• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

Phase 2

Phase 2 日本では多くの県で自粛解除がだされたそうですが、こちらWA州全域に出されている自宅待機令は段階的に解除していくそうで、第一段階に続き、第二段階が開始されるそうです。

第二段階では、満席にできないとか制限はあるものの飲食店もオープンできるらしいです。
でも、ちょっと、再開したといって、レストラン内で急に食べろといわれても抵抗があるな〜
なれるまで時間がかかりそう。。。

自粛中は、皆様、どこにもいけませんので、家庭菜園をする人が増えているそうで(食糧危機がくるともいうし。。。)、今日、ナーサリーに行ってみたら結構な人が来ていて入場制限がされていました(タイトル画像には誰も写っていませんが 笑)。

さて、話は、みんカラらしく車ネタにいきたいところですが何もありません(爆

なので、ソバを作った時のネタをあげてみました(笑

続きはフォトギャラにて(関連情報URL
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | グルメ/料理
Posted at 2020/05/17 21:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまにはパァーッと
のにわさん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年5月17日 22:31
ナーサリーって、検索すると、保育園の意味のようですが、
画像はどう見ても、植木市?!
コメントへの返答
2020年5月18日 17:31
仰る通り、画像はどうみても植木屋です(笑

「nursery」、多分、イギリスではそういう使い方をするかもですね(行ったことないので知らないですが 笑)。確かに米国でもナーサリースクールっていう感じで形容詞的に使うと保育園の様な意味かもです。

英語は深い(笑
2020年5月18日 9:42
緩和対象外エリアなので、何も変わらず。コロナ疎開中の孫が、来た時はまだハイハイが危うかったのが、成長しているだけ。昨日はダンナが来年入学の長女のランドセル見せに来たようですが。
コメントへの返答
2020年5月18日 17:38
日本は、そもそも、なんでこんなに感染者も死亡者も少ないのか解明して欲しいですね〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation