• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

「至極」な牡蠣を求めて(笑

「至極」な牡蠣を求めて(笑 コロナ禍でお出掛けは憚られますが、何もしないと北国の夏はすぐに終わってしまいますので、一時間半ほど北上したところにある牡蠣養殖場へプチドライブしてきました。

今年はロングドライブは無理かな・・・

ついでにお犬様を走らせてあげたかったので、オフリッシュ(日本だとドッグラン?)のあるビーチへ。

毎週末、過酷なヤードワークをしてますからこことかここも)たまに休んでもいいでしょ?(笑

続きはフォトギャラにて!(関連情報URL

タイトル画像は牡蠣養殖場で買ってきたフレッシュオイスター。ツールを持っていないので、ドライバーで無理矢理こじ開けてみました(笑
Shigoku(至極)とKumamoto(熊本)というのが小さいヤツで、生でペロッと食べれます。Fat Bastared(笑)という少し大きいのも買ってきましたが、こちらもペロッといけます。
ブログ一覧 | Subie in NorthWest | クルマ
Posted at 2020/07/28 18:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

連休2日目
バーバンさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 18:23
ビールはアサヒ
コメントへの返答
2020年7月29日 7:08
Made in USA (ミラーの工場?)のスーパードライ(笑
2020年7月28日 18:53
こんばんは🙋
こちらはタコ🐙ですが
牡蠣食べたいな❤️
コメントへの返答
2020年7月29日 7:09
タコ、こちらにもいるので生け捕りしたい(笑
2020年7月28日 19:25
8月は牡蠣を生で食べても良い季節って前聞きました。
月の名前にGが付いてるかどうかって前聞いたような気がします。
嗚呼、生ガキ良いなあ。
コメントへの返答
2020年7月29日 7:11
あ〜、Gではないです。Rです。

なので8月は食べてはいけない月(笑)なのですが、ここの養殖所は一年を通して生クォリティが食べれるそうです。
2020年7月28日 21:13
昔、前の業界の仕事でMGMグランド(ラスベガス)に宿泊したら朝食ビュッフェで生牡蠣食べ放題でした(^^) 後にも先にもアメリカであんなな豪華な朝食を食べたことがありません。
コメントへの返答
2020年7月29日 7:15
ラスベガスのブュッフェ、いいですよね。蟹食べ放題というのもあったな〜

昔はお得感ありましたが、今は値上がりして、歳とって(苦笑)あまり食べれないのでビュッフェはいかなくなってしまいました。
2020年7月29日 0:44
熊本出身ですが、熊本で牡蠣なんて、聞いたことがありません。

一応検索すると、意外とヒットしましたが、

この牡蠣は、熊本に逆輸入されたもののようです。
https://www.plus-kyodo.com/article/detail/2
コメントへの返答
2020年7月29日 7:19
へぇ〜
逆輸入されているんですね。日本人もいけるクォリティだとは思います。多分、Kumamotoという名前のものは、今回、行った養殖所のものだと思います。

多分、ルーツは熊本からきた牡蠣とか熊本から来た人が広めたとかなんでしょうね。

今日のアメリカで、日本人が信頼され、尊敬を受けて友好的に暮らしていける、その根っこを支えているのは日系人が築いてきた歴史の恩恵。先人にはレスペクトせずにいられません。
https://www.junglecity.com/people/bravo/interview-eiichi-yamashita/
2020年7月29日 14:58
こんにちは(^^)/

寒い地域なので魚介類が美味しいでしょうね!
反対側のボストンで食べた魚介は旨かったぁ~

フィッシャーマンズワーフでは、余りの日本人の多さと魚の腐った匂いが凄く遠慮させて頂きました( *´艸`)

本日、ドラム缶燻製器のシェイクダウンです。
取り敢えず生ソーセージをスモークしました(^^)/
オリーブオイルで焼いてスモークしたピザはお勧めです!
コメントへの返答
2020年7月31日 17:27
ノースウェストは自然が豊かで、やはり日本人には海が身近な土地柄というのが馴染めます。

やっぱ、スモーカーですよね〜
なんでも、スモークすると美味くなる(笑
2020年7月30日 2:30
広島の隣県在住で牡蠣のあのエグい旨味が好きで10年以上前に行き着いたところがまさかの冷凍でした。
オーブンやホイルや鍋や湯豆腐の主役として。ヤバい要素たっぷりなので生オイスターは高確率で寝込めますが加熱する前提なら冷凍もいいですよ!
コメントへの返答
2020年7月31日 17:29
焼くなり揚げるなら冷凍(とか缶詰め)もありかと。でも、生は絶対無理(笑

採れたてフレッシュと言われも、やっぱ、生は怖い。特に牡蠣は色々な怖い話聞くから(笑)、いつも食べ終わった後に、運をすこし使ってしまったと思いますが、美味かったのいいかって(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation