• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

Prius PHV vs Outlander PHEV vs Clarity PHEV

Prius PHV vs Outlander PHEV vs Clarity PHEV 普段の足、アウトバック君ですが、新車からそろそろ10年(でも距離は67Kマイル)、買い替えを考えてます。本当は、こんなに長く乗るつもりなくて、消耗品を交換しなくてはならなくなる前に乗り替えようと思っていましたが、家の新築でスッカラカンに。。。

そうしてるうちに、毎日の足ですので、消耗品は交換しなくてはならなくなって、タイヤ交換(ギリギリまで粘ったがパンク 笑)、ブレーキパッドもギリギリまで粘ったが(笑)後交換してしまった << 普通だよ(笑

よく考えたら、もうすぐ子供は13歳。。。あと、3年したら仮免じゃん。ひぇ〜
じゃ、このまま置いといて、10万マイル走った頃に、最初の車としてくれてやってもいいかな〜
どうせ、ぶつけてボロボロにするでしょうから(笑

でも、3年後なんて考えてもしかたないし(生きてないかもしれないし 爆)、やっぱり買い替え妄想しようっと(笑

で、そろそろ各社プラグインの詳細が見えてきましたのでプライムと比較。プライム(日本名:プリウスPHV)はエコカーのチャンプですからね。

実質、気になるのは下記3車種ですので、お得度チェック!(笑
*ヨーロッパ勢は高いので外した。アメリカ勢は奥様が嫌いなので外した。EVはなんだかんだ言っても航続距離が短いのではずした。

プリウス・プライム
国の補助(バッテリの大きさで決まるが、8.8K):$4500
消費税:約10%
ベースモデルが$27,100なら、$27,100 x 10% - 4500=$25310+諸費用

クラリティPHEV(最近値段が発表されましたが、EVもPHEVも$35Kからだそうです):
国の補助(なんと17Kwhも積んでる。なので最大の):$7500
消費税:控除
ベースモデルが$35,000と仮定して、$35,000 - $7500 = $27500+諸費用

アウトランダーPHEV(伸びに伸びた北米マーケットでの販売がやっと決まって):
国の補助(バッテリの大きさで決まるが日本仕様と同じ12Kwhと仮定):$5836
消費税:控除(30マイルを電気走行できると仮定)
ベースモデルが$35,500と仮定して、$35,500 - $5836 = $29664+諸費用

アウトランダーは確実に$3万切りという戦略的な価格できたな〜
プラットフォーム的には古いですからね。でも、古さを感じさせないというか、やっとライバル達が追いついた感もあるくらい進んでましたな。

アウトランダーが一台あれば、アウトバックもランクルもいらないな〜。キャラが被るし。

でも、普通のアウトランダーが$2万くらいだから、$1万の価格差を燃費で埋めるのは無理だな。というか、すべてのエコカーなんて、燃費で埋めるとなると補助があったとしても大変。それなら、$1万の中古車3台買ったほうが幸せ度高そう(笑
ブログ一覧 | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
Posted at 2017/10/17 19:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

2017年10月17日 20:37
こんばんは。

Clarity Fuel Cellが無いですね~(^^;
リチウムイオン電池が少ない?から、
補助金も少ないんですかね??
コメントへの返答
2017年10月18日 18:42
カリフォルニア限定でリースだと思います(笑
2017年10月17日 20:40
候補、全部日本車ですね。
コメントへの返答
2017年10月18日 18:43
日本車にこだわっているわけではないですが、お得度でしょうか(笑
2017年10月17日 20:59
みんカラ的にきわめて正しい結論です!(^_^)
コメントへの返答
2017年10月18日 18:45
3万ドル好きな中古車に使っていいというなら、rx8とBRZともう一台づつランクルとミアータかな〜(笑

911も3万あれば買えるかな〜

買ったら殺されそうですが(爆
2017年10月18日 4:54
アウトランダーいいデザインしてますね、かなり好みです♪

私は次期ラングラー(独身だしショートモデル)を○年後買うつもりですが、ミアータさんラングラーアンリミテッドとか嫌いですか?

石黒さんにとっても似合いそうです(^∇^)
コメントへの返答
2017年10月18日 18:46
ラングラーかぁ〜
50MPGくらい走るようになれば考えますが(笑
2017年10月18日 7:53
日本から軽自動車を強制輸入するのはどうでしょう?
コメントへの返答
2017年10月18日 18:47
軽自動車ですかぁ〜
毎日が冒険みたいになりそうなので遠慮します(笑
2017年10月18日 9:54
まさかの三菱!
意外でした。笑
コメントへの返答
2017年10月18日 18:53
三菱って北米だと(日本でも)過小評価されてると思うな〜。三菱、好きなメーカーなの。

アウトランダー、昔から好きですよ。同僚に勧めたくらいなので。http://minkara.carview.co.jp/userid/482021/blog/14514605/

でも、北米だといつ撤退ってなるかわからないから怖いけど(笑
2017年10月18日 12:58
今後の3選択に注目デス。
PHVもボルトに迫る勢いでそちらでは少しは受け入れられているのかな?
優遇が悪い事もあり、さらに日本人は保守的なのか?売れてない感じです。
コメントへの返答
2017年10月18日 18:58
調べたわけでないですが、シアトル辺りだと、プライム(プリウスPHV)は地域限定(トヨタは全国でといってますが)ですし、実質、タマも限られているようで、殆ど売れていない(というか売る気ない)と思うな〜。CAのZEV対策だと思う。ボルト(EVもハイブリもボルトなのでわかりにくいですが)は、そこそこ売れていると思います。

ガスが安いし、好景気なので、プリウスはあまりうれてないそうですよ。。。
2017年10月25日 23:22
10年で67Kマイルしか行かないんですね〜、うちだと4年ちょっとぐらいかな。
うちの奥様は日本車もアメ車も嫌い、4ドア嫌い、オートマ嫌い(スティックシフト以外嫌いなのでパドルもダメ)、でも2シーターはダメなんで思い切り限定されます。
コメントへの返答
2017年10月26日 19:12
さすがお住いの州だと広いから距離が伸びますね。

マニュアル運転できることからして、素晴らしいのに、さすがTYPE74さんの奥さんです(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation