっかり合法なんでしょうね・・・

留置所にいれられるくらいなら、おこちゃまのままでいいです(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation