• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

ウェイパァー

ウェイパァー タイトルをみてキャブのウェーバーと思った方!重症です(笑
ウェーバーの吸気音が頭から離れないでモンモンとしている貴方!
早く12気筒モデルとかを買うことをお勧めします(無責任発言)笑

またアホな話題で恐縮ですが、ウェーバーでなくて、味覇(ウェイパァー)をさがしていましてね(笑
えっ、味覇(ウェイパァー)、知らんの?(関西弁で強調 笑)
動画をどうぞ


先日、麺製造機を手に入れてから、パスタに数回トライ。なかなか美味かったので、次はラーメンだ!ということで麺を作ったのですが、麺はまあまあイケた。しかし、スープがね、やっぱり鳥ガラスープの素だと、何か物足りない。そうだ、日本だとお手軽調味料の味覇(ウェイパァー)を使うんだ!って、日本食材屋(宇和島屋)に行ったのですが売ってなかった。

別に日本の会社の製品でなくてもいいから、ブロスでも固形調味料でも形は何でもいいから豚ベースのモノをさがしたのだけど、結構ないんですね(私が知らないだけかも)。

鳥と牛は一杯あるんです。西洋料理系でも東南アジア系でも、なぜか鳥と牛。なんで豚ってないの???
怪しい中華食材屋さんとか見かけるとフラッと入ってさがすのだけど、豚ベースのがみつけれない。
無いわけないと思うのだけど。。。
くそ〜、今度日本から密輸してやる!(笑

タイトル画像はラーメンの麺を作るときの材料。卵をいれると思っていたのですが、ネットでみつけたレシピだと使ってなかったみたい。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | グルメ/料理
Posted at 2017/12/19 21:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

ちいかわ
avot-kunさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年12月19日 21:23
普通に「味覇」を思いましたが、ウェーバーは思いつかなかった。(汗)
年末、日本に来るTYPE74さんのお土産に、送った方が良いのかなぁ。(謎)
コメントへの返答
2017年12月26日 19:25
正常です(笑

Type74さんが捕まりますのお止めください(笑
2017年12月19日 21:43
こんばんはー

ウチの冷蔵庫にもあるのに、なんで見つからないんでしょうねー?

お土産に持ってったらラーメン作ってくれます?
コメントへの返答
2017年12月26日 19:26
下にも書かれていますが、密輸になりますので、お止めください(笑
2017年12月19日 21:57
こんばんは。昔(?)売っていた
廣記商行の「 味覇 (ウェイパァー)」って、
今は「創味シャンタンDX」って名前で
本来の製造元である創味食品が売ってますよ~。
コメントへの返答
2017年12月26日 19:28
えっ!(笑

検索したら、一杯記事がありました。
ってことは「創味シャンタンDX」は「 味覇 (ウェイパァー)」だと。

ヤヤコシイ〜(笑
2017年12月19日 23:02
インスタント出汁の素でも複数の味を混ぜ合わせると、
それなりに深みのある味になるよ。
それで、出汁を作り、醤油たれとして、Soyvay Teriyaki Sauceを少量使うとそれらしくなりますよ。

豚骨スープの素は、見た事無いね。



コメントへの返答
2017年12月26日 19:30
さすが(元)プロ!
でも、その調合というか、さじ加減がわからないので、無理かな。

でも、よく考えたら、ラーメン作るときって焼き豚も作るじゃないですか。実際、今回も作ったのですが、そのスープを使えばいいだけじゃん!って落ち着きました(爆
2017年12月19日 23:05
豚含めて、肉のエキスが入ったものはだいぶ前から輸入禁止になりました。カレールーやその他加工食品も代替調味料が使われていて、輸出専用商品として作られています。魚介類エキスは大丈夫です。
コメントへの返答
2017年12月26日 19:31
もう作るしかありません!(笑
2017年12月19日 23:07
リンク見たら、ご存知のようでしたね。密輸はやめた方がいいですよ。高額罰金の例が出ています。
コメントへの返答
2017年12月26日 19:32
えっ!没収だけでなく罰金というパターンもあるんですね!

諦めました。作ってやる!(笑
2017年12月20日 6:16
関東では、出雲でも、聞いたことないダシです。
コメントへの返答
2017年12月26日 19:33
関西では有名とか。

関東でも、知ってる人は知ってる?
よくcookpadとかのレシピにもでてきてるようです。同じようなのが一杯あるようです。
2017年12月20日 11:44
こんにちは。

禁制になる前に店頭にあった輸入品をかなり買い込み、禁制になってからも何度か日清のチキンラーメンを持ち込みましたが段々とリスクを取るに値しなくなっているのでしょうか。罰金は辛いですね。 永住権があればまだしもビザの場合には更新にも影響が出る可能性もありそうですね。

昔の事ですがBell Gardens, CAに有ったその会社の現法に商談で行った事があります。 輸入品か代替品が有る店を教えてもらえるのではと思いますよ。
コメントへの返答
2017年12月26日 19:34
なるほど〜
米国法人があるんですね。聞いてみようかな(笑

情報、ありがとうございます!
2017年12月26日 13:41
こんにちは。
内緒ですがユウキ 白湯スープ(豚骨スープ) 500gを日本で購入、持ち帰りました(^ ^;
これ美味いです。昔はカリフォルニアで売っていたんですよ~

np
コメントへの返答
2017年12月26日 19:36
FBIがみてますよ(ウソ)笑

そうそう、昔は売ってましたよね。知ら無い間に買えなくなった。
今でも熱帯雨林ではボッタクリ価格で売っているみたい。買いませんが(笑

作りますよ〜
2017年12月26日 19:42
う~ん、「味覇」やめて「ヒガシマルのうどんスープ」を発送してもらおうかな。(謎)
すでに某実家に、送ってたり…。(汗)
コメントへの返答
2017年12月29日 21:12
昆布か煮干しダシならOKです(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation