• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月08日

the first utility to be carbon neutral

the first utility to be carbon neutral テスラのイーロン・マスクが長者番付でジェフ・ベゾスを抜いて一位になったそうですね(驚

創業当時のテスラを知っている人はまさかテスラがこんな化け物になるなんて想像できなかったのではないでしょうか。殆どの人たちは、ロータスのシャーシを使ったシリコンバレーのオタクの乗り物くらいにしか考えてなかった(笑

このブームをみて、世界中のハイテク企業やスタートアップはほっとかないでしょうから、第二のテスラを目指して動き出してますな(Appleのタイタンとか)。
日本のハイテク携帯電話が全滅してスマフォに置き換えられたりっていう現象が車業界に起こるかもと想像するとゾッとしますね。。。
さすがに車はそう簡単に作れるものではないとは思いまうすが(足回りとかのノウハウは簡単ではないですよね)、製造技術だってテスラなんてよくみるとチリがガタガタで10年も持ちそうもないし(そんな長く乗らないんでしょうな)、バッテリなんてすぐゴミと化しますしね。

ただね(ここからが本題 笑)、政府のいってる電動化すりゃいいってもんではない。大体、原発止めたのだから化石燃料を燃やして作ったエネルギーで電気自動車なんて動かしたら全然エコでないし不便なだけ。

タイトル画像は、我が家が使っている電気会社の請求書。クラリティ購入から初めての電気代ですが(タイトル画像)倍に跳ね上がってる(笑
まあ、これはコロナ禍でリモートワークとなって電気ヒーターを使うようになったからであって車の充電だけではないと思いますが(そう願いますが 笑)、電動車がどれだけエネルギーを消費するか考えたらエネルギー政策が最重要。

ちなみに、この電力会社はすでに2005年の段階でカーボンニュートラルを達成しているそうなのですが、それは土地柄(雨だらけ 苦笑)基本的に水力発電のみだからであって、化石燃料燃やしてたら無理よ〜
あと、人口もたかだか100万人とか(シアトル市)だからであって、首都圏2000万人とか風力や水力の自然再生エネルギーで賄うなんて絶対無理。

変な電動化を強制して日本のアドバンテージ(内燃機関とかね)をリセットして(家電や携帯のようにやられてしまう)、火力発電からのエネルギーで電気自動車はしらすなんてアンポンタンな政策は止めて!
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | クルマ
Posted at 2021/01/09 20:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年1月9日 20:49
一説にはhvのトヨタ潰しというのもありますから。島国では進化型原発ぐらいしか解がないんじゃないかと。
コメントへの返答
2021年1月10日 19:25
原発と夜間の余剰電力で薔薇色の未来と思ってましたが311で何もかもが机上の空論だったと。。。

水素社会実現しかない!
2021年1月9日 20:53
こんばんは(^^)/

良い所突いてますね。


EV=ノーエミッションと言われますが、その分発電所だろ!

まず、それは置いといて・・綺麗ごと大好きな日本です( *´艸`)
コメントへの返答
2021年1月10日 19:49
原発止めて火力で発電した電気を運ぶのにどれだけのロスがあるか。。。
全然、エコでない(笑

世の中の車を全てHVにした方が確実に効率が良い(笑
しかも、原油を精製したらガソリンはできてしまうわけですから。。。
2021年1月9日 22:21
だからぁ。
前から、電気自動車嫌いって言ってんじゃん?
ワタシ。。。。

🅼
コメントへの返答
2021年1月10日 20:00
ガソリンが使えるうちは簡単に(短期間で)EVへシストするとは思えないですが(特にアメリカ 笑)、政府が無理矢理(急に)やると日本の基幹産業の自動車会社が潰れてしまう。。。
2021年1月9日 22:23
わずかながら前年を上回る電力使用量で推移していたところに、明らかな異常値ですねぇ。

極東の島国の総理大臣、自動車電動化に限らず、ホントやばいヤツです。早く失脚させないと、経済も国民の健康もやばいっす。
コメントへの返答
2021年1月10日 20:03
使っていなかった部屋を仕事部屋にしたので、その部屋の暖房が電気しかないので予想はしてましたが、丁度、同じ時期にクラリティ の充電でも使い出したので、犯人はどっちかわかりません(笑
2021年1月9日 22:33
欧米のEV化はトヨタ、ホンダ、三菱のHVに対抗するためかも。
2011年の全米のトヨタバッシングには呆れかえりました。GM、FORDはずいぶん時間を稼ぎました。

日本ではコロナに乗じて日本を円高で潰そうとする連中とそれに騙されている人が恐ろしい。安倍さん3度目の首相になってくれないかな。このままでは3度目の円高で日本は本当に終わるかも。
コメントへの返答
2021年1月10日 20:08
そうですね。ドイツ勢が逆立してもプリウスは作れない(あのクオリティをあの値段で大量生産)。
ましてや、アメリカ勢が作る車は。。。(笑

自動車産業が傾くとマジで日本が傾く。
2021年1月9日 23:29
今は夏も電力需要ひっ迫ですが、エアコン需要で関東では足りなくて他の他電力会社から調達状態ですよね、

超寒波が来ている日本は、電力会社も需給切迫状態が多く成ってきています、各家庭がエアコンとか電気系ストーブで多く成ってきて化石燃料の石油ストーブより多いので、

車まで全部電動化したら充電できる時間帯を規制にして夜間のみに為るかもです(笑) バランスが大切ですよね、

大昔みたいに石炭とか薪ボイラー車がでるかも(超推測) 

コメントへの返答
2021年1月10日 20:11
そういえば、311の時も電気足りないってギリギリできりぬけましたね。。。

そこから、基本、変わってないはずですから(原発止まったまま)、電気が余っているはずがありません。
2021年1月9日 23:48
私はIT関連の仕事なのでテスラもイーロン・マスクも知っていますが、日本人ほとんど知らないと思います。この温度差は何なんでしょうね。
コメントへの返答
2021年1月10日 20:16
日経新聞でも読めば毎日のようにでてくるような気もしますが、自動車産業やIT関連の方はご存知ではないかと。

他の業界の人にとってはどうでもいいことかもですね(笑
2021年1月10日 0:25
欧米中による日本(HV)外しでしょうね。今からじゃどうやったってHV技術追いつけないでしょうし(^_^;)
コメントへの返答
2021年1月10日 20:21
EVであれば確かにコスメティックなところをハイテク化とかいってITでごまかせて、いかにも最先端のように見せれますしね(笑

まあ、ユーザーもそっちが真新しくみえるので、そっちに流れてしまうし・・・って思ってましたが、これだけテスラが成功すると、ちょっと危機感あります。
2021年1月10日 2:06
ヨーロッパ勢はディーゼルの排ガス規制逃れとかがあって
いくつかのブランドに傷が付きましたが、
そんな事もEVにシフトする一因なのでしょうね。
(適切な言い方ではないかもしれませんが、EVに逃げたような感じがします。)
コメントへの返答
2021年1月10日 20:23
あ〜、ですね。確実にヨーロッパ勢(というかドイツ勢)は、ディーゼルゲートで嘘ついてたのがバレちゃったから、EVに逃げるしかないですよね。いまさら、やっぱりHVって言えないし(笑
2021年1月10日 10:54
同感です。でもそうは言ってもEVに移行していくんでしょうな。絶対乗りたく無いけど。。。

しかし テスラの株、買っとけば良かったなぁ〜(笑)

np

コメントへの返答
2021年1月10日 20:24
テキサスは大丈夫です(笑

ねぇ〜、8倍ですよ〜(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation